人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

本日桜上バラ肉入荷!

2010年01月20日 14時30分58秒 | Weblog
本日は桜上バラ肉が入荷しますので桜鍋と桜ジンギスカンをお出しします!どちらも1人前1000円のサービスプライスですのでこの機会をお見逃しないようにどうぞ!通常1500でもお得なんですが…。今週は小潮の晩が続いていますので今晩あたりは潮が動いてほしいところです。皆さんご来店くださいませ。馬スター

潮動かずも…

2010年01月20日 00時30分36秒 | Weblog
怪物さん、男の操さん、イカママさん、皆さんありがとうございました。お金以上に貴重な人の気持ちに感動しました。やはり魅力的な人達でした。いつも多くを学ばせて頂き感謝申し上げます。人生色んな事があります。人の生死を深く考えさせられました…。ここでは多くを書けませんが一日一日が生きていないとダメだなと共感しました。一期一会、確かに…。今、自宅の台所で書いて居ますが気の良い人達と楽しい人生を共に生きたいと思いました。これからゆっくりと風呂に入りこれからの自分の人生について考えたいと思います…。いやいや~、良い晩となりました。馬スター

◎ズ船長日本海へ!

2010年01月19日 11時09分35秒 | Weblog
昨晩に◎ズ船長が来てくれました。久しぶりの再会でした。お元気そうで何よりでした。なんでも話聞くと九州に行ってたとっと。お仕事ご苦労様です。そしてこれから日本海に行くと…。いや~、お仕事頑張ってください!寒い日本海は美味い日本海です!美味いもの沢山食べて頑張ってください!だば、今年の冬のカニは◎ズ船長から届くんだべな~。◎ズ船長、宜しくお願いします!田◎所長、カニさん、ウスイさん(また抜けてた…)、タゴちゃん&シゲキックン、皆さんありがとうございました。和やかな賑やかな月曜日の晩となりました。これから一旦帰宅して着替えて戻ります。今日は馬レバーも入荷しますのでレバーファンの皆さんは是非ともご来店くださいませ。また今晩も和やかな晩を一緒に楽しみましょう!馬スター

土曜日を盛り上げる!

2010年01月16日 14時27分48秒 | Weblog
今日は花金のあとの土曜日。土曜日はあまり潮が動きません…。土曜日を盛り上げる!これが今年のお大きなテーマです。近々には『ジンパ』を目玉に展開する計画ですが先ずは馬刺と桜鍋をメインに集客したいところです。新年会も徐々に入って来ていますので予めオーダーしてください。また、ウマジンギスもお薦めします。とにかく『ジンパ』は豪快に爽快に楽しむのが最高の食べ方です!会話も弾み酒も進みますね。では、今晩もアニマル浜口の気合いだっタオルを羽織って頑張りますのでご来店くださいませ!馬スター

アオラートッチーさんへ!

2010年01月16日 13時17分25秒 | Weblog
確カニ!カニさんも確かに・・。
次回の2月27日まで1ヶ月以上のブランクがあります。
昨晩も安船長と夜中に話ましたが長過ぎる!
そこで間に1発入れようと。館山で船外機を借りようかと。
トッチーさんは行くかな~?と。どうですかぁ~!?
館山の近況のポイントを調査して高確率ならばGO!と。
オニカサゴもマハタも50ラインで上がってるのは確認しました。
12月31日にアオリも大漁の写真も確認しました。
やはりポイント調査が勝利への最短距離でしょう。
早目に調査結果を告知します。早く美味いイカが喰いたい!
確かに・・アオリの沖漬け、初めて・・。興味心身!!!

馬スター



嵐の金曜日!大盛況に大感謝!

2010年01月16日 03時00分44秒 | Weblog
昔で言えば花金。とにかく賑やかな金曜日の晩でした。只今帰宅して一杯やりながら書いて居ます。皆さんありがとうございました。昨晩は女性がいっぱいの華やかな晩となりました。湯◎さんとお連れさん、いつもありがとうございます。桜鍋は3日前予約でお願いしてるのでご免なさい…。次回にご予約頂ければ幸いです。タゴちゃん、ユキちゃん、トーマちゃん、アキナちゃん、タゴちゃんの友人の◎◎ちゃん、ダイナマイト級のハイテンションでしたね。凄まじいパワーでした。負けじの安船長も凄かったです。また次回の嵐の金曜日のご予約が今から楽しみです。おとなしく帰宅したかが…。ありがとうございました。先生、サイレントナイトさん、カレイさん、ラーメン止めて103改め100切りちゃん、ジンパ、良かったでしょ。ジンパ、今夏、必ず盛り上げますよ。大野君、毎度、カルビ丼、ありがとうございます。お仕事、本当に、お疲れ様です。フラミンゴさん、貴重なお話、ありがとうございました。昨晩はストリートフラミンゴには大丈夫そうでした。しっかりとした足取りでした。お母さんの糠漬けは絶品ですね。いつでも喜んで頂戴しますよ。青森の塩引き鮭
の米漬けとバルト海のニシンの発酵食品とどちらが強烈なのだろうか。寒い地方の伝統料理、フナ寿司、クサヤ、魚醤系の珍味、興味津々です。腐敗と熟成は雲泥の差です。納豆、腐ってない。酸味、腐ってない。腐ってるのも…。食の世界は実に奥が深く…。食探訪だけでも一生では足りないだろうなと。美楽厨房人会、まだまだ底を店てないな。では、これから風呂入って後酒して検索して…。皆さんに大感謝の馬スター

『オニカサゴを釣りたい!!』

2010年01月15日 17時02分19秒 | Weblog
最新号入荷!『オニカサゴを釣りたい!!』確かに…。初釣りで◎石さんが釣ったのが羨ましい!確かに…。第2特集『ヤリイカにイカねば!!』確かに…。なんでもいいから早く行きたい!!確かに…。今晩も開幕です。皆さん楽しんでくださいませ!馬スター

カレイさんのお茶漬け!

2010年01月15日 13時39分44秒 | Weblog
カレイさんのブリ茶漬け。紫蘇と胡麻と山葵が効いてて美味しく頂きました。ありがとうございます!〆のお茶漬けは格別です。次回は鯵で食べたいですね。皆さんの注文があれば自分がお作りしますので申しつけてください。馬スター