本日のお天気は晴れ
のち曇
最低気温18度、最高気温25度。
朝のうち晴れていたのですが雲が多く
段々日差しが遮られるようになってきたので
今日は庭仕事をすることに♪
今年二番花です♪

カマちゃん達も暑くないのでお花の上に出てきていました~

木の伸びすぎた枝やヒコバエを切っていたら
尺取虫が~(汗)
少し見ないうちに葉っぱが食べられていました。

桜の葉も虫食いになっているので
毛虫が居そうと見たのですが見つからず…。
よくよく見るとカマちゃんが♪

いい仕事してくれていました、ありがとう~!
この子はアジサイにいる子達と同じ大きさですが、
脱皮していないな~
見た目がハバビロカマキリの幼虫とは違うような気が。
もしかしたら違う種類のカマキリの幼虫なのかも~
昨日咲いたフェニックスロべのお花♪

こちらは昨日蕾だった房ですね♪
そして奥にも少し見えていますが、

フェニックスロべは棘があるので
ちゃんと撮ることが出来ませんでしたが
房が開いて蕾が出てきています♪

3つの房が開いたのねと思ったら左奥にも♪

今日は4つの房が開きました~♪

・
・
・
午前中はお庭、午後は2階のベランダ関係を中心に
お庭仕事です♪
先日の風で花が飛んでしまって実が生らなくなるという事が
解ったので、風よけとして簡易温室を注文していました。
それが昨日届いたので、午後は簡易温室の組み立てをしました。
ああ、腰が痛い…(笑)
出来上がってお野菜のプランターを移動しました♪

少し前にアブラムシが大量発生したのですよ。
無農薬で育てていますので、全部手作業で除去。
もちろん全部を取り除くのは無理ですので、
そのうちにまた大量発生かなと思っていたのです。
でも一向にアブラムシが付く気配無し。
そしたらね、いい仕事をしているヤツを見つけました~♪
トマトの実に横に子カマちゃん♪

風で飛ばされてきたのでしょうか?
アブラムシが再度発生したら、アジサイに居るカマちゃんを
連れてこようかと思っていました。
カマキリは小さい時はアブラムシなどの小さい生き物を
捕食しているのです。
生きて動いている物でないと食べないのですよ。
今はアブラムシがほとんどいない状態ですが、
アジサイの場所では小さな虫が少なく、
なかなか獲物にはあり付けなさそうでしたので
簡易温室にプランターを移動したら、
2~3匹連れてこようかと思っていたら、
先客がいました~♪
もう一匹、シキナに居たので、お仕事を任せる事に♪
夕方近くになり、この右下の黒い雲が段々広がって来て、

夕焼けを見る事はかなわずでした。

*****
ヒューちゃんのお散歩♪

ヒューちゃんは人畜無害と言いますか
どんな猫でも仲良し♪

だからダイニングに出てきても、みんな集まってきますが
ヒューイに手を出す事はありません♪

行動を見張られちゃうことはありますけどネ(笑)

少し目を離したらヒューイが居ない…。
でもネ、飼い主は何処に移動したのか解っています♪
ヒューちゃんはキッチンが好きなのです。
引っ越しする前のお家でもいつもキッチンに居ました。
そこには必ず飼い主が来るからなのです。
何処に行っていても日に何度かキッチンに立つのを
ヒューイは知っているんです。
不思議と引っ越ししてきてすぐにキッチンに行きました。
そこがキッチンであるという事を認識しているのです。
ヒューちゃん、めっけ♪

あ、ヒューちゃんごめん…。

くしゃみ出ちゃった…。
ひゅーちゃん、お耳が~

いきなりでびっくりしたよね(笑)

ここ数日、なんか調子が今一なのよね。
名古屋で喉がへんだな~と思っていたら、
家に戻ったらくしゃみが出始めました。
娘は完璧に風邪ひいとります(汗)
『ママ、風邪ですか?』

『大事にしないとね!』

ヒューちゃん、ありがと♪
いやいや、ヒューちゃんこそ昨晩はご飯を食べなかったし
ママはヒューちゃんの事が心配よ。
お互い体は大事にしないといけないね(^_^;)))
応援クリック、よろしくお願いします♪

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆



最低気温18度、最高気温25度。
朝のうち晴れていたのですが雲が多く
段々日差しが遮られるようになってきたので
今日は庭仕事をすることに♪
今年二番花です♪

カマちゃん達も暑くないのでお花の上に出てきていました~

木の伸びすぎた枝やヒコバエを切っていたら
尺取虫が~(汗)
少し見ないうちに葉っぱが食べられていました。

桜の葉も虫食いになっているので
毛虫が居そうと見たのですが見つからず…。
よくよく見るとカマちゃんが♪

いい仕事してくれていました、ありがとう~!
この子はアジサイにいる子達と同じ大きさですが、
脱皮していないな~
見た目がハバビロカマキリの幼虫とは違うような気が。
もしかしたら違う種類のカマキリの幼虫なのかも~
昨日咲いたフェニックスロべのお花♪

こちらは昨日蕾だった房ですね♪
そして奥にも少し見えていますが、

フェニックスロべは棘があるので
ちゃんと撮ることが出来ませんでしたが
房が開いて蕾が出てきています♪

3つの房が開いたのねと思ったら左奥にも♪

今日は4つの房が開きました~♪

・
・
・
午前中はお庭、午後は2階のベランダ関係を中心に
お庭仕事です♪
先日の風で花が飛んでしまって実が生らなくなるという事が
解ったので、風よけとして簡易温室を注文していました。
それが昨日届いたので、午後は簡易温室の組み立てをしました。
ああ、腰が痛い…(笑)
出来上がってお野菜のプランターを移動しました♪

少し前にアブラムシが大量発生したのですよ。
無農薬で育てていますので、全部手作業で除去。
もちろん全部を取り除くのは無理ですので、
そのうちにまた大量発生かなと思っていたのです。
でも一向にアブラムシが付く気配無し。
そしたらね、いい仕事をしているヤツを見つけました~♪
トマトの実に横に子カマちゃん♪

風で飛ばされてきたのでしょうか?
アブラムシが再度発生したら、アジサイに居るカマちゃんを
連れてこようかと思っていました。
カマキリは小さい時はアブラムシなどの小さい生き物を
捕食しているのです。
生きて動いている物でないと食べないのですよ。
今はアブラムシがほとんどいない状態ですが、
アジサイの場所では小さな虫が少なく、
なかなか獲物にはあり付けなさそうでしたので
簡易温室にプランターを移動したら、
2~3匹連れてこようかと思っていたら、
先客がいました~♪
もう一匹、シキナに居たので、お仕事を任せる事に♪
夕方近くになり、この右下の黒い雲が段々広がって来て、

夕焼けを見る事はかなわずでした。

*****
ヒューちゃんのお散歩♪

ヒューちゃんは人畜無害と言いますか
どんな猫でも仲良し♪

だからダイニングに出てきても、みんな集まってきますが
ヒューイに手を出す事はありません♪

行動を見張られちゃうことはありますけどネ(笑)

少し目を離したらヒューイが居ない…。
でもネ、飼い主は何処に移動したのか解っています♪
ヒューちゃんはキッチンが好きなのです。
引っ越しする前のお家でもいつもキッチンに居ました。
そこには必ず飼い主が来るからなのです。
何処に行っていても日に何度かキッチンに立つのを
ヒューイは知っているんです。
不思議と引っ越ししてきてすぐにキッチンに行きました。
そこがキッチンであるという事を認識しているのです。
ヒューちゃん、めっけ♪

あ、ヒューちゃんごめん…。

くしゃみ出ちゃった…。
ひゅーちゃん、お耳が~

いきなりでびっくりしたよね(笑)

ここ数日、なんか調子が今一なのよね。
名古屋で喉がへんだな~と思っていたら、
家に戻ったらくしゃみが出始めました。
娘は完璧に風邪ひいとります(汗)
『ママ、風邪ですか?』

『大事にしないとね!』

ヒューちゃん、ありがと♪
いやいや、ヒューちゃんこそ昨晩はご飯を食べなかったし
ママはヒューちゃんの事が心配よ。
お互い体は大事にしないといけないね(^_^;)))
応援クリック、よろしくお願いします♪

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
