~Cat walk~

海猫さん家の日常+

記録的短時間大雨情報出た!&何でこうなるんだ?

2017-09-28 17:01:05 | 日記
本日のお天気は雨のち曇

最低気温22度、最高気温27度 。

昨晩は23時少し前に雨が降ってきました。

雨脚が強めで、これで大雨洪水になんかなったても

具合が悪いからこの家に籠城って感じかな~

何て思いながら寝た。



で、朝起きてPCを立ち上げたらこんなことになっていた。。。







yahooニュースの3番目の記事の内容が以下の通りですが

他の記事も気になった。。。


4番目のカメムシの記事も気になり、といいますか

いつもはノウゼンカズラに付いて咲く前の蕾を

ポロポロと落としてくれているのですが、

今年も付いていたけど、それ以外に南天の実が

嫌にポロポロと落ちるなぁと思っていたら

よくよく見たらカメムシがたくさんいて

やられました~!

冬の餌がない時に鳥さんたちが食べに来ているのに

今年は実が落ちてしまって、鳥さんの餌場にならないかも。


5番目の記事のブラックホールもチェックしておいた♪


千葉県富津市で1時間100ミリの猛烈な雨
記録的短時間大雨情報

9/28(木) 6:32配信


気象庁は、千葉県で災害につながるおそれがある猛烈な雨が降ったとみられるとして、

記録的短時間大雨情報を発表した。

【記録的短時間大雨情報 1時間雨量】

千葉県

富津市付近  約100ミリ(午前6時20分)

いすみ市付近 約100ミリ(午前7時30分)

大多喜町付近 約100ミリ(午前7時30分)


低気圧や前線の影響で、東日本を中心に大気の状態が非常に不安定となっている。

東海や関東では、朝のうちは雷を伴って非常に激しい雨の降るおそれがあり、

通勤、通学の時間帯に雨や風のピークとなる見通し。

静岡県、関東、伊豆諸島では、あす29日午前6時までに、多いところで100ミリの雨が

降ると予想される。

土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒が必要だ。

記録的短時間大雨情報とは

1時間に80ミリ以上の猛烈な雨を観測または解析し、さらにその地域にとって

数年に一度程度しか発生しないような大雨である場合に発表される情報。

周辺地域では、土砂災害や河川の増水など、災害の危険性が高まっているため警戒が必要となる。

最終更新:9/28(木) 7:44
ウェザーマップ




調べてみたら房総で避難勧告が出ていました。


発表日時  自治体名  種別  発令理由  自治体からの補足情報

2017年9月28日8時15分 千葉県長生郡睦沢町 避難勧告 大雨警戒のため

2017年9月28日8時15分 千葉県いすみ市 避難指示 大雨警戒のため

2017年9月28日8時12分 千葉県富津市 避難勧告 土砂災害警戒のため

2017年9月28日7時30分 千葉県安房郡鋸南町 避難勧告 土砂災害警戒のため

2017年9月28日7時45分 千葉県館山市 避難準備 大雨警戒のため

2017年9月28日7時30分 千葉県夷隅郡大多喜町 避難勧告 土砂災害警戒のため

2017年9月28日7時10分 千葉県君津市 避難勧告 土砂災害警戒のため

2017年9月28日6時57分 千葉県夷隅郡御宿町 避難勧告 土砂災害警戒のため

2017年9月28日6時58分 千葉県南房総市 避難勧告 土砂災害警戒のため

2017年9月28日6時48分 千葉県鴨川市 避難勧告 土砂災害警戒のため

2017年9月28日6時48分 千葉県市原市 避難勧告 大雨警戒のため




天気予報を確認したら寝る前の予報とは変わっていました~

明け方だけ強雨だったのが、

夜中から朝まで強雨に変わっていました。

夜寝る前に確認できるような天気予報があればいいのになぁ。







6時に戻してみたら、なるほど~って感じです。







あまり我が家の方は雨が降っても赤い部分が

かかることはないのですが、めずらしくかかりました。



それよりなにより気になったのがコレ!







この2本の線は何!?







ここだけが雨があまり降っていないのです~


数時間ずっとこの2本線が消えていないってことが

気になったのでした~



爆睡していたので気づかず…。







近隣では竜巻注意情報が出ていたらしい。。。







娘ちゃんは早い時間に出て行ったので

遅れてなかったのかな?







お昼くらいに雨が上がったのだと思う。

しかし雲が早く、時折雨がパラパラ来ていたみたい。



そして夕方に雨が降る予報でしたので、

その前にいつもの場所へ行ってみました~







霧雨が降ったりやんだりで、強風。

その割に海は風波が立っていませんでした。



幕張方面は霞がかかり始めているような感じ?







スカイツリーは全く見えなかったので、

これから雨が降る確率が高いのかと

足早に家に戻りました~

17時半過ぎに雨が降ってきました。

早く戻って正解!

午後は雨がほぼ止んでいましたが、

予報ではこの時間までが雨でこれから曇。

お天気が遅れているのか変わったのか?

後、数時間のうちには止むのだと思います~



明日は一日晴れの予報です。

気温が低めなので朝は特に涼しさを感じそうです。


*****


相変わらず喉ごっくんが辛いです~

なんとなく喉は痛いけど熱が出ちゃったみたい。

熱を測って熱があると認識してしまうと

起きられなくなりそうで確認してないけど^^;

今日もボケボケで何をやるにも気力なしでした~



ふと見ると、飼い主の椅子の横にLizちゃんが♪







まったりと毛づくろいしていました♪







飼い主、ほんわか気分で微笑みながら見ていたら。。。







Lizちゃんがいきなり立ち上がりニホイを嗅ぎ始めた。







執拗にの方を嗅ぐLizちゃん。

でもここには何も落としていないと思う。。。







ええっ!?

何故にグリグリしているのかな~?

しかも転がっちゃったよ。







こういう行動をする時ってアレだよね~







そう、Lizちゃんがこういう行動を起こすときは

マタタビなのよ~







でもネ、

マタタビなぞ我が家に存在しないと思うの(多分…)







あるとしたらキャットニップなんだけど、

おもちゃは出していないので、

ありえないわけで。。。







ないのですけど、Lizちゃんがこうなっているわけで。。。







マタタビに似たようなものが我が家にあるってこと?







思い当たらないけど、何なのだろう?

もうそろそろよだれ出てきそうだな^^;


一年前はこんな記事を書いていました~!

ディーナ痙攣を起こす
小さくて可愛い可愛いディーナを一人で逝かせたくなくて必死でした!


お手数おかけしますが、

見たよって思いっきりポチポチっとしてくれると嬉しいです



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀、音羽堂の和菓子♪

2017-09-28 07:58:18 | スイーツ
大志満でお食事をしましてレジのところに

加賀の和菓子が販売されていまして

なかなか加賀のお菓子をいただく機会もありませんので

購入してみました♪







購入したのは小豆を使用した和菓子です♪







翠玉という、うぐいす豆で作った和菓子も販売されていましたが、

小豆の方が気になったの♪







賞味期限は購入日より2週間強。







加賀紫雲石







皇太子殿下も召し上がった和菓子なのですね♪







注意書きが入っていました。







加賀紫雲石は和紙に包まれていなくて

和紙の上に置かれている状態で箱に入っていました。







寒天寄せのお菓子なのですが、表面は甘く少しシャリシャリ感があります♪







大粒の柔らかい大納言小豆は炊いてから蜜漬けにしたもの。







中は見た目透明で涼しげな和菓子ですので、

特に夏にはいいですね~♪







甘いですが極甘ではなく、一つの大きさがちょうどいい感じ♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


御菓子処

石川県加賀市保賀町へ46

TEL:0761(76)1330

営業時間:8:00~18:00

定休日:日曜日、年末年始 1月1日~1月4日


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援していただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング