我が家のエレモフィラ
風でしなやかに揺れます
お友達のHさんに頂いたイチゴの花
チューリップが咲いた
夕焼け
夕日が沈んだ後
1週間前にはビオラが満開に
チューリップが咲き
春爛漫でした
花柄も沢山摘み取りましたが
先日、夏に向けての花を
購入しましたが
まだ、ビオラの花が満開なのと
小ぶりのチューリップが
開花しそうなので
もう少し先に植え替えようと
思います。
本日、2回目の投稿でした。
我が家のエレモフィラ
風でしなやかに揺れます
お友達のHさんに頂いたイチゴの花
チューリップが咲いた
夕焼け
夕日が沈んだ後
1週間前にはビオラが満開に
チューリップが咲き
春爛漫でした
花柄も沢山摘み取りましたが
先日、夏に向けての花を
購入しましたが
まだ、ビオラの花が満開なのと
小ぶりのチューリップが
開花しそうなので
もう少し先に植え替えようと
思います。
本日、2回目の投稿でした。
サークル仲間と15日に
舞洲ネモフィラ祭りに行って来ました
朝、9:30分JRの駅に集合
100万株の青い花の
色々の場所を載せたいと思います
右手はチューリップが咲いてます
曇り空の為
海・空・と一体化に見える
咲き渡る青の花のネモフィラ
マスコットのネモにゃん
色々な場所にネモにゃんが
ネモフィラから海を眺める↓
遠くに明石大橋が。
MAISHIMAのロゴを下から眺める↓
シーサイドバギーが
ネモフィラのまとめ
ネモフィラの周りが薄いブルーの
グラデーションで見えて
また白い花も混じっていて
とても可愛いお花でした
漢字で書くと瑠璃唐草
ネモフィラの花言葉を調べて見ました
「可憐」「どこでも成功」
だそうです
この日は曇り空で
海からの風が有ったりで、
少し寒いでしたが
小さなブルーの花を堪能できました
電車とバスを乗り継いで行きましたが
バス待ちの時、
知らない二人連れのおばさま(失礼)が
1枚招待券を余分に
持ってると言う事で
ご親切に頂きました。
有り難うございました。
お仲間のTさんが
割引券を持参して下さって
1200円の入場券の所を
頂いた招待券も加えて
リーズナブルな価格で入場できました。
電車待ちの時
隣にキティちゃんの電車が
バスの中から
大阪市広域環境施設組合の舞洲工場
ランチは舞洲からバスに乗って来たときの所まで
帰って来てUSJ近くの
リーバルホテル内のカフェで
軽めのランチを頂きました。
美味しかったです。
帰って来て、まだ時間が有りましたので
お茶することになり
ふわふわのパンケーキを
むさしの森珈琲で頂きました
めちゃくちゃ、ふわふわでした
ご馳走様でした。
ネモフィラの花を愛でて、
美味しい物を
頂いて、
楽しい1日でした
皆さま、お疲れ様でした
そして有り難うございました。
ラストに再びネモにゃん