本日のお天気は晴れ
最低気温11度、最高気温18度。
東京では3年ぶりに木枯らし1号が吹いたとのこと。
当地でも日付が変わったころから風が強くなり
明け方が特に強くて音をさせて風が吹いていました。
朝には風も収まってきて穏やかなお天気と
なりました。
そんな今日のいつもの場所。
ちょうど雲で日差しが遮られ、日差しが無くなると
空気が冷たいく、海の方は風が吹いていたので
寒かったです。
2時間以上後が満潮の時間で潮が満ちてきています。
手前側は潮が満ちて岸は水没していましたが
水深は浅いのでコサギさんが漁をしていました♪
少し奥に行ったところです。
手前側にはダイサギさん♪
岸にはヒドリガモさんが居ました♪
中間地点です。
ヒドリガモさんの中に1羽だけオオバンさん♪
ヒドリガモさんは波打ち際に点在していて
泳ぎながらお食事していたのですが、
その中に1羽だけオナガガモさんが混じっていました♪
岸に居る小鳥さんはイソシギさんで、
ヒドリガモさんと混じってお食事していました♪
中間地点を過ぎた所に4羽のカンムリカイツブリさんが
つるんでいました♪
昨日はカンムリカイツブリさんを見かけませんでしたが
今日はこの4羽以外にも居ました。
見ていたら波打ち際の水面にさざ波が立ち、
小さなお魚が水面をはねていたので、
カンムリカイツブリさんが潜ってお魚を
追いかけているのねとカメラを構えていたら、
いきなり水面から飛び出したかと思ったら
水面を走り始め。。。
10メートルくらい水面を走っていきました。
その後に近くから浮上してきた子が居たの。
多分、水中でかち合っちゃったのだと思うわ。
まだここは水没して無く、ヒドリガモさんが
お食事していたのですが、
1羽が奥の方へ飛び立ちました。
この鴨さんが着水した2/3地点に向かいました♪
ここにもヒドリガモさんが多くいましたが、
オオバンさんも岸と海にいました♪
帰りがけのいつもの場所。
ちょうど雲間から陽差しが出てきて、
夕陽を見ることができました。
明日のお天気は晴れの予報です。
気温は今日と変わらずで、今日は湿度が20%台の
時間帯があり乾燥注意報が出ていました。
明日は30%台と少しマシかな?
晴れて良いお天気となるようです。
*****
シャモンちゃんがソファーで寝ていまして、
久しぶりにやってるわ♪
足をきちんとそろえて寝ているのが飼い主に
とってはツボなのですが、それより…。
あ、目が覚めちゃったね^^;
シャモンちゃんが足をそろえて寝んねしている
写真を撮っていたのんだけどね、
いや、揃えて寝んねしているのは珍しくないし
可愛いのだけど、
揃えた足にシッポを挟んでるってところが
これまたツボなんだな~♪
たまにしっぽを足に挟んでいるときがあるけど
これってどういう時なの?
あまり意味はないのかもしれない┐(´~`)┌
一年前はこんな記事を書いていました~!
カメラ目線をいただくには?
いつもナデナデしておかないとね♪
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります