本日よりお教室が始まりました。
生徒さんにご祈願したご縁玉と新春プレゼントをお渡ししています。
今年はiPadで三角くじで番号を引いていただいています。
まだ教室に来ていない生徒さんもお楽しみに!!
★★ パソコン・スマートフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
本日よりお教室が始まりました。
生徒さんにご祈願したご縁玉と新春プレゼントをお渡ししています。
今年はiPadで三角くじで番号を引いていただいています。
まだ教室に来ていない生徒さんもお楽しみに!!
★★ パソコン・スマートフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
八坂から清水へ行く途中には坂の名前がついた通りがたくさんあります。
本当かどうか、不明ですがインターネットによると ↓ のような意味があるとか。
笑って通ってきたのですが、ちょっと怖い!
*********************
一念坂・二寧坂・産寧坂がある。
二寧坂では、「ここでつまずき転ぶと二年以内に死ぬ」という言い伝えは
「石段坂道は気を付けて」という警句が語り伝えられたものと思われる。
また、産寧坂ではここで転ぶと、三年以内に死ぬという伝説がある。
また転べば三年の寿命が縮まるという説もある。
********************
そうはいっても人も多いし、お土産屋さんがたくさんあります。
一眼レフで撮影するとお土産屋さんも雰囲気が出て素敵です。
悲しかったのは、産寧坂で入ったお蕎麦屋さん。
どこも行列で、ここだけは行列がなかったのです。
なぜ行列がないか・・・気付けばよかった。
発泡スチロールに入って出てきたお蕎麦。
多分通常の半分の麺の量。ふわふわ流れています。
味も量も全てが半分。
行列のないお店は少し注意しなくては・・。それにしても悲しかったです。
★★ パソコン・スマートフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
八坂から清水へ歩いて行く途中に風情ある通りがあります。
う~~ん、通りの名前が出てこない???
それぞれの家の前にはお正月を彩るお花が飾られています。
ちょっとした心意気ですね~。真似したいけど出来そうもありません・・・
★★ パソコン・スマートフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
いつもは暮れに行くことが多い京都です。
なぜなら旦那様が元旦から仕事だから・・・
今年は教室の始まりを通年より遅く設定しました。
床の張り替えの残務処理が残るであろうという予想でした。
けれど皆のおかげで順調に進み、お正月に京都へ行くことができました。
私の大好きなインターネットのクーポンで格安のホテルをゲットしてありました。
初めてのお正月の八坂神社です。いや~、混んでいます!!
大切に持参したご縁玉をご祈願してきました~
八坂神社は、スサノヲノミコト(素戔嗚尊)、クシイナダヒメノミコト(櫛稲田姫命)、
ヤハシラノミコガミ(八柱 御子神)を祀っています。
日本神話でも知られるように、スサノヲノミコトは、ヤマタノオロチ(八岐大蛇=あらゆる災厄)を退治し
クシイナダヒメノミコトを救って、地上に幸いをもたらした偉大な神さまです。
生徒の皆様の厄落としになりますように!!
★★ パソコン・スマートフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193