中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

解答[2015年9月2日出題]【ブログ&ツイッター問題335】[う山先生の分数問題]算数の天才

2015年09月02日 22時48分13秒 | Weblog

解答[2015年9月2日出題]【ブログ&ツイッター問題335】[う山先生の分数問題]算数の天才
※───────────────────────────────※
【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】
※───────────────────────────────※
(o^-')b
大人気☆[う山先生式・面白い分数問題]です♪
※───────────────────────────────※

2015-09-02(水)
(o^-')b【ツイッター問題335】
本日は2015年9月2日です。
次の分数計算をしてね♪
 
77870/513239-25232/194841=?
 

♪( ´θ`)ノ【問題335】解答
77870/513239-25232/194841
=15172268670/99999999999-12950046448/99999999999
=2222222222/99999999999
 
【答え】[2222222222/99999999999]です。
(分子2が10個、分母9が11個)
(9月2日にふさわしい、面白い分数問題を作成しました♪)
(詳細は、ブログを見て下さい♪)

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ 参考
(2222222222=2×11×41×271×9091)
(99999999999=3×3×21649×513239)
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[2015年9月2日出題]【ブログ&ツイッター問題335】[う山雄一先生の分数問題]算数天才問題

2015年09月02日 22時11分29秒 | Weblog
[2015年9月2日出題]【ブログ&ツイッター問題335】[う山雄一先生の分数問題]算数天才問題
※───────────────────────────────※
【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】
※───────────────────────────────※
(o^-')b
大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪
※───────────────────────────────※

2015-09-02(水)
(o^-')b【ツイッター問題335】
本日は2015年9月2日です。
次の分数計算をしてね♪
 
77870/513239-25232/194841=?
 

【答え】後で♪

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ 2015年の「う山先生の分数問題」です☆
本日は、9月2日にふさわしい、おもしろ分数問題を作成しました♪
分子、分母ともどうなるかな♪
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[算数合格]【算太・数子】(数の性質・四捨五入)『早稲田中2015年』

2015年09月02日 14時27分13秒 | Weblog
[算数合格]【算太・数子】(数の性質・四捨五入)『早稲田中2015年』
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
『早稲田中2015年』の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2015/09/02(水)

(^0^)/ 本日は【数の性質】【四捨五入】の問題です♪

(問題)
ある3けたの整数Aがあります。
Aの一の位を四捨五入して3倍した数と、
Aを3倍して一の位を四捨五入した数が
等しくなりました。
Aの一の位の数字はいくつですか。
すべて答えなさい。

[2015年.早稲田中1回1番(2)]
[数の性質・四捨五入]

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2015年の「早稲田中学校」の、
【数の性質】【四捨五入】の問題です♪
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『難しくないけど
 ミスしやすくて
 面白い問題です♪』
です。

大問1の(2)の小問だからと言って、
甘く見てはいけませんよ♪
結構、ミスった受験生も多かったと思います☆(^0^)/

[四捨五入]を完璧に理解して、
【数の性質で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
3分以内で正解 → 15%以下
3分以上で正解 → 15%
出題者のワナにハマってミス! → 30%
です。

ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/

答えは、本日中(2015-09-02)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。

[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com

答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ

君は見落としなんかしませんよね☆(o^-')b
(う山先生の解法は今週の指導にて)
(ネット指導でも解説予定です)

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日(火)のつぶやき

2015年09月02日 04時45分48秒 | Weblog

【数子ちゃんからの挑戦状2015】(公務員試験)[判断推理] 199 uyama0515.wordpress.com/2015/09/01/%e3… pic.twitter.com/alxKPuNDLm


[2015年9月1日出題]【ブログ&ツイッター問題334】[ う山雄一先生の分数問題]算数天才問題 uyama0515.wordpress.com/2015/09/01/%ef… pic.twitter.com/sFhNEJtcS2


解答[2015年9月1日出題]【ブログ&ツイッター問題334 】[う山先生の分数問題]算数の天才 uyama0515.wordpress.com/2015/09/01/%e8… pic.twitter.com/S7fHDF2tz2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする