中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

[算太数子]【算数合格】[2011年・計算問題]パート13

2011年10月31日 20時27分04秒 | 【算太・数子】◇ブログ問題◇
[算太数子]【算数合格】[2011年・計算問題]パート13
 
(*^ー^)ノ 本日も中学受験生が解いておいたほうが良い、
オススメ計算問題を、う山先生がセレクトしてブログ投稿です♪  
 
※───────────────────────────────※
  
(問題)
  
o.5-2÷3÷{(7-10÷3÷■×0.4)}-1÷3}=1÷6
   
[2011年.西大和中3科4科選択1番(2)改題]
 
(目標時間:2分以内)
(答えは、下の方を探してね) 
 
    ↓
    
    ↓
    
    ↓
    
    ↓
    
    ↓
   
    ↓
    
    ↓
    
    ↓
    
    ↓
    
    ↓
     
*
(答)
  
■=2/7
  
(^^)コメント
本日も苦手な受験生も多い「逆算」の問題です。
逆算のちょっと難しい問題ですと、
正答率が30%くらいになってしまいますよね。
つまり、
「計算力不足」で不合格になってしまうこともあるわけです。
そうならないように、 
[計算の上級者]になって【算数合格】しましょう♪(^-^)/      
  
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    
(*^ー^)ノ
[メルマガ名]【算数合格トラの巻・メルマガ】
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】
(o^-')b
[著書] 【算太・数子の算数教室】(R)
[HP]http://www2.to/sansu
[HP]http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[メール]sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ]http://ameblo.jp/sansu/
[ブログ]http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]http://ameblo.jp/santa-kazuko/
[ブログ]http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 
 
☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『早稲田実業中2011 年』

2011年10月31日 16時59分34秒 | 【算太・数子】◇ブログ問題◇
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『早稲田実業中2011年』
*---------------------*
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
*---------------------*
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
早実中の[平面図形]です♪ 
*---------------------*
 
2011/10/31(月)
 
(^0^)/ 本日は【平面図形】の問題です♪
 
(問題)
次の図は、面積が
36平方cmの正六角形で、
点G、Hはそれぞれ
辺AF、DEの真ん中の点です。
辺BCの真ん中の点Lと
頂点Fを直線で結びました。
LM:MNを最も簡単な
整数の比で答えなさい。
  
   
[2011年.早稲田実業中4番(1)改題]
[2011年・平面図形と比]
   
*---------------------* 
(*^ー^)ノ
今年、2011年・平成23年の、
早稲田実業中の[正六角形の平面図形]の問題です☆
 
【ダンロック】君が言ってますように、
『いろんな解法があるけど、上手い解法で解いてね♪』
です。
 
早実中のテスト本番の最後の問題です。
最後の問題ですが、
「捨て問題=ステ問」ではありませんよ~!
      
「合否を決める問題」です。
いやいや、
この学校を合格しようというレベルの受験生からみたら、
「確実に得点するべき問題」
ですね♪(^^)/
  
下手な解き方をしてしまいますと、
意外と時間がかかってしまう問題です。
 
『平面図形と比』の急所を鮮やかに攻めて、
スパっと短時間で正解を出して下さい。
 
上級者は2分以内、
中級者は4分以内で、
正解しましょう。
   
この問題も、平面図形では、
『ブームの問題』ですよ!
見事に解いて【算数合格】しましょう☆(o^-')b
  
う山先生の予想正答率は、
2分以内で正解 → 30%
4分以内で正解 → 50%
です。
         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
        
答えは、
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
[LM:MN=4:5]です。
(*^ー^)ノ
ホントに図形はセンスが問われますよね♪
   
*---------------------*
中学受験・算数プロ家庭教師
受験算数・算数個人指導
*---------------------*
□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする