本日のお天気は晴れ
一時雷雨

最低気温27度、最高気温31度。
今日も青空が広がり朝から良いお天気.。
お昼くらいからやや風は強め。
これは予報通りに雷雨が来るのかと思いました。
15時過ぎに日差しが弱くなりました。

南の空は青空が出ていましたが

南西方面の空は暗くなってきて
15時半には雷鳴が鳴り響きはじめました。

段々雷鳴も近くなってきて、ちょっと不安そうなシャモン。

あっという間に空は曇ってきて、

稲妻が見られるように。。。

15時40分頃に大粒の雨が降ってきました。
雨が降ってきたので自室から出てきたら、
アッシュが飼い主の所へやってきました。
さすがに稲妻ピカピカで雷鳴も轟き
窓際には居られなかったみたい…
ぴーちゃんはというとマイペース(笑)

外が光ると気にはしていますが、雷鳴は平気みたい。

ぴーちゃんが何を見ているというと、

ニャンズが集まって来ていました~(笑)

でもお部屋には雷鳴と稲妻がすごいので入らないの~

思いっ切ったのかどうだか解りませんが
シャモンちゃんが飼い主の足元へ…。

すぐに階下に降りたのでシャモンちゃんも一緒に付いてきました。
1階にはヒースとランランが居ましたが、
一緒にソファーの下に入っていました。
で、シャモンちゃんは飼い主から離れない~(笑)

一緒に居れば安心とおもうなら一緒に居ようね♪

その雨も15時50分くらいには止んで
雷も治まってきました。
16時20分には日差しも♪

ほんの数十分間の雷雨でした。
近くまで雷雲が来たとは思いますが、
まだ遠いかなと言う感じで終わりました。
雷雲の真下でしたらさぞかし凄かったのでは?
とニュースを見たら、雷雲は東京都心だったみたい。
〔大気不安定〕
雷雲は東京都心に、関東の4000軒以上で停電も
(27日15時30分現在)
北海道付近の低気圧からのびる寒冷前線が、関東甲信地方を通過中です。
大気の状態が非常に不安定となっていて、広い範囲で積乱雲が発達し、
雷や突風を伴った非常に激しい雨の降っている所があります。
27日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨が降り、局地的に1時間に60mmの
非常に激しい雨が降るおそれがあることから、低い土地の浸水、
河川の急な増水やはん濫に警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風、
降ひょうにも十分注意してください。
(レスキューナウニュース)
猛暑後に大雨突風=山梨・大月38.8度―
前線南下、大気不安定・気象庁
時事通信 7月27日(日)16時19分配信
日本列島は27日、関東甲信を中心に午前中から猛暑となったが、午後は北海道付近にある
低気圧から延びる前線が南下し、局地的に大雨が降ったり突風が吹いたりした。
気象庁によると、山梨県大月市で38.8度を観測する一方、宇都宮市では午後1時半すぎに
最大瞬間風速32.3メートルを記録した。
水戸市では午後3時までの1時間に40.5ミリの激しい雨が降った。
気象庁は北海道と関東甲信では低地の浸水や土砂災害に警戒するよう呼び掛けた。
28日正午までの24時間雨量は多い所で、北海道180ミリ、関東甲信80ミリと予想される。
最終更新:7月27日(日)16時41分
〔大気不安定〕
水戸では1時間41mmの雨で気温13度低下
(27日16時現在)
レスキューナウニュース 7月27日(日)16時20分配信
北海道付近の低気圧からのびる寒冷前線が、関東甲信地方を通過中です。
大気の状態が非常に不安定となっていて、広い範囲で積乱雲が発達し、
雷や突風を伴った非常に激しい雨の降っている所があります。
各地で今年最高気温を観測した関東北部では、15:25までの1時間に
41.0mmの雨量を観測した茨城県水戸で、
13:11に観測した36.2度から15:00時点で23.2度になるなど、
降雨によって気温が2時間ほどで10度前後も低下しています。
一時7000軒以上に達した停電は順次復旧に向かっていますが、
関東甲信地方では27日夜遅くにかけて、局地的に1時間に60mmの
非常に激しい雨が降るおそれがあることから、低い土地の浸水、
河川の急な増水やはん濫に警戒するとともに、
落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうにも十分注意してください。
最終更新:7月27日(日)16時20分
・
・
・
夕方お出かけした時に虹が♪

反対側にはお日様♪

ビルが邪魔になり全容はつかめませんでしたが
きれいに弧を描いた虹でした♪

建物から出てきたらもう焼けが終わる頃。

遠くの入道雲が焼けていたので、きれいに焼けたのかも。

いつも夕日を撮影している場所からも
焼けているのが見られました♪

関東は27日夜にかけても、落雷や突風などに十分な注意が必要
という事らしいです。
怪しい天気だと思ったら近くのビルに避難ですね('-^*)ok
今日も遊びに来ていただきありがとうございます(*^_^*)
帰る前に応援クリック、よろしくネ♪

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆




最低気温27度、最高気温31度。
今日も青空が広がり朝から良いお天気.。
お昼くらいからやや風は強め。
これは予報通りに雷雨が来るのかと思いました。
15時過ぎに日差しが弱くなりました。

南の空は青空が出ていましたが

南西方面の空は暗くなってきて
15時半には雷鳴が鳴り響きはじめました。

段々雷鳴も近くなってきて、ちょっと不安そうなシャモン。

あっという間に空は曇ってきて、

稲妻が見られるように。。。

15時40分頃に大粒の雨が降ってきました。
雨が降ってきたので自室から出てきたら、
アッシュが飼い主の所へやってきました。

さすがに稲妻ピカピカで雷鳴も轟き
窓際には居られなかったみたい…
ぴーちゃんはというとマイペース(笑)

外が光ると気にはしていますが、雷鳴は平気みたい。

ぴーちゃんが何を見ているというと、

ニャンズが集まって来ていました~(笑)

でもお部屋には雷鳴と稲妻がすごいので入らないの~

思いっ切ったのかどうだか解りませんが
シャモンちゃんが飼い主の足元へ…。

すぐに階下に降りたのでシャモンちゃんも一緒に付いてきました。
1階にはヒースとランランが居ましたが、
一緒にソファーの下に入っていました。
で、シャモンちゃんは飼い主から離れない~(笑)

一緒に居れば安心とおもうなら一緒に居ようね♪

その雨も15時50分くらいには止んで
雷も治まってきました。
16時20分には日差しも♪

ほんの数十分間の雷雨でした。
近くまで雷雲が来たとは思いますが、
まだ遠いかなと言う感じで終わりました。
雷雲の真下でしたらさぞかし凄かったのでは?
とニュースを見たら、雷雲は東京都心だったみたい。
〔大気不安定〕
雷雲は東京都心に、関東の4000軒以上で停電も
(27日15時30分現在)
北海道付近の低気圧からのびる寒冷前線が、関東甲信地方を通過中です。
大気の状態が非常に不安定となっていて、広い範囲で積乱雲が発達し、
雷や突風を伴った非常に激しい雨の降っている所があります。
27日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨が降り、局地的に1時間に60mmの
非常に激しい雨が降るおそれがあることから、低い土地の浸水、
河川の急な増水やはん濫に警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風、
降ひょうにも十分注意してください。
(レスキューナウニュース)
猛暑後に大雨突風=山梨・大月38.8度―
前線南下、大気不安定・気象庁
時事通信 7月27日(日)16時19分配信
日本列島は27日、関東甲信を中心に午前中から猛暑となったが、午後は北海道付近にある
低気圧から延びる前線が南下し、局地的に大雨が降ったり突風が吹いたりした。
気象庁によると、山梨県大月市で38.8度を観測する一方、宇都宮市では午後1時半すぎに
最大瞬間風速32.3メートルを記録した。
水戸市では午後3時までの1時間に40.5ミリの激しい雨が降った。
気象庁は北海道と関東甲信では低地の浸水や土砂災害に警戒するよう呼び掛けた。
28日正午までの24時間雨量は多い所で、北海道180ミリ、関東甲信80ミリと予想される。
最終更新:7月27日(日)16時41分
〔大気不安定〕
水戸では1時間41mmの雨で気温13度低下
(27日16時現在)
レスキューナウニュース 7月27日(日)16時20分配信
北海道付近の低気圧からのびる寒冷前線が、関東甲信地方を通過中です。
大気の状態が非常に不安定となっていて、広い範囲で積乱雲が発達し、
雷や突風を伴った非常に激しい雨の降っている所があります。
各地で今年最高気温を観測した関東北部では、15:25までの1時間に
41.0mmの雨量を観測した茨城県水戸で、
13:11に観測した36.2度から15:00時点で23.2度になるなど、
降雨によって気温が2時間ほどで10度前後も低下しています。
一時7000軒以上に達した停電は順次復旧に向かっていますが、
関東甲信地方では27日夜遅くにかけて、局地的に1時間に60mmの
非常に激しい雨が降るおそれがあることから、低い土地の浸水、
河川の急な増水やはん濫に警戒するとともに、
落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうにも十分注意してください。
最終更新:7月27日(日)16時20分
・
・
・
夕方お出かけした時に虹が♪

反対側にはお日様♪

ビルが邪魔になり全容はつかめませんでしたが
きれいに弧を描いた虹でした♪

建物から出てきたらもう焼けが終わる頃。

遠くの入道雲が焼けていたので、きれいに焼けたのかも。

いつも夕日を撮影している場所からも
焼けているのが見られました♪

関東は27日夜にかけても、落雷や突風などに十分な注意が必要
という事らしいです。
怪しい天気だと思ったら近くのビルに避難ですね('-^*)ok
今日も遊びに来ていただきありがとうございます(*^_^*)
帰る前に応援クリック、よろしくネ♪

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
