
本日のお天気は晴れ
最低気温23度、最高気温29度。
23度まで下がるとお外が少し涼しく
感じました。
24度じゃダメなのね(笑)
今日は雲が出ていましたが、
段々となくなり、曇ることもなく
強い日差しが照り付けました。
そんな今日のいつもの場所。
海は風が強く、風波が立っていました。
直射日光が強いわ~
服の上からでも痛い。。。
強い風が吹いているので、汗はかかず
でしたが、コレ、風が無かったら
倒れるわ…( ̄∀ ̄;)
2時間20分後が干潮の時間です。
手前側の岸には4羽のスズガモさん♪
波打ち際に3羽♪
なんで波の当たるところに居るんだろうね。
波がかかって水気を払うべく
羽ばたいた女の子ですが。。。
左の翼の付け根と右の翼の羽のほとんどが
無い状態でした。
これではほとんど飛べませんので、
当地に残った理由ですね。
他の子も少なからず、こんな感じの羽
なのかもしれません。
岸に居た男の子です♪
1/4ほど奥にコチドリさんが3羽と、
イソシギさんが1羽居ました♪
中間地点から奥を見ると、岸は干上がり
水鳥さんの姿は見えませんでした。
戻ります。
帰りがけのいつもの場所。
地平線上に雲が出ていますが、
夕方になって西の空に広がってきました。
夕陽は見られたのかな?
明日のお天気は曇り時々晴れの予報です。
気温は24度の29度。
昼前から夜遅くまで時々晴れになっています。
未明から昼前までは北寄りの風が
そよぐ程度ですが、
昼過ぎからは南寄りの風に変わり、
やや強めの風が吹きます。
真夏に近いお天気になりそうな雰囲気です。
・
・
・
低気圧(台風4号AEREアイレー)の進路図。
いつもは低気圧に変わったら
台風発生なしで情報が無くなるのですが
米軍が載せているというのには何か訳が
あるのかなと載せています。
この進路の角度がえぐい(笑)
これが載せたかった?(爆)
*****
朝起きたら時計が2時15分ジャストで
とまっていまして、不自由してる(笑)
でも時計の振り子は動いているのよね。
出かけていたので電池交換するに至らずで
不自由しているだけなので、
電池交換すれば動くかな?
動かなかったらヤダ~(笑)
そんな今朝ですが、ぴーちゃん邸です。
我が家で唯一館を構えているぴーちゃん♪
理由はご存じの通りやんちゃでしてね、
お遊びでじゃれているので終われば
良いのですが、途中で本気になって
格闘が始まるのが常。
飼い主の目が届かない時は
ハウスに入ってもらっています。
まだ長袖を着ていた時だったかな。
ぴーちゃんのベッドを替えようと
用意してあったのですが、
そのまま放置…^^;
これね、近所のニトリで買ってきた♪
側面とクッションの柄はレモンで、
縁の上部とクッションの裏面は同じ柄。
クッションの片側だけボタンが付いていて、
クッションがずれないようになっています。
クッションをぴーちゃん邸に入れたけど、
少し大きかった(笑)
でも同じ寸法のものは無いので、
と言いますか、ニトリは種類が無いので
必然的にこれになったという感じです。
無理やり入れ込みました^^;
早速、ベッドに入り込むぴーちゃん♪
ぴーちゃんは寝んねするときに
モミモミしてから寝んねするの。
だから下に敷くものはある程度の
フワマフ度が必要になってきます。
あらら、ニホイの確認すると同時に
ベッドの上に乗ってしまったわ~
他のニャンズはね、乗る前に
執拗にニホイチェックを行うのですが、
ぴーちゃん、あっさり乗っちゃった(笑)
そして座り込む(・・∂) アレ?
ほんの数十秒で座り込んだわ。
もうチェックは終わり?
早すぎないか??
なんか、もう寛いでる?
ぴーちゃん、
ちゃんとチェックしてないでしょ~
完全に寛いでますな。
はぁ~、脱力感(笑)
ぴーちゃんはマフフワにこだわっているから
そういうものを探したには探したの。
D2にも行ったし。
でもフワマフだったら何でもいいって感じ(笑)
チェックもそこそこにすぐに転がって
いるくらいなので、
気に入ってくれたということでいいのかな?
良かった良かった♪
もっと早く変えてあげれば良かったかな。
あ、でも色々とありまして、
実はもう一つベッドが…。
遡ること去年の10月くらい?
そのうちにUP出来たらUPします。
そんなことで、ぴーちゃんは
新しいベッドをすんなりと
受け入れてくれたのでした(*^∇゚)b
一年前はこんな記事を書いていました~!
昨晩は更新できず…^^;
記事は翌日になってしまったのね。
遊びに来てくれてありがとう~ヽ(*^∇^*)ノ
(*・∇・)σ=σ[]ポチッと応援いただけると励みになります