今日の朝陽です。
冬の空は澄んでいるので、朝陽も本当に輝いて奇麗に見えます。
ずっと見ていると(そんな時間はないのに・・・)秒刻みでドンドン
昇っていくのがわかります。
それを見ていると何故か勇気がわいてきますね。
苦しいときに「明けない夜はない」とか「やまない雨はない」とか
いろいろと自分に言い聞かせますが、「陽はまた昇る」もまた好きな言葉です。
最近「米」関係の商品開発に没頭していますが、初めは「小麦アレルギー」対応
として考えていました。
しかし、研究が進みいろいろな商品を作れば作るほど「米のうまさ」を感じる
事に気がつきます。
やっぱり日本人の遺伝子が体の奥底でいきているんだなぁ・・・と、つくづく
実感!
そして、米に携わるいろいろな方と出会っているうちに「日本の食料の自給率」に
ついても大変勉強をさせられています。
平成11年度には、カロリーベースで40%、穀物自給率で27%となっている・・・そうです。
先日、テレビである番組を見ていて(番組名を忘れました)、医学部を受験しようと
一生懸命勉強をしていた女の子が、ある先生の抗議を聞いて農学部へと進み、今は
山形で有機栽培の農業をやっているという話です。
「治す医学と予防する医学」・・食はまさに予防する医学であると言うことを学んだ
彼女は果敢にも一人で、その道に進みました。
初めての農作業、見ず知らずの土地での苦労も乗り越えて、3年目にしてやっと
おいしい枝豆が作れるようになったと笑う、彼女の笑顔が印象的でした。
「おいしい」と、言ってもらえることの喜びは、とっても共感できました。
辛い話題も多い中ですが、まだまだ世の中捨てたものではありませんね。
必ず、陽はまた昇ります。
冬の空は澄んでいるので、朝陽も本当に輝いて奇麗に見えます。
ずっと見ていると(そんな時間はないのに・・・)秒刻みでドンドン
昇っていくのがわかります。
それを見ていると何故か勇気がわいてきますね。
苦しいときに「明けない夜はない」とか「やまない雨はない」とか
いろいろと自分に言い聞かせますが、「陽はまた昇る」もまた好きな言葉です。
最近「米」関係の商品開発に没頭していますが、初めは「小麦アレルギー」対応
として考えていました。
しかし、研究が進みいろいろな商品を作れば作るほど「米のうまさ」を感じる
事に気がつきます。
やっぱり日本人の遺伝子が体の奥底でいきているんだなぁ・・・と、つくづく
実感!
そして、米に携わるいろいろな方と出会っているうちに「日本の食料の自給率」に
ついても大変勉強をさせられています。
平成11年度には、カロリーベースで40%、穀物自給率で27%となっている・・・そうです。
先日、テレビである番組を見ていて(番組名を忘れました)、医学部を受験しようと
一生懸命勉強をしていた女の子が、ある先生の抗議を聞いて農学部へと進み、今は
山形で有機栽培の農業をやっているという話です。
「治す医学と予防する医学」・・食はまさに予防する医学であると言うことを学んだ
彼女は果敢にも一人で、その道に進みました。
初めての農作業、見ず知らずの土地での苦労も乗り越えて、3年目にしてやっと
おいしい枝豆が作れるようになったと笑う、彼女の笑顔が印象的でした。
「おいしい」と、言ってもらえることの喜びは、とっても共感できました。
辛い話題も多い中ですが、まだまだ世の中捨てたものではありませんね。
必ず、陽はまた昇ります。