お散歩コースのくちなし。 甘~いにほひ♪
今週初め、微熱の合間をぬって、バレーボールの練習に行きました。
1時からの練習なので、11時にQ3で昼食。
練習直前のBSは、118でした。
私の場合、スポーツ前BSは、150~180あたりが、ちょうど動きやすいです。
ブドウ糖10g。
あま~い・・・・・
TKT(低血糖)じゃない時のブドウ糖って、結構苦痛です。
甘い物は好きなんですが・・・
最近、ひじょーーに体力が落ちているので、いつも、練習メニューの半分くらいは、休ませて貰っています。
以前のような、3時間みっちりふらふらきぃーー!・・・な練習より、その方が、BSは安定しやすいです。
激しく筋肉を使ったり、怒られたり、落ち込んだりばかりしていると、よくKKT(高血糖)になりました。
一時的なKKTですが。
今は、もうそんな練習は無理。
夕食前BSは107でした。
しっかり食べたけど、眠前は128。
煮物の残りを、ちょっとつまんで、いつもより1単位減のN4。
翌朝は、91でした。
いい感じ♪
こういう、いつも通りの練習では、コントロールの失敗は、あまりしなくなりました。
問題は、試合の日の調整です。
ラピッドを打った後、2時間は動きたくないので、試合時間をにらみながら、いつも悩みます。
来週に、また試合があります。
最初の試合開始予定時間は、12時50分。
その後、2試合分の空き時間があって、次の試合になります。
11時前にラピッド打って昼食かな。
ただ、それでは、試合前にウォーミングアップ出来ないんですよね~。
試合直前の、ばたばたしている時に、SMBGする余裕があるかどうかもわからないし・・・
うーん・・・・・
ずっとベンチでいいんだけどな~。
実は、昨日、別のチームの試合でした。
が、朝から微熱→だるだる→ドタキャン→うぇーん・・・・・