~Cat walk~

海猫さん家の日常+

お出迎えというよりは。。。

2019-12-06 22:32:49 | 日記

本日のお天気は曇

最低気温7度、最高気温は9度。

今日の日中の気温は11度のハズでしたが上がらなくて

9度でした。

お外をお掃除している時も、いやに冷えるなと思ったら

気温が上がって居なかったね~^^;


午後にコンビニへ行った時には昨日と同じ格好で行ったら

     寒かったので、海に行くときは重ね着していきました。

北風は強くなくそよいでいるだけですが空気が冷たいです。

 

 

 



風は強くないのですが波がチャプチャプしています。



 

 


今日も岸に渡り鳥さんはまばらです。



 

 


上の写真、右端に映っている鳥さんが

こちらに向かって飛んできました♪



 

 


昨日も飛んでいたのですが、鳶さんでした♪



 

 


手前側には渡り鳥さんはおらずで、奥に向かって数メートル

奥に行ったところにはオオバンさんが居ました♪


 

 

 


ここにはオオバンさんのみ居ました。

 

 

 



ふと手前を見るとヒドリガモさんが沖から波打ち際に

泳いできて1羽が岸に上りました♪



 

 


そしてもう一羽も登ってお食事していました♪



 

 


1/4ほど奥に進んだところにもオオバンさんです♪



 

 


今日は渡り鳥さんが少ないと思っていたら、

ハジロカイツブリさんが海中から浮上してきました♪



 

 


よくよく見ると、この子の左側の沖の方にも♪

 

 

 



そしてこの子の右側沖の方にも居ました♪

 

 

 



そしてこの子の右側少し沖の方にも居ました♪

 

 

 

 


渡り鳥さんが少ないと思っていましたが、

5羽のハジロカイツブリさんが居たのですネ!



で、この子は手前の方に向かって泳いでいます。



 

 


その先を見るともう一羽居ました♪

 

 

 



つがいなのか、追いかけていました♪



 

 


中間地点に居たのもオオバンさんで、1羽だけ

ヒドリガモさんが居ました。

 

 

 



今日は岸に居たヒドリガモさんは3羽だけ。

みんなどこに行ってしまったのでしょう?

 

 

 



オオバンさんは岸にこびりついた海藻を食べています♪

 

 

 



去年は数十羽単位で岸に居たのですが、今年は違う場所で

集っているのでしょうか。



更に奥へと移動です。

その間、鳥さんには出会わずで2/3ほど奥に進んだところに、



 

 


スズガモさんがお食事していました♪



 

 


岸にはハクセキレイさんがお食事していました♪



 

 

 


北の方を見ると青空が見えてきていました。



 

 

 


昨日といい渡り鳥さんが少ないわ~

もしかしたら数日前から遊歩道の

草刈りをしているからかな?



 

 

 


帰りがけ、北の方は青空が広がってきていましたが、



 

 

 


西の空は曇天でした。




 

 


この後、また曇ってしまいました。


   
明日のお天気は曇のち雨の予報です。

昼前から雨が降ってくるようで気温が上がらず

最高気温は夜中の気温で朝方から段々と下がり、

午後から夜まで5度になっています。

一日を通して北寄りの風がそよぐようなので体感気温も低いです。

5度ですので雪は微妙ですが、みぞれがふるかも?

温かくしてお過ごしくださいネ。

 ・






地震が多くなってきていますが。。。



昨日(5日)15時頃から西之島付近で周囲に比べて

温度の高い領域が認められていますが、

今のところ噴煙は検知されていません。

2017年4月の溶岩流を伴う噴火発生時と同程度の

温度上昇が観測されていることから、

噴火が発生している可能性があります。

西之島で最後に噴火が確認されたのは、2018年7月です。


地面の下は活発化してきているようです。



*****

 


海から戻ったらLizちゃんがお迎え♪

Lizちゃん、ただいま~





 


今日は誰とも会わなかったから何のニホイも付いてないよ~







そうなのね~



 




特別なニホイはしないでしょ?





 


チェックが終わって飼い主が夕食の準備を始め

ふと見るとLizちゃんが。。。
 



何でそんな端っこに居るの?


 





あ、そういえば。。。

エネファームが休止していましてね、

その間、ガスを止めていたので、解除になってから

床暖の設定をあげて点けたのだった。



床暖を避けて端っこだったのね^^;




 



ああ、、悪かったね~

設定温度下げるからね!




 



もしかして、Lizちゃんがお出迎えしてくれたのは

床暖を避けて扉の近くに居て、

扉が開いたからそれを避けたとか?


とにかく床暖って温まると下がるのに時間がかかるのよ。

一番低い設定にしておいたから

しばし待ってておくれ~ヾ(^-^;) ゴメンゴメン

      
一年前はこんな記事を書いていました~!

     ロイ君を連れて動物病院へ三 (lll´Д`)
腎臓に膵臓も悪かったの。。。

 

お手数おかけしますが

今日もぽちっと応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

人気ブログランキング 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定ショップが出ていたので♪★鎌倉小川軒★

2019-12-06 09:36:27 | スイーツ

イクスピアリの期間限定ショップで鎌倉小川軒が出店していたので

 

レーズンウィッチを購入しました♪

 

 

 

 

2F トレイダーズ・パッセージで販売されていて

 

販売期間は2019年11月1日(金) 〜12月1日(日)まででした。

 

 

 

 

現在はまた違うお店が出店しているのだと思います。

 

 

 

 

鎌倉小川軒では、レーズンウィッチの他、ビスケ、バナナケーキ、

 

ショコラケーキなどのスイーツも販売しているお店で、

    1988年鎌倉御成町で創業の洋菓子店です。
 

 

 

 
 
 
 

店舗は金倉本店のほかに、

 

CIAL鎌倉、大船ルミネウィング店、東京駅一番街店TOKYO Me+、

 

グランデュオ蒲田店、藤沢小田急店、戸塚工場直営店があります。

 

 


冷蔵庫での保存です。



     

 

 


レーズンウィッチ5個入

 

 

 



このお店のラムレーズンはアルコール分を揮発させているので

上品なラムの香りをたのしめますし、お子様やお酒の弱い方でも

いただけるのがいいのよね♪



 

 

 


賞味期限は購入日含めて1週間でした。



 

 

 


レーズンウィッチです♪
 

 

 
 
 
 

 他にもいろいろなスイーツの販売をしていますが、

レーズンウィッチは創業以来の一番の人気商品なのだそう♪



 

 


大きさはこんな感じ♪



 

 


昔住んでいた同じ区に工場がありまして、

いただく機会が多かったので懐かしく思い購入しました♪



 

 


生地のサブレはサクサクとしてほろっと崩れるような



 

 


大げさに言うと舌でつぶせるようなサクサク感です♪



 

 


バターサブレにサンドされているのは、

   香りのよいラムレーズンと舌溶けの良いバタークリーム♪   

 

 
 
 
 
 

ふっくらと煮上げたラムレーズンは柔らかな食感で

アルコールを飛ばしてあります。

 

 
 
 
 
アルコールの風味も楽しみたい方には少し物足りないかも

知れませんが、アルコールだダメな方にもいただけますし、

レーズンも柔らかく炊いてあり、サブレの食感も柔らかいので

お子様からお年寄りまでいただくことができます。

個人的にはアルコールが効いていた方が好みではありますが、

懐かしの味を満喫できました♪

もしかしてレーズンサンドが好きなのはこのお店が原点だったかも!?


以上が鎌倉小川軒のレーズンウィッチでした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*) 

  

小川軒鎌倉本店      

鎌倉市御成町8-1

TEL:0467(25)0660

営業時間:10:00~18:00

カフェスペース 11:00~17:00(L.o.16:30)

   

お手数おかけしますが

今日もぽちっと応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

人気ブログランキング 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング