島根の地酒居酒屋 『朔屋(さくや)』の楽屋裏。

島根の松江にある居酒屋店主が、日本酒にまつわるお話を、面白おかしく、てきとうに書き綴ってまいります♪

GWの営業のお知らせ

2010年04月27日 | Weblog
ゴールデンウィークは4月26日(月)~5月4日(火)まで、休まず営業いたします。 祝日の4月29日も日曜日の5月2日も営業しております。 代休といたしまして、5月5日(水)5月6日(木)の2日間はお休みいたします。 5月7日(金)より通常営業をいたしますので、よろしくお願いいたします。 県外からお越しの方で、特に山陰の地酒を楽しみたいという方は、店主【ふくしま】がお相手いたしますので、お . . . 本文を読む

鳥取の酒蔵巡り

2010年04月26日 | Weblog
週末は鳥取県の酒蔵さんを回ってきました。 ダイジェスト ・弁天娘(若桜町) ・山陰東郷(ハワイ?) ・日置桜(青谷) いや~先ほど帰ってきましたが、書きたいことが山ほどありますが、時間が無いので、また時間があったらゆっくり書きます。 それにしても、鳥取の酒蔵さんは「静かに熱い!」 そんな印象でした。 キーワード ・6号酵母 ・レーズンパン ・強力 ・酒米農家の内田さん ・弁天娘の娘さん . . . 本文を読む

よくきかれる質問

2010年04月23日 | Weblog
最近日本酒を好きになり始めた方や、熱心な日本酒ファンの方から、よく受ける質問なんですが、 「どうやったら、日本酒に詳しくなれますか?」 という質問を受けます。 僕的には(大して詳しいわけではありませんが・・・) 「とにかく好きになり、数をこなすしかありません!」 とお伝えします。 (ほかの人は知りませんよ。僕がそう思っているだけですからね。あと、自分は「天才だ!」と思っている方も当てはま . . . 本文を読む

続・生もとの会

2010年04月23日 | Weblog
生もとの会の参加申し込みが、開催一ヶ月以上あるにもかかわらず、もう半数以上の申し込みをいただきました。 島根の地酒に興味のある方が、だんだん増えてきていることを肌で実感しております。 とても嬉しいことです♪ 2・3年前には考えられない反響です。 しかも、日本酒の会ならまだしも【生もとの会】ですからねぇ~。 みなさまの探究心には、ほんとおそれいります。。。 ちなみに、今回のイベントは、ネ . . . 本文を読む

生もと?の会

2010年04月15日 | Weblog
5月の朔屋の地酒の会のご案内です。 5月30日(日)午後3時から寺町の居酒屋朔屋にて、島根の【生もと】大集合の会をします。 最近巷で噂の【生もと】を醸す蔵元さんに集合していただき、【生もと】とはなにか?【生もと】のメリット、デメリットはなにか?などを直接聞いていただこうという企画です。 【生もと】を知らない方は、ぜひこの機会に真の【生もと】について聞いてください。 参加申込は、朔屋にて【生 . . . 本文を読む

腰痛緩和♪

2010年04月05日 | Weblog
お久しブリトニーの福島です。 ただいま持病の腰痛と共に、スローライフを楽しんでいます。^^; 先週の土曜日に、お客様から紹介いただいた「みどり整骨院」に先ほど行って来ました。 診察されるまでは、這うようにしてたどり着いたのですが、診察後はスキップ出来るくらい楽チンになりました♪ はりとお灸をしてもらいましたが、とても心地よくぜんぜん痛くもありませんでした。 また明日も行きますが、なんだかクセ . . . 本文を読む