本日のお天気は晴れ
のち曇
最低気温25度、最高気温35度。
熱帯夜と猛暑日がダブルでやってきました~
今日も良いお天気で暑いです!
今日のお空はガスっているみたいで青空が薄い色です。

そう言えば葛南地域は光化学スモッグ注意報が発令って
アナウンスが流れていたっけ。
今日で3日連続で出ています。
風が弱いからなのかな~
その前までは強風でしたからね。
でも風が吹いたら当地は助かりますが、
一体どこに飛んで行ってしまうのかしらね?
そうそう、風で思い出しましたが今回の台風、大きいですね!
衛星画面で見るとしっかりとした目を見てとれます。
確認したら925hPaですって!
中国方面に行くようですが、宮古島・石垣島は要注意です!
・
・
・
フェニックスロべの6個目のお花が開花しました♪

こんなにたくさんの房があるのはかつてないのですけど、
え~と、この前いくつ房が付いたって喜んでいたのだっけ?
確か7房だったような。

今咲いているのが1個でしょ~、咲き終わったのが5個で、
これから咲くのが…あれ?2個あるわ~♪

後から1個房が増えたみたいです~
大体、2~5房程度なのですけど、今年はたくさんです。
フェニックスロべが生育しやすい気候になったのか?
いやいや雪も降っているしな~
一応、雪よけにビニールハウスのビニールをかけてましたけど
もしかしてそれが良かったのでしょうか。
今年は長くおお花を楽しめて嬉しいわ♪
お花が風で落ちてしまったザクロですが
実が少ないながらも大きくなってきています♪

これで台風が来なければ収穫できそうなのですけど
今年の台風は強力だと思うので、袋をかけたりすれば
どうにかなるかな?
折角実を付けてくれているので、
少しでも味わいたいのでした(*^_^*)
子カマちゃん達、風雨で数が減って来ていますが
2回目の脱皮を終えて大きくなってきたでしょ~(‐^▽^‐)

今日は4匹しか確認できなかったわ。
自然で生き残るのは厳しい~!
夕焼けです♪

今日は焼けました~!

*****
前置きが長くて申し訳ないっ(汗)
今日は午後から来客があったため16時過ぎに病院へ。
またまたヒューイを連れて行きました。

先週病院で浣腸しましたが、その後も特に食欲が
戻って来たという感じはありませんでした。
また、鼻が出るようになってきていまして、
元々保護当時の風邪が完治しなかった事もあり
年中、お鼻の調子は悪いのです。
でも毎日のようにお鼻をきれいにしていても次から次へと出てきて
放っておくと鼻汁が固まって、鼻栓状態になってきました。
診察台で大人しく待っているヒューイです。

体重は更に減って3.16㎏になっていました。

抗生剤などを注射しました。

そして輸液を50ml×2回を入れました。

注射を打たれながら、看護師さんの手をペロペロ♪

飲み薬として抗生物質のお薬が出ました。

今日は便秘もあったのですが、微妙な感じで
出来たら自力で出した方がヒューちゃんにとっては良いのです。
今日の処置で食べるようになるかも知れませんので
2日前後様子を見ようという事になりました。

お腹には溜まっているのは解っているのですけど、
手を加えて腸の動きの手助けする前に
やはり自力でする事によって、腸の動きを回復できたらと
今は手を加えずに様子見です。
これ以上溜まったままになるのは良くないので
その時は、動物病院へ行って来ますε=┌( ・_・)┘
応援クリック、よろしくお願いします♪

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆



最低気温25度、最高気温35度。
熱帯夜と猛暑日がダブルでやってきました~
今日も良いお天気で暑いです!
今日のお空はガスっているみたいで青空が薄い色です。

そう言えば葛南地域は光化学スモッグ注意報が発令って
アナウンスが流れていたっけ。
今日で3日連続で出ています。
風が弱いからなのかな~
その前までは強風でしたからね。
でも風が吹いたら当地は助かりますが、
一体どこに飛んで行ってしまうのかしらね?
そうそう、風で思い出しましたが今回の台風、大きいですね!
衛星画面で見るとしっかりとした目を見てとれます。
確認したら925hPaですって!
中国方面に行くようですが、宮古島・石垣島は要注意です!
・
・
・
フェニックスロべの6個目のお花が開花しました♪

こんなにたくさんの房があるのはかつてないのですけど、
え~と、この前いくつ房が付いたって喜んでいたのだっけ?
確か7房だったような。

今咲いているのが1個でしょ~、咲き終わったのが5個で、
これから咲くのが…あれ?2個あるわ~♪

後から1個房が増えたみたいです~
大体、2~5房程度なのですけど、今年はたくさんです。
フェニックスロべが生育しやすい気候になったのか?
いやいや雪も降っているしな~
一応、雪よけにビニールハウスのビニールをかけてましたけど
もしかしてそれが良かったのでしょうか。
今年は長くおお花を楽しめて嬉しいわ♪
お花が風で落ちてしまったザクロですが
実が少ないながらも大きくなってきています♪

これで台風が来なければ収穫できそうなのですけど
今年の台風は強力だと思うので、袋をかけたりすれば
どうにかなるかな?
折角実を付けてくれているので、
少しでも味わいたいのでした(*^_^*)
子カマちゃん達、風雨で数が減って来ていますが
2回目の脱皮を終えて大きくなってきたでしょ~(‐^▽^‐)

今日は4匹しか確認できなかったわ。
自然で生き残るのは厳しい~!
夕焼けです♪

今日は焼けました~!

*****
前置きが長くて申し訳ないっ(汗)
今日は午後から来客があったため16時過ぎに病院へ。
またまたヒューイを連れて行きました。

先週病院で浣腸しましたが、その後も特に食欲が
戻って来たという感じはありませんでした。
また、鼻が出るようになってきていまして、
元々保護当時の風邪が完治しなかった事もあり
年中、お鼻の調子は悪いのです。
でも毎日のようにお鼻をきれいにしていても次から次へと出てきて
放っておくと鼻汁が固まって、鼻栓状態になってきました。
診察台で大人しく待っているヒューイです。

体重は更に減って3.16㎏になっていました。

抗生剤などを注射しました。

そして輸液を50ml×2回を入れました。

注射を打たれながら、看護師さんの手をペロペロ♪

飲み薬として抗生物質のお薬が出ました。

今日は便秘もあったのですが、微妙な感じで
出来たら自力で出した方がヒューちゃんにとっては良いのです。
今日の処置で食べるようになるかも知れませんので
2日前後様子を見ようという事になりました。

お腹には溜まっているのは解っているのですけど、
手を加えて腸の動きの手助けする前に
やはり自力でする事によって、腸の動きを回復できたらと
今は手を加えずに様子見です。
これ以上溜まったままになるのは良くないので
その時は、動物病院へ行って来ますε=┌( ・_・)┘
応援クリック、よろしくお願いします♪

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
