人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

丙馬太郎さんへ

2012年08月12日 20時01分56秒 | Weblog
いま、日本で私ほど法定速度を遵守して安全運転をしている人はいないでしょう!つうか、したくても、できません!これは、じゃじゃ馬にとっては黒い覆面を被せられて走らされたオルフェーブルの気持ちが痛いほど分かるってなもんですよ。40キロ規制の一般道で法定速度を遵守しているけなげな私を皆さんは追い越し禁止標識を思いっきり無視して山道の直線で追い越して行きますよ。悔しいから追い越し返したい気持ちを自らなだめて勝手に抜かしやがれ!とガマンしています。さすがにチャリングで若い兄ちゃんに坂の上りで抜かれそうになった時は意地を魅せましたがっ!丙馬太郎さん、ありがとうございます。法定速度を遵守して東京に戻りますので休み明けに来てください。岩魚センターの打ち合わせをしましょう。今のところでは10月が濃厚です。その前に明日の湯野上で一丁勝負して来ます。と言いたいところですがミッキーさんのお世話がありますので川で冷やしたスイカを食べて昭和の夏を満喫だべかぁ~!?太郎さんもデモで体調を壊さないようにしてくださいね。いつもありがとうございます!つうか、私が気を付けなければいけないのは崖から墜ちるのと
川に流されるのとマムシとスズメ蜂だべなっ!久しぶりの渓流釣りでテンション上がってやらかすこと!いやいや、もう大人になりましたので大丈夫です。明日のブログアップがなかったらやっちまったなと思ってください。どうも岩の上で竿を出すと三平になっちまうんですよ。でも、三平じゃねぇのでずっこけて川下へとナチュラルダウンロードですよ…。私ならいいけどミッキーさんが流されたらタモさんもいねぇーしどうすべ?そんなんで釣りも安全第一で大人しく楽しみます!カワハギさんは、たぶん、源流に到達!?太郎さんのフライフィッシングを見るのを楽しみにしていますので秋の岩魚センター、よろしくお願いします!人会店主

実家

2012年08月12日 18時41分52秒 | Weblog


只今炊き込み中です。実家と周りの風景を。遠くに霞んで見えるのは会津磐梯山です。目の前を流れているのは古川です。野ガモが遊んでいます。ハヤやモロッコを食べていますよ。相変わらず蝉時雨がけたたましく聞こえて来ますが昔のようなカエルの合唱団は参加して来ません。たぶん、解散させられたのでしょう。一匹だけド根性蛙が店の窓に張り付いています。私もコイツを見習って張り付いて生きます。ド根性蛙は昨日よりも高い所でじっとしていますよ。では、仕上げに入りますのでこの辺で…。

スロータイム

2012年08月12日 18時22分48秒 | Weblog
どうも田舎に来ると眠くなるな~。いつでも寝れるくらいにまったりしています。今日は朝から会長とゴルフ練習場に行って来ました。会長にコーチをしてもらい初打ちとなりました。会長曰わく初めてとは思えないと誉められましたよ。ドライバーはなかなかコツが掴めずに苦戦しましたがコーチが良いので徐々にですが飛ばせるようになりました。また機会があれば練習場に行きたいと思います。会長、レッスン、ありがとうございました。ちなみに会長の娘は置いてきぼりにされてカンカンでしたよ。また,こんどね!会長ファミリーは既に仙台に向かいましたので今は娘と二人で実家にいます。娘は明日の早朝にバスで新潟に移動します。私は湯野上温泉へ岩魚釣りに。先ほど上州屋会津若松店でキジとブドウ虫を調達して来ましたので現場で川虫を捕獲すれば大丈夫です。エサ箱と網は用意しました。久しぶりの川虫採りですよ。息子もやりたがるはずですが残念ながらです。ちなみに試合は負けてしまいました。が、貴重な唯一の一点を取ったそうで頑張りましたね。では、これから晩ご飯の支度を始めます。やはり、私はどこにいても台所に立たない日がない運命なのでしょう
ね。少しでもお役に立てれば幸いです。先ほど夕立がありました。昨日もありましたが昔の日本の夏はここにはあります。今は蝉時雨が…。