『広島に原爆が落ちた日』◎つかこうへい作品を本日13時渋谷シアターコクーンにて人会ゴルフ会会長と観劇して来ました。今回の演出は『北の国から』の杉田成道さんです。千秋楽のオーラス公演と現場で知り観劇の前に感激しました。大きなホールではないので役者さんのマイクもなしでしたので生声の迫力に魅了されましたのが良かったと思います。主演の筧さんも相変わらずに活けてまして久しぶりにお芝居を観れて会長に感謝申し上げたい気持ちです。ありがとうございました。また、新たに後継される『つかこうへいのお芝居』を是非とも観劇感激したいと切に思います!いやぁ~、久しぶりの渋谷でしたので行きも道を彷徨い、帰りも小竹向原から気合で自宅に歩き、足がパンパンになって仕舞いましたが、心地良い達成感に似た爽やかな心持ちで我が家に到着しました。『広島に原爆が落ちた日』、チャンと記憶していなければ我が国民は平和へとは活けません。8・6。戦艦大和。特攻。様々な大事なキーワードです。未だに真っ赤な血を流して争っている国々が在ります。負の連鎖はもう・・・。◎つかこうへい様、どうぞ天国で灰皿を投げてお元気でッ!千秋楽のイベント、スパッツ姿のゲイ役の役者さんから『納豆飴』を手渡されても何故だか愛おしく思えた、また、有り得ない程に8回もカーテンコールしてくれた役者の皆さんに感謝至極の明日への大和魂を頂戴した追悼公演に大満足の、確かに足もパンパンに大満足です。あの悲劇を決して無碍にせず素晴らしい大和魂を後世(子孫)に伝えることすら出来ないノータリンな国にしては活けないと自らも反省しつつ余韻という酒にホロ酔いになりながらも恥を忍んで恥を曝して書くことこそが大事だと思うが故に豊島園に行ったきり帰って来ない一人きりの我が家で、あ~、これが、平和ってやつなんだなと思いつつも無人島に残された兵士の必然的行為である自炊を・・!?いやいや、必ず帰って来ると信じて何か美味い物を作ってお待ちしましょう。たぶん、きっと、帰ってくる・・。馬スター
安丸の戦果は苦戦!?カワハギ4枚!苦戦!?いやいや、昨夜に捌いたカワハギですがこの時期にしては肝が美味でキッチリと〆てありましたので素晴らしい味覚を堪能しました。これは、苦戦ではないでしょう!十二分な釣果ですよ。メゴチも良型で天ぷらを堪能してもらいました。今年のカワハギは大ブレイクの予感がヒシヒシと感じられますね。10月の2週目に人会カワハギダービーを開幕しますので至福の夜を堪能したい人は是非ともエントリーしてくだされ。最盛期は11月中旬から後半かと思いますが今年は海の様子がラニーニャの影響で分かり難いのもあり12月も視野に入れてダービーオーラスを考えたいと思います。これだけは言えるとしたら今年は近年稀に見る大チャンスイヤーでしょうね。早くも釣り上げたメンバーの皆さんの意見も一致しています。これからでも船に乗りたいほどにカワハギのお刺身肝醤油でした!さて、いよいよ自分も出陣の時を迎えました。8・28、あの大きな白い船に乗り込ませて頂きます!自分は包丁とまな板をとの話ですが、こうなりゃ、いっちょ、カワハギを狙いたい心境へと突入モードです!白キス主体との話ならカワハギも圏内です。ここまで肝が美味くなっているのならば、ここまで湧きが良いのならば、カワハギのポイントを攻めても良いかと思いましたよ。ポイントは久比里辺りか館山辺りか・・・。近場で狙えれば何処か!?そんな思いに駆り立てられた今回の安丸のカワハギでした!ありがとうございます!写真は先日の生ちゃんのワンショットです。昨夜は大時化も船長とプールさんと楽しい夜を過ごしまし馬スター