京都旅行の続きです~
金地院を出るとすぐに南禅寺に出ます。
南禅寺は石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」で有名なお寺です。
旦那様が好きなのは、南禅寺の水路閣です。
南禅寺の広い境内を切り裂くように架かる橋脚13基の煉瓦造りのアーチ式水道です。
琵琶湖から山科を経て、南禅寺から鴨川への本流と、 そして南禅寺から哲学の道、北白川に至る分線は、
上水道と防火用水として現在も京都市の96%をまかなっているそうです。
↓ 上から見ると、本当に水路になっているのがわかります。
今回は南禅寺は水路だけ見て通過~~
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193