昨日、東京から出張でよく来られるお客様より、東北で出会ったお酒を贈っていただきました。
以前より、山陰に来る機会が減られて、お店のほうになかなか顔が出せてないことを気にされておられましたが、まったく気にされずに、何年たってもまた顔を出していただけたらと思います。
たとえ離れていても、一度繋がった気持ちは、ご縁としてずっと続いていくものなのだと、強く感じられた良い一日でした。^^
うちの店長 . . . 本文を読む
もうすぐ大根の季節がやってきますね。
うちの農場?でも、そろそろ大根が収穫できそうです。
ちなみに、「朔」という字は新月を意味するのですが、満月の夜と違って月の引力が少なく、土の中で育つ野菜などには、新月の前後で収穫するほうが、栄養素や瑞々しさが違ってくるといわれます。
その新月の前後で収穫する大根を、『朔大根』と名づけてみました。
古来日本人は、月の暦を読み取り農業をしていたと聞きます。 . . . 本文を読む