[算数]【1993年 慶応中等部】◆数の性質◆
*--------------------------------------------------*
*--------------------------------------------------*
(o^-')b
本日はこの問題に注目です!
1993年の 慶応中等部の『数の性質』の問題です☆
解き方を工夫できるかどうかです。
(問題)
554から999までの整数の和をaとし、
111から556までの整数の和をbとするとき、
a と b の差を 444 で割った余りは□です。
[1993年 慶応中等部 8番]
*--------------------------------------------------*
(*^ー^)ノ
難しい問題ではないので、
5年生、4年生でも解ける問題ですね!
是非、チャレンジしてみて下さい☆
6年生は、
「時間かかる解き方で、とりあえず解いた」
では、心許ないです。(^^;
「凡人の解法」 が、
この慶応中等部の出題者の狙いのわけは
ありませんよね☆
某本の解法も、
う山先生に言わせれば、
慶応中等部の出題者の意図を見破ってないなぁ~
と感じました☆(^^)
家庭教師・個人指導・ネット指導で、
今週、説明したいと思います。
もちろん、冬休みの
【年末年始特訓】、【直前特訓】でも
指導いたします (-^□^-)
答えは、442 です☆
*--------------------------------------------------*
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] う山雄一
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著作] 【算太・数子の算数教室】(R)
[著作] 【算遊記】 【算遊記】(geo)
[仕事URL] http://www2.to/sansu
[メール] sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 【算数合格トラの巻】(アメブロ)
[ブログ] 【算数合格トラの巻】(ヤフー)
[ブログ] 【算太・数子の算数教室】(アメブロ)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(・∀・)(・∀・)