中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

[算数合格トラの巻]【算太・数子の算数教室】ホームページ

2015年09月13日 18時09分47秒 | Weblog

[算数合格トラの巻]【算太・数子の算数教室】ホームページ
※───────────────────────────────※
(o^-')b ホームページを更新しました♪
※───────────────────────────────※

【算数合格トラの巻】
http://www2.to/sansu

【ご挨拶】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-aisatu

【受験相談】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-soudan

【予定・日程】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-yotei

【生徒募集】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-seito-bosyu

【成績表・偏差値アップ】
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/seiseki/seiseki

【算太・数子の算数教室】
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
PCからはよく見えますが、スマホからだといかがでしょうか?

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 
+-×÷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【算太クンからの挑戦状2015】(文学・歴史)[古事記]189

2015年09月13日 15時31分52秒 | Weblog
【算太クンからの挑戦状2015】(文学・歴史)[古事記]189
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2015】(文学・歴史・古事記) です☆
※───────────────────────────────※

【算太クンからの挑戦状2015】(文学・歴史)[古事記]189

2015/09/13(日)

(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪

(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆

(問題)次を読んでね♪
---------------
 
A(かれ)大国主神
出雲の御大之御B
(みほのみさき)に
坐(いま)す時に
波のCより天(あめ)の
羅摩(かがみ)の船に乗りて
 
 (古事記)
---------------

大国主神の
「少名毘古那神との国作り」
の場面その1です。
A~Cに入る言葉は何かな?
勿論、漢字一字ずつです♪
下から選んでね♪
□ 
===============
 彼・涸・枯・故・前・先・崎
 上・中・下・間・白・稲・穂
===============

[算太クンからの挑戦状・2015]
[2015年・文学・歴史・古事記]

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!

さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!

[古事記]その189
大国主神の
「少名毘古那神との国作り」
の場面その1です。

【ダンロック君】が言ってます、
『古事記問題
 通算189回目♪
 2015年37回目
 の問題です☆』
です☆

大人気の選択問題です!
今回も選択問題を作成いたしました☆
14個の漢字から、
A,B,C,の漢字1文字合計3個の
正解を選べるかな?(^^)/

正解した方は、
『文学歴史の天才クン』です☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
1個正解 → 50%以下
2個正解 → 15%以下
3個正解 → 10%以下
です☆

ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/

答えは、

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

【答え】[A=故、B=前、C=穂]です。
(*^ー^)ノ
□ 
【参考・古事記原文】
故大國主神
坐出雲之御大之御前時
自波穗乘天之羅摩船而
*
故(かれ)大国主神
出雲の御大之御前
(みほのみさき)に
坐(いま)す時に
波の穗より天(あめ)の
羅摩(かがみ)の船に乗りて
*
故=かれ
御大之御前=みほのみさき
坐す=います
羅摩=かがみ
*

今回から「少名毘古那神との国作り」の場面です♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日(土)のつぶやき

2015年09月13日 04時44分17秒 | Weblog

解答[2015年9月11日出題]【ブログ&ツイッター問題34 1】[う山先生の分数問題]算数の天才 uyama0515.wordpress.com/2015/09/12/%e8… pic.twitter.com/cu0LAcge3c


[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2015/09/12】[ツイッタ ー問題特集84] uyama0515.wordpress.com/2015/09/12/%ef… pic.twitter.com/TWHEwcP6FP


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする