人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

会津若松震源地地震連発

2011年09月27日 07時31分06秒 | Weblog
昨日から会津若松を震源地として10キロの浅さで地震が連発しています。何だか嫌な感じです。震度4も計測しています。会津若松を震源とする地震はあまりなかったと記憶していますが調べてみないとわかりません。新潟、長野との断層が疼いているのか。茨城沖も頻発しています。気象庁の地震速報をお気に入りしてチェックしていますが気になって…。かと言って…、が地震ですがね…。さぁて修行だよ!馬すたー

シマッピーノさんへ

2011年09月26日 18時04分33秒 | Weblog
今月で移動になるシマッピーノさんへ…。長い年月、お疲れ様でした。自分はシマッピーノさんの鼻が伸びてる時が大好きです。自分も馬鹿にされましたが好きでした。先日の釣りは不本意だった寂しい顔でしたね。得意満面のシマッピーノさんの鼻がまた見たいからまた一緒に釣りに行きましょう。そん時は思いっきり馬鹿にしてください!最後にエレキバンやってくんねかな~!馬すたー

男の別れ船!

2011年09月26日 07時15分58秒 | Weblog
今週末は男の別れ船が出ます。送別会もあります。熱い男達の饗宴です。盛大なイベントにしたいと思っています。今度は何時会えるか分かりませんのでトコトン楽しみましょう!メニューはお任せください。まずは馬屋らしく最高の料理をお出ししますよ!一期人会、記憶に残る味を!今夜に伝の船長に事情を話して最高の船をお願いしますよ。釣り物とポイント等の詳細を聞きますので参加者の皆さんはお集まりくださいね。秋初戦は晴れてカツオで幕を開けました。カワハギダービーへと次に繋ぎましょう!ちなみにカワハギダービー初戦は定員に達したので締め切りとなりました。長官とこのナガちゃんも参戦となりサーモンさんもタックルを揃えて参戦するようです。大会ルールはカワハギ10匹の総重量で優勝を競います。くれぐれも口に石やガン玉を詰め込まないでください。見つけ次第に失格としますし罰として海に飛び込んでもらいます!さぁ~清々しい月曜日が始まりました。昨夜は食って呑んで呑んで呑んで寝てしまいましたが睡眠十分なのでバッチグーですよ。今夜は芋煮を用意しますので温まりに来てください。ワクワクの一週間の開幕の夜に!馬すたー

清々しい秋晴れの日曜日!

2011年09月25日 19時00分44秒 | Weblog
これから晩ご飯の支度です。息子も手伝うと言うので握らせます。あとはポアレと具だくさんのアラ汁を作ってお仕舞いですが十分な量でしょう。アラ汁は余り野菜で作ります。これで冷蔵庫もスッキリしますので一石二鳥のアラ汁です。アラ汁はアラの下拵えが大事です。湯引きで血合いを綺麗に除いて炊きます。単純な料理こそ丁寧な仕事が施されます。人間が自然に適わないように天然物の美味には余計なことは要りませんね。生かすだけ。そんな話を息子にしながら晩ご飯を作ります。天高く馬肥ゆる秋。もう桜鍋の季節ですよ。桜鍋会のご予約を心待ちにしている本業は馬屋の馬すたー

ようやく秋めいて少し寒い朝に喰いたくなった!

2011年09月25日 08時29分23秒 | Weblog
今日は7時に起きました。少し寒くて起きました。ようやく秋めいて来ましたよ。コーヒーを飲みながらテンヤ釣りを勉強していました。ひとつテンヤはシンプルイズベストとも言えるストレートな釣りスタイルです。勉強すればするほどに興奮しています。ライトタックルで闘う大鯛は興奮の絶頂だろうなと動画を見て痺れていますよ。最初はなかなか釣り難いと思いますがコツを掴んだら超楽しい釣りだと分かります。ルアーとエサのハイブリッドな釣法で何とも奥深い世界です。なんせ0,6で10キロと格闘するゲーム性は正にフェアーな勝負ですよ。早くやりてー!そして喰い鯛ッ!お刺身、天麩羅、鯛しゃぶポン酢、鯛飯、ポアレ、ムニエル、潮汁、カブト煮、西京漬け、粕漬け、酒蒸、アクアパッツア、カルパッチョ・・・。今、無性に鯛が食べたくなって来ましたよ!決めた!今夜は鯛を捌く!あとで角上か青木に行ってキロ物1枚仕入れて来る!我が家はレモンバターソースが人気なので今夜はポアレとお刺身を作りましょう。鯛しゃぶも後ろ髪をひかれますが。日本海の天然物よ、待ってろ!ついでにキャスティングにもちょいと下見に行きますか。下見ばっかで虚しいけど・・・。今回の釣りには間に合わない経済状況なので今年が終わるまでには何とかスタートしたいなと。冬の大鯛はまだまだこれからですよ!朝っぱらからテンション上がってる単純な馬すたー

時化だ早上がり!

2011年09月24日 20時55分51秒 | Weblog
まったくダメです。残念ながら早上がりします。トッチーさんのブログを閲覧しましたが戻りカツオさんには笑いましたよ。でも何時かマグロさんになる日が来ると確信したカツオさんの釣果です。素晴らしい!皆さん、お疲れ様でした。ゆっくり休んでください!ルアーフィッシングを読んでた馬すたー

木曜日から金曜日!

2011年09月24日 12時37分38秒 | Weblog
木曜日から金曜日へと店を開けました。ご来店の皆さんに感謝申し上げます。記憶喪失につき個別のコメントは出来ませんが賑やかな人会であったことは確かです。ありがとうございました。台風あとに気温も下がり過ごしやすい陽気になりまして気持ち良い一日を過ごしていますが身体はボロボロでして反動が激しく動けません。誠に申し訳ない有り様ですが土曜日は休ませていただきます。今日は養生させてください。来週末にはカツオさんやシュランズ4番の送別会が盛大に行われます。長官、よろしくお願いします。運転手は確保していますのでご案内ください。また、シュランズ4番の別れ船ですが名人とタモさんが参戦してくれることになりました。4番、良かったね。狙いは青いデカい奴と赤いデカい奴!カツオに負けないようなデカい奴を釣りましょう!自分も久しぶりの船ですので大いに楽しみますよ!総勢8人で富浦沖を狙いますが天気に恵まれてニコニコで帰って来たいですね。当日の夜は打ち上げも予定していますので是非とも参加してください。来週開けに船長と打ち合わせしますがコマセ釣りになりますので準備してください。貸し道具とエサは手配します。サ
ーモンさんはテンヤ釣りとのことでしたので冷凍エビを持参していただきます。テンヤは5~10で良いでしょう。釣り座は大ドモに入ってください。自分も出来ればテンヤをやり鯛と思っています。一発勝負を!あとはワイワイと船中を徘徊しますよ。昨日は国立に行けずにお説教を…。ちなみに息子は頑張りまして800メートルで5位に入りました。そうです。いや~反省だよ~。ごめんなさい!昨夜に後片付けしてくれた方に感謝です。ありがとうございました!馬すたー

カツオ六本も!

2011年09月24日 07時01分23秒 | Weblog



皆さん、お疲れ様でした。カツオ六本も!素晴らしい!朝一番のナブラでゲット!カツオさん二本!かたちゃん二本!トッチーさん一本!他一本!良い型のカツオで美味しくいただきました。ありがとうございました。先ほど起きましたが記憶が…。とりあえず帰宅せねば!またあとで書きます!馬すたー