皆さんと一緒に考えましょう

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点

2020-12-12 16:43:10 | 日記

下記の記事は東洋経済オンラインから借用(コピー)です

私は30年間救急医療に携わっている。1994年には、挿管法を指導する画像システムを考案した。呼吸を助けるための管を挿入するプロセスを指導するものだ。これを契機に私は挿管法のリサーチを行うようになり、その後、過去20年は世界各地の医師たちに向けて気管処置の講座を行っている。
3月末、新型コロナウイルス感染患者がニューヨークの病院にあふれ返るようになり、ベルビュー病院で10日間、ボランティアで支援にあたった。この間私は、このウイルスによって致命的となる肺炎の早期発見ができていないこと、そして患者を、人工呼吸器を使わずに回復させるための方法がもっとあるはずだと考えるようになった。
肺炎症状が出ているのに、息切れ感じない
ニューハンプシャー州の自宅からニューヨークまでの長距離運転中、友人のニック・カプトに連絡をした。彼はブロンクスに勤務する救急医で、すでに新型コロナ騒ぎの渦中で奮闘していた。私は今後自分が直面するだろう事態、安全を保つ方法、そしてこの疾患に対する彼の見解を知りたかった。
「リック、これはいまだかつて誰も見たことのないものだぞ」と彼は言った。
その通りだった。新型コロナによる肺炎はニューヨーク市内の医療システムに重大な影響を及ぼしている。通常、救急治療室(ER)に運ばれる患者は、 心臓麻痺や脳卒中といった重篤な状態から、軽度の裂傷、中毒症状、整形外科系のケガ、偏頭痛といった軽症までさまざまだ。
ところが、ベルビュー病院で10日間ボランティアをした期間中、 ERの患者はほとんどすべて新型コロナによる肺炎患者だったのだ。私はシフト開始からわずか1時間の間に、2人の患者に挿管していた。
呼吸器系の症状がない患者でも新型コロナ性の肺炎を患っていた。肩を刺された患者が来て、傷が肺に届いていないかを確認するためにレントゲンを撮った際、彼も肺炎だった。転倒してケガをしたということでCT
スキャンを撮った患者たちにも偶然、肺炎が見つかった。原因不明で失神した高齢者、多くの糖尿病患者も新型コロナに感染していた。
そして次の事実が私たちを心底驚かせた。こうした患者たちの胸のレントゲンは、肺炎が進んでいることを示しており、飽和酸素レベルも正常以下であるにもかかわらず、ほとんどが呼吸上の問題を訴えていなかったのだ。
いったいこれはどういうことなのだろうか。
私たちは、新型コロナ肺炎が、最初に「サイレント(無症候性)低酸素症」という酸素欠乏を引き起こすことを認識し始めた。陰湿で検出しにくい性質から「サイレント」と呼ばれている。
肺炎では患者は通常、胸部の不快感や呼吸時の痛みなどの呼吸障害を発症する。しかし、新型コロナ肺炎の場合、当初患者は酸素量が低下しても、息切れを感じない。しかしその間、驚くほど酸素濃度が低下し、中等度から重度の肺炎(胸部X線写真で見られる)になっていく。正常な酸素飽和度は94%から100%だが、私が見た患者の中には、酸素飽和度が50%にまで低下していた例もある。
来院時点ではすでに重体になっていることも
驚いたことに、私が見た患者のほとんどは、1週間ほど前から発熱、咳、胃もたれ、倦怠感などの症状が出ていたが、来院するまで息切れは感じていなかった。肺炎は明らかに何日も続いており、来院した時はすでに重体になっていることが多い。
救急科では、さまざまな理由で重症患者に呼吸管を挿入する。しかし、私の30年の経験では、緊急挿管を必要とする患者のほとんどは、ショック状態にあるか、精神的に混乱しているか、あるいは、息をするためにうなり声を上げるかしている。急性低酸素症のために挿管を必要とする患者は、多くの場合、意識を失っていたり、呼吸をするためにあらゆる筋肉を使っている。だが、新型コロナ肺炎の症例はまったく違う。
私が診た新型コロナ肺炎患者の大多数は、トリアージ時の酸素飽和度が著しく低く、一見通常生活を送れないような状態なのに、挿管の準備をする時でさえスマホをいじっていた。呼吸は速いし、胸部レントゲンでは危険なほど酸素濃度が低く、ひどい肺炎であったにもかかわらず、見た目には比較的最小限の苦痛を抱えているだけだったのだ。
なぜそうなるのか、私たちはようやく理解し始めたばかりだ。コロナウイルスは界面活性剤物質(サーファクタント)を産生する肺細胞を攻撃する。この物質のおかげで、肺の中の肺胞は呼吸の合間に膨らんだ状態を維持できる。サーファクタントは、肺が正常に機能する上で重要な物質だ。
新型コロナ肺炎の炎症が起こり始めると、肺胞が虚脱し、酸素レベルが低下する。それでも当初は、肺はこの状態に適応し、硬くなることも、液体を貯めることもない。この状態であれば、患者は二酸化炭素を排出できる。二酸化炭素が蓄積されなければ、患者は息切れを感じない。
患者は血中の酸素が低下するにつれ、より速く、深く呼吸をするようになる。無自覚に、だ。この無症候性低酸素症とそれに対する患者の生理的反応によって、炎症はいっそう進み、より多くの肺胞が虚脱する。ついには肺炎が悪化して、酸素レベルが急激に低下する。患者が激しく呼吸することで、いっそう肺を傷つけているわけだ。
患者の2割はその後、より危険性の高い肺損傷段階へと進展する。液体がたまり、肺は硬くなる。二酸化炭素レベルが上昇し、患者は急性呼吸不全を発症する。
目立って呼吸がきつくなり、危険なほどの低酸素レベルで病院にやってきたときにはもう、最終的に人工呼吸器が必要となることが多い。 息切れを感じることなく突然死亡する新型コロナ患者の症例は、無症候性低酸素症が急速に呼吸不全に進展する事態で説明できる(ただし、新型コロナ患者の大半は症状が比較的軽度で、治療なしで、1、2週間で回復しているようだ)。
救急で訪れる患者の肺損傷が驚くほど重篤なため、このパンデミックは医療体制に大きな負荷をかけている。新型コロナによる死亡は、肺機能の悪化によるものが圧倒的に多い。また、肺炎が十分進行するまで病院に行かない患者があまりに多いため、多くの人が最終的に人工呼吸器につながれ、これが機器不足につながっている。そして、いったん人工呼吸器につながれたら、多くの人が死んでいく。
低酸素症を早めに検知するには
人工呼吸器の使用を避けることは、患者と医療システムの双方にとって非常に有益である。人工呼吸器を装着した患者のためには、膨大な資源を必要とする。通気口をつけた患者に対しては、ベントに抵抗したり、誤って呼吸管を取り外したりしないように、複数の鎮静剤が必要である。
患者は静脈および動脈経路、さらにIV薬およびIVポンプを必要とする。また、気管内チューブに加えて、胃および膀胱にもチューブを挿入する。チームのメンバーは1日2回、各患者の肺機能を改善させるため、腹部を下に、さらに背中を下にして寝かせながら、動かすことが求められる。
新型コロナ肺炎を患う患者をより多く迅速に特定し、それらの患者をより効果的に治療するひとつの方法がある。その方法では、病院または医院でのコロナウイルス検査を待つ必要はない。普及型の医療器具を使って無症候性の低酸素症を早期に発見することが求められる。その器具とは「パルスオキシメーター」であり、ほとんどの薬局で処方箋なしに購入できる。
パルスオキシメーターは、体温計と同様、複雑なものではない。この小さな機器はボタン1つで起動する。利用者が指先に装着すると数秒で、酸素飽和度と脈拍数を表す2つの数字が表示される。パルスオキシメーターは、酸素化障害および高心拍数を検知する器具として非常に信頼度が高い。
パルスオキシメーターは、私が知る2人の救急医の命を救うのに役立った。早い段階で治療の必要性を警告したのだ。2人とも自分の酸素レベルが下がっていることに気づき、病院に行って症状回復へと至った(1人ははより長く、高度な治療が必要だったが)。低酸素症の発見、早期治療、詳細なモニタリングは、イギリスのボリス・ジョンソン首相の治療にも役立ったようだ。
自分で機器を使ってチェックするにせよ、クリニックや診療所で測ってもらうにせよ、パルスオキシメーターを活用したスクリーニングが広く普及することにより、新型コロナ肺炎に関連した呼吸障害を早期に発見できるシステムが確立できる。
パルスオキシメーターを自宅で使う人は誤って測定した数値を誤解し、不必要にERに来訪することを避けるために、使用にあたってはかかりつけ医に相談したほうがいいだろう。慢性の肺疾患を患っていることで、新型コロナとは関係なく、数値が比較的低くなる人も一部いるかもしれない。
検査で無症状になった人は2週間測るべき
新型コロナウイルスの検査で陽性になったすべての患者は、血中酸素飽和度のチェックを2週間にわたりするべきだ。新型コロナ肺炎は通常、この2週間のうちに発症する。
咳、倦怠感、発熱のある人たちについても、たとえウイルス検査を受けていなくても、あるいは検査結果が陰性だったとしても、血中酸素飽和度のモニタリングを受けるべきだ。PCR検査の精度は約70%しかないからだ。アメリカ人の大部分は、このことを知らない。
挿管や人工呼吸器に頼ることを避けるために私たちができることはほかにもある。患者の体位変換(患者をうつ伏せや横に寝かせること)を行うことにより、新型コロナ肺炎で最も影響を受ける下肺と後肺が開くことができる。
酸素投与と体位変換は患者の呼吸を助け、多くの場合、病気の進行を防ぐように見受けられた。カプトによる予備研究では、新型コロナ肺炎が進行した患者4人のうち3人が、この戦略で対処した直後の24時間内に人工呼吸器を必要としなくなったとのことだ。
現在までに、新型コロナによるアメリカ内での死者数は4万600人を超え、ニューヨーク州だけで1万人を超えている。パルスオキシメーターの正確性は100%ではなく、また万能薬でもない。今後も、避けられない死や最悪な結果がなくなることはないだろう。
なぜ特定の患者が重症化するのか、なぜ多臓器不全を発症する患者がいるのか、私たちはまだ完全には理解していない。すでに慢性疾患で衰弱している多くの高齢者や基礎的な肺疾患のある人々には、どんなに積極的な治療を行ってもそれが及ばない場合もある。
しかし、私たちは現在より上手く対処することができる。現在、多くの緊急治療室がこの病気に圧倒されているか、あるいはその状態に陥るまで秒読みの状況にある。無症候性の低酸素症をスクリーニングすることにより、新型コロナ肺炎の初期段階を早期に特定して治療するためのリソースを提供する必要がある。
ウイルスを追跡するのではなく、ウイルスより先回りするのは今だ。


小室圭さん「眞子さまと結婚」で数千万円稼ぐバラ色の未来も&2件

2020-12-12 15:02:27 | 日記

下記の記事はヤフーニュースからの借用(コピー)です
11月末に行われた秋篠宮さまの「結婚容認会見」によって、3年近く膠着状態が続いていた眞子さまのご結婚が、いよいよ最終章へ向けて動き出した。小室圭さんは2018年夏から留学中で、2021年の夏にはニューヨーク州の司法試験を受験するとみられる。おふたりの新居は日本ではなく、小室さんが研鑽を積む米ニューヨークという説も根強い。 【写真7枚】スキー板を履いた幼少期の小室圭さん、その父、濃いめの口紅を付けた母・佳代さん。アザーカットも
「ただ、この資格では、基本的に日本では弁護士として活動できません。資格を生かすならニューヨークの外には出られないのです」(法科大学院関係者)  となると、眞子さまもニューヨークへ渡られることになるのだろうか。 「ニューヨークは東京より物価が高いですし、海外での警備は国内でのそれと比べてかなり難しく、大使館が世話を焼いたり地元警察に根回ししたりする必要があります。それでも、眞子さまにとっては国内で暮らすより、ずっと気が楽かもしれません」(官邸関係者)  そうした場合、小室さんは母の佳代さん、そして佳代さんと同居する祖父を遠くふるさとに残すことになる。 「そもそも、小室さんは弁護士になろうなんて思っていないはずですよ。母親思いの彼は日本に戻って働くでしょう」  そう語るのは、小室家の関係者だ。 「一橋大学大学院でも、法律ではなく経営理論や経済学を学んでいましたから、資格を得て帰国したら、グローバル企業や大手外資系金融企業でファイナンスの専門家として働こうと考えているのでしょう。外国の法律に詳しいだけでなく、弁護士資格も持っていれば、確実に高収入も期待できます」  ほかにも、ニューヨーク州の弁護士資格を生かし、外国法事務弁護士として働くという道があるという。 「そのためには勤務実績が必要なのですが、2020年、法改正があり、外国での勤務実績は1年間でよくなりました」(法曹関係者)
 追い風はさらに吹いている。 「日本のトップ弁護士が所属する5大法律事務所が、この外国法事務弁護士の採用を積極化しているのです。もちろん5大法律事務所は、給与水準も高い。いまは売り手市場ですから、年収3000万~4000万円くらいの可能性は大いにあります」(前出・法曹関係者)  ご結婚された場合、眞子さまには1億円を超える「一時金」が払われるため、当座の生活には困らないとみられる。つまり、結婚直後は“皇室マネー”に頼りつつ、小室さんが定職に就けば、眞子さま、そして佳代さんと暮らすという小室さんのバラ色の未来は現実味を帯びていく。  秋篠宮さまは《両性の合意にのみに基づいて》結婚が成立するとした憲法第24条第1項を基に、眞子さまの結婚を容認された。その条文はこう締めくくられている。 《相互の協力により、維持されなければならない》  ぜひとも税金を原資とした“皇室マネー”を頼りにせず、相互の協力で婚姻を維持されたし。 ※女性セブン2021年1月1日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/074ba78cd0b5b264b08926719f83be5b1600fb8f

女性宮家創設なら「眞子様と圭殿下の子」が天皇候補の可能性──NEWSポストセブン2020年社会部門2位

 NEWSポストセブンで2020年(1月1日~12月7日)に公開した記事の中から、大きな反響を呼んだ記事を紹介します。「社会部門」第2位は、9月4日に配信した『女性宮家創設なら「眞子様と圭殿下の子」が天皇候補の可能性』です。この報道後の11月には、政府が、女性皇族が結婚した後に「皇女」として公務への協力を委嘱する新たな仕組みの創設を検討していることや女性宮家の創設が見送られるといった報道が相次ぎました。しかし、眞子さまの結婚後のお立場がどうなるかはまだ決まっていません。(年齢や肩書きなどは当時) 【写真】小室圭さんが「圭殿下」になる?
 8月28日、安倍晋三首相(65才)が辞任を表明。結婚問題に揺れる秋篠宮家の長女・眞子さま(28才)にも、その影響が及びそうだ。保守層が支持基盤の安倍首相は天皇の男系維持に強くこだわってきたが、後任首相候補には強硬な「男系論者」はいないため、女性宮家創設議論が一気に進む可能性が出てきたのだ。  では、眞子さまのご結婚前に女性宮家の創設が決まったとしよう。すると、眞子さまの「お立場」は大きく変わる可能性があるという。鍵を握るのは「天皇家の切り替わり」だ。  現在、皇位継承順位は第1位から順に、秋篠宮さま、悠仁さま、常陸宮さま。将来、秋篠宮さまが天皇となられれば、現在の秋篠宮家が「天皇家」となる。 「秋篠宮さまが天皇になられたタイミングで天皇皇后両陛下と愛子さまの現在の天皇家から秋篠宮家に“本家”が移ることになるのです。すると、『天皇家の長女』は愛子さまではなく、眞子さまになる」(皇室ジャーナリスト)  さらに、天皇家が切り替わった後に、男子優先のままで「女性天皇」が容認されると状況は一変する。 「女性皇族である眞子さまも皇位継承の権利を持つことになります。その場合、眞子さまの継承順位は悠仁さまの次。愛子さまも同時に継承権を持ちますが、その時点で愛子さまは『天皇家』ではないため、眞子さまより継承順位が低くなるんです。政治家の中にもこの点がわからずに議論している人が多い。  まとめると、継承順位は順に悠仁さま、眞子さま、佳子さま、そして愛子さまとなります。『天皇家の長女』が変わることで、愛子さまより眞子さまの方が継承順位は上になるんです」(前出・皇室ジャーナリスト)  そうした状況は決してありえないことではない。 「国民の女性天皇容認の支持は8割に達しているし、政治家にも容認派は多い。すぐに容認とならなくても、たった1人の男性皇族の悠仁さまが結婚されなかったり、男子が生まれなかったら、皇室制度を維持するために女性天皇は事実上、不可避です」(官邸関係者)  さらに大きく変わるのが「女系天皇」も認められた場合だ。女系天皇が容認されると、天皇家の血を引く女性の子供が天皇になりうる。つまり、眞子さまの子にも皇位継承順位が付く。
「悠仁さまが結婚されない、もしくは子供が生まれないとき、眞子さまに子供がいらっしゃったら、“悠仁さまの次の世代”で天皇となるのは眞子さまの子供です。眞子さまが女性宮家の当主となられ、小室圭さんと結婚された場合、小室さんは『圭殿下』となる可能性が高い。つまり、『眞子さまと圭殿下の子』が天皇候補となりうるのです。さらにいえばその子は、愛子さまや、愛子さまの子供よりも継承順位が高くなります」(前出・皇室ジャーナリスト)  眞子さまのご結婚に対する世間の風当たりは厳しい。果たして、小室さんの子供が天皇となることを、世間は受け入れられるだろうか。 「皇位継承についての議論において、眞子さまの結婚が与える影響は計り知れません。本来、制度の議論をするときは、個人に関する話題は避けるべき。ですが、現状では小室さんについて触れないのは難しいでしょう。場合によっては、世論を逆手に取り“小室さんの子供が天皇になる可能性が生まれるが、世間の賛成は得られるのか”といった形で議論に利用されるかもしれません」(前出・皇室ジャーナリスト)  眞子さまのご結婚の見通しが立たない限り、議論が複雑化することは避けられない。眞子さまはいつ、結論を出されるのだろうか。 ※女性セブン2020年9月17日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/d375e205de58987a67603964ec50afcbc2bc34b7?page=1

「宮内庁長官」会見での異例発言の背景にあった「秋篠宮さまのいらだち」とは?
 宮内庁の西村泰彦長官は12月10日の定例会見で、眞子さまと小室圭さんの結婚に批判が出ていることについて、小室さん側に「説明責任」を求めた。異例中の異例とも言われるこの発言までに何があったのか?  【写真】【秘蔵写真】秋篠宮さまのお膝に座る、眞子さま、佳子さまがかわいすぎる!  ***
眞子さまと小室圭さんの結婚について、秋篠宮さまが11月30日の誕生日会見で「認める」と発言された。  西村長官はこの結婚について、ネガティブな意見が少なくないことを踏まえて、「これからご結婚に向けてきっちり説明をしていくことで、批判に対してこたえていけることになろうかと思いますので、説明責任を果たすべき方が果たしていくことが極めて重要だと考えています」  宮内庁関係者は、 「秋篠宮さまは“結婚を認め”られはしましたけれど、“決して多くの人が納得し喜んでくれている状況ではない”“今までの経緯も含めてきちんと話すということは、大事なことだと思っています”ともお話になっています。長官の異例の発言は異例のものではありますが、秋篠宮さまのお考えをなぞるものになっています」  と明かす。  とはいえ、ここに至るまでには長官なりの“苦悩”もあったようで、まずは西村長官の古巣・警察庁の関係者に振り返ってもらうと、 「西村さんは警視総監、内閣危機管理監を経て、宮内庁に次長として送り込まれました。警察庁出身で官邸のボスこと杉田(和博)官房副長官が宮内庁をグリップするために行った人事なわけですが、西村さんの温厚で冷静、そして忍耐強い性格ゆえにか、ハレーションも起こらず、去年の12月に長官に就任したわけですね」
完全に2人の世界に入って
1年以内の結婚を目指される
 当時、皇室には退位・即位にまつわる関連行事への対応が山積しており、それに加えて、眞子さまと小室さんの結婚問題が重なり、前任の山本信一郎長官は「早く次(の長官)へバトンをつなぎたい」というようなことを漏らしていたようだ。  長官に就任し、図らずも眞子さまの結婚について、「最高責任者」となった西村氏。 「西村さんは、“眞子さまと小室さんが完全に2人の世界に入ってしまっていて、お手上げだ”という風に感じてきたようですね。少しでも聞く耳を持ってもらえれば、結婚するにしても周囲の理解が得られるように持っていくことができるのに、周りのアドバイスは耳に入らないのではないかということでしょう。西村さん自身、長官になる前から“結婚への流れは止まらない”と見ていましたね」(同)  一方で、秋篠宮家の職員が辞めたり、時には「逃げ出す」などという表現での報道が繰り返されてきた経緯がある。 「秋篠宮さまは秋篠宮家の職員のみならず、宮内庁の幹部に対しても、“情報管理ができていない”と不信感を持たれる場面があったとか。例えば、発表前であるのに、それがなんでマスコミに書かれてしまうのかなどといったことですね。そういった不信感からでしょうか、外に出られる時も事前の話し合いとは違った行き先になったりコースを変えられたりするので、警備などがかなり大変だったようです」(先の宮内庁関係者)
『結婚容認』発言が一人歩きしないように
異例の言及を行った西村泰彦宮内庁長官(内閣官房のHPより)
 西村氏にも当然その旨は伝えられており、 「西村さんは“警備のプロ”だったわけで、忸怩たる思いだったことでしょうね。コロナがなければ4月に立皇嗣の礼が行われていたわけですが、その準備のための打ち合わせの数が増えていった今年の年明け頃、秋篠宮さまのいらだちはピークを迎えていたようです」(同)  ちょうどその頃、眞子さまは小室さんとの「結婚宣言」を準備されていた。その件も秋篠宮さまの心のご負担となったのかもしない。 「西村さんとしては、これまでの秋篠宮さまのお気持ちを十分に理解しており、秋篠宮さまの誕生日会見での“結婚を認める”発言の経緯もよくわかっている。そして、その『結婚容認』発言がどうも一人歩きしているような感触を持ったようで、そうならないように、あくまでも、“丁寧な説明”がその前提だということを強調する必要があったわけです」 週刊新潮WEB取材班 2020年12月12日 掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/3119673949f5976dc734261325f1dfb7cbd49b3a?page=1


「筋肉に裏切られない」ために、絶対に知るべき最新栄養学

2020-12-12 09:05:32 | 日記

下記の記事はダイヤモンドオンラインからの借用(コピー)です

運動前にアボカドを食べたほうがいい理由
 世の中の常識はいつも科学によって覆される。脂肪は太る、脂肪は悪、そんなことを言われたのも今は昔。アスリートにとって、今や脂肪は味方である。
 運動をすると筋肉中のグリコーゲンが消費され、グリコーゲンが枯渇すると筋肉疲労が始まる。グリコーゲンは糖質なので炭水化物や糖、インスリンの分泌を高めて筋肉へのグリコーゲンの補充を早めるにはタンパク質が必要だ。
『運動後の糖質・牛乳混合物の摂取がマウス骨格筋および肝臓におけるグリコーゲン回復に及ぼす影響』(稲井真ら・〈NPO〉日本スポーツ栄養学会)によれば、30分間の運動をさせたマウスに牛乳と糖質を混ぜたドリンクを与えたところ、糖質だけを与えた場合よりも筋肉中のグリコーゲン濃度が高くなった。疲労回復にはタンパク質と糖分なのだ。
 こうしてタンパク質と糖分が疲労回復や筋肉増加に必要と思われていたが、日清オイリオグループ株式会社・中央研究所が高齢者を対象に脂肪酸と筋力の関係を調べたところ、中鎖脂肪酸油を摂っていたグループは体重、握力、歩行速度などの向上が見られた。中鎖脂肪酸油にも筋量・筋力を増やす働きがあるらしい。
 中鎖脂肪酸はココナツオイルや母乳に含まれる油の一種で、消化吸収が早く、エネルギーになりすい。同研究所によれば、同じ量であれば、料理に使うサラダ油をココナツオイルに変えると体脂肪は低下する。油で太るは間違いで、種類によってはやせるわけだ。
 疲労回復といえばアボカドである。
 2020年7月に発表されたブラジルのサントアンドレ大学とサンパウロ州立大学・自律神経系センターの研究で、運動前にアボカドを食べると交感神経から副交感神経への切り替えが素早く行われることがわかった。
 運動を始めると交感神経が活発になり、全身が闘争状態と呼ばれるモードに切り替わる。心拍数と血圧が上がって血流が増加する。運動が終わると血圧を正常に戻すために体をリラックスさせる副交感神経が働き始める。
 アボカドを摂取したグループは運動後5~10分で副交感神経が活発化したが、しなかった群は45~50分後まで交感神経が優位な状態が続いた。血圧と心拍数が平常値に戻るまでの時間も早く、アボカドは疲労した体を素早く回復へと向かわせるらしい。
運動のパフォーマンスを上げる栄養とは
 ドーピングに当たらない範囲で、どんな栄養を摂ればスポーツのパフォーマンスが上がるのか、興味深いテーマだろう。
 2020年9月17日にスペイン・ミゲルヘルナンデス大学のスポーツパフォーマンスと栄養の関係についての論文が公開された。
検証されたのは、一般的にパフォーマンスを上げるとされるカフェイン、クレアチン、重炭酸ナトリウム、アルギニン、シトルリン、グリセロール、ビート根ジュースである。対象としたスポーツはテニス、バドミントン、パドル、スカッシュ。
 このうち、明確なパフォーマンス向上効果が見られたのはカフェインのみ。試合の30~60分前にカフェイン(3~6mg/kg)を急性投与すると、成功したショット数や握力、サーブの速度が向上した。スポーツ前にカフェイン入りのドリンクを飲むのは効果的なのだ。
 最近、ユーグレナの名前で売られる健康食品がよく目につく。ユーグレナがミドリムシの別称で、動物と植物の両方の性質を持ち光合成しつつ動き回る微生物というのは、中学校で習ったはずだ。
 そのミドリムシが栄養豊富な食品として評価されているのだが、ミドリムシに特有の成分としてパラミロンという物質があり、食物繊維と似た働きをする。お腹の調子が良くなったり、免疫系の過剰反応を抑制もする。ウイルスの増殖も抑えるらしいので、腸内環境を整えて免疫を助けるのかもしれない。
 これが疲労回復や免疫力に関係し、パフォーマンス向上に役立つようなのだ。
 スポーツによる交感神経の亢進は血中のアドレナリン濃度を上昇させる。運動強度が高まるとアドレナリンの分泌も増えるが、アドレナリンは緊張状態を生み出すホルモン。適度な緊張はパフォーマンスを高めるが、ガチガチになると逆にミスが増えるのは誰もが経験したことがあるだろう。自律神経が適度に高まった状態でのプレーが一番いいわけで、それにはアドレナリンの分泌を制御する必要がある。
 名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科(現・理学研究科)の奥津光晴准教授によると、パラミロンにはアドレナリン抑制作用があるのだそうだ。これはマウスに2週間与えて、強度の運動後に血中アドレナリンが下がったという研究結果なので、試合前にユーグレナを飲めばいいというものではなく、一定期間は飲み続けないと効果は出ない。
 株式会社ユーグレナが実施したヒト臨床試験でも、ユーグレナ粉末の継続摂取が作業ストレスを軽減し、緊張感を抑えることがわかった。そこで現在、プロサッカーチームのTOKYO CITY F.C.と協力して、選手に石垣島ユーグレナ粉末のカプセルを摂取させ、アスリートのパフォーマンスにどのような影響があるのかの実証研究を進めているという。
 面白いことにパラミロンにはダイエット効果もある。大妻女子大学の青江誠一郎教授らによると、マウスにパラミロンを摂取させたところ、血糖値の上昇が抑えられ、脂質代謝を調節する主要調節遺伝子の発現が上昇、脂肪酸の分解が促進された。パラミロンには肥満を予防する効果があるらしい。ボディービルとウェートコントロールは切っても切れないだけに、ミドリムシ恐るべしである。
プロテインはいつ飲むのが正解か
 体を鍛え始めると、気になるのがプロテイン。最短で筋肉を増やすためには、いつ、どれだけの量を飲むのが正しいのか。
 国際スポーツ栄養学会では、タンパク質の摂取量や摂取のタイミングを発表している。吸収率が高いとされるホエイプロテインのような高品質のタンパク質の場合、20~30グラム、または必須アミノ酸なら10グラムを3~4時間ごとに摂取すれば、筋肉のタンパク質合成を最大化できるのだそうだ。
 ハードなトレーニングをする場合は摂取量をある程度増やしたほうが筋肥大効果も高いが、通常は体重1キロあたり1.08グラム、体重60キロなら60グラム強を1日に3回程度に分けて摂取する。運動強度を極端に上げない限り、たくさん摂っても筋肥大にはつながらない。またトレーニング前と後では、トレーニング直後の方が骨格筋肥大の効果を高めるという。
 余談だが、東北大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は今年9月、宇宙ステーションに送ったネズミの研究で、「Nrf2」という遺伝子に加齢変化を抑える機能があることを発見したと発表した。
 宇宙空間では重力がほぼないため、若くても骨粗しょう症になる。筋肉は衰え、循環器系は障害を起こす。これは老化と同じだ。骨のカルシウム減少から逆算すると、地上の10倍の勢いで老化が進むことになる。とてもではないが、現状で人間が宇宙で暮らすなど夢物語なのだ。
 しかし今回、生物の体が宇宙での老化に対して、対抗するNrf2遺伝子を発動させることがわかったのだ。Nrf2遺伝子は糖尿病やアルツハイマー病の治療のために研究されているが、加齢変化を抑制できるのなら、不可能と考えられてきた若返りさえ可能になるかもしれない。近未来において中年太りは過去の話となり、70歳でシックスパックも夢ではないかもしれない。