晩ご飯の支度が終わりました。今夜は鮎の塩焼きと田舎野菜のサラダ(生ものは酵素多量)と焼肉(野菜多し)です。休日の晩ご飯は自分の役目でして子供達も期待していますので頑張っています。本当は酒呑んで寝そべって居たい~。そりゃそうですよ~、自分が作った料理よりも家庭料理が食べたいし~。料理とはそんなもんで作ってもらうから満足するもんです。ましてや子供達が期待するなら尚更にです。息子が観たいと東京への車中で語るので今夜は晩ご飯を食べながらうん十年前の日テレ時代劇『白虎隊』をみんなで観ます。その為に先ほどTSUTAYAでカードを更新して来ました。この作品は自分も嗚咽した感動的な作品(この日テレ時代劇シリーズはほぼ全作観ましたが田原坂なども感涙)でしたので迷わずに選びました。今日の記念日に心に響くことを信じます!都知事は自身の立場で靖国参拝を堂々としましたね。実に素晴らしいと思います。さ~て、晩ご飯、晩ご飯!正にイタダキマス!終戦記念日の毎年の我が家の過ごし方、これは自分にはとても大事なんですよ。馬スター
ヤッパリ夏はこれでしょ!キュウリの香り…!会津の半天然鮎です。天然鮎は会津にはもうとうの昔にいませんから。実は会津でバーベキューをしようと最終日に仕入れたのですが雨で…。仕方ないので東京にキンキンに冷やして持って帰りました。今夜、朝から20世紀少年最終章を観ていた息子の好物の塩焼き(残念ながらサバオヤジなので大人しく炭焼きではなくグリルで)にします!馬スター家
昨日午後過ぎに順調に東北道で帰って着ました。東京は蒸し風呂…。やはり田舎は過ごしやすい。木々から発するマイナスイオン効果は多大に過ごしやすさを演出してくれているようです。昨日は『帰國』を家族で見ました。長渕さんも出演していましたよ。母国の英霊が亡霊となって現代社会と関わりストーリーが展開する演出でした。白虎隊も太平洋戦争も子供達にチャンと教えないと生きてる真の意味さえ誤ってしまいます。感謝至極。今日は母国の終戦記念日です。自分は靖国参拝は子供達の為にも大事だと以前にも書きましたが当然と思っています。敷地内のあの施設は絶対に見学するべきだとも。毎年この時期にはどうしてもこの話を書いてしまいますが命の尊さを痛感する良い時期ですね。正しく、祖先に、ありがとうございます!お墓参り、大事、大事…。今日は夏休みオーラス日ですので明日からの後半戦に向けて邁進する鋭気を養いたいと思います。まずは気が大事です。やる気がなければ何事も進めません。後半戦ではまた寂しいお別れの日も待っています。千変万化がこの世の常ならばチャンと受けとめて先に進んでまいりましょうや。いや~、蒸し風呂、いや、あ
の日の母国からすれば大したことないです…。あれからまだ65年しか経っていないのにすっかり遠い昔話のように…。いま、風鈴がチリンと鳴りました…。馬スター
の日の母国からすれば大したことないです…。あれからまだ65年しか経っていないのにすっかり遠い昔話のように…。いま、風鈴がチリンと鳴りました…。馬スター
ノアちゃん、2010後半も馬屋の人会を宜しくお願いします!機会がありましたらご主人にも本生の『会津ばさし』を食べてもらいたいと思います!帰省中、実家では我が家や親戚の子供達がパクパク食べてアッと言う間に平らげていましたよ。我が息子は「やっぱ辛味噌がいいね~!」などと語っていました。ノアちゃん、次回に面白いものをお見せしますので楽しみにしててね~!今はシークレットです。馬スター