【算太・数子の算数教室】 [仕事算決定版](1997年4月・通算37号)
~う山先生式 [仕事算・具体例作戦]~
*--------------------------------------------------*
*--------------------------------------------------*
(o^-')b
本日、5年生と【仕事算】を勉強しました☆
もちろん、
【算太・数子の算数教室】 (1997年4月・通算37号)が、
仕事算の決定版です!
そして、今やどこの塾でも
この【算太・数子】の解き方を、解答に載せていますね☆
これ以前の【仕事算】の解法は、
1・全体=1 にする (主に5年生の解法)
2・逆比から、仕事全体量を出す (6年生の解法)
のどちらかでした。
これらの昔からある、両方の解法に、
【算太・数子の算数教室】が挑戦したんですね!(‐^▽^‐)
13年以上経て、今はこの『ウラワザ解法』が、
『普通の解法』になりました☆
では、再掲いたします☆
*--------------------------------------------------*
【算太・数子の算数教室】(R)
[仕事算決定版](1997年4月・通算37号)その1
*--------------------------------------------------*
【算太・数子の算数教室】(R)
[仕事算決定版](1997年4月・通算37号)その2
*--------------------------------------------------*
【算太・数子の算数教室】(R)
[仕事算決定版](1997年4月・通算37号)その3
(以下省略)
*--------------------------------------------------*
(*^ー^)ノ
【算太・数子の算数教室】 は、
皆さんが考えている以上に、
影響力があるんですよ~!
*--------------------------------------------------*
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] う山雄一
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著作] 【算太・数子の算数教室】(R)
[著作] 【算遊記】 【算遊記】(geo)
[仕事URL] http://www2.to/sansu
[メール] sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 【算数合格トラの巻】(アメブロ)
[ブログ] 【算数合格トラの巻】(ヤフー)
[ブログ] 【算太・数子の算数教室】(アメブロ)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(^o^)/