
本日のお天気は晴れ時々曇
最低気温27度、最高気温31度。
昨晩は、21時40分頃から雨がポツポツ。
その後、雨雲レーダーでは雨雲がかかっていましたが
道路は濡れなかったので降らなかったのでは?
もしかしたら霧雨ぐらいは降っていたのかも。
今朝は雲広がって居ましたが、そのうちに晴れて
9時には日差しが出てきました。
その後は薄日になったり強い日差しになったりを
14時くらいから晴れて日差しが強かったです。
予想外に晴れている時間が長かったせいか
気温は予報より高めとなり、日差しが痛かったわ。
なかなか撮る機会がありませんでしたが
既に20以上のお花を咲かせたクレマチスです♪
現在は10以上のお花が付いていて、
蕾は残っていないようなので
今咲いているお花で終わりのようです。
そんな今日のいつもの場所。
今日は日暈がかかっていました。
そして陽の下にある雲が
虹色に染まってきれいでした。
日差しが痛いですが、海の方が風があって
日影は過ごしやすかったです。
1時間50分後が満潮の時間でした。
中間地点に4羽のスズガモさん♪
この2羽はつがいなのかな?
ここのところ7羽くらいしかいなくて
女の子はこの子だけです。
お食事中の男の子♪
2/3より手前の沖の方に3羽のスズガモさん♪
今日は7羽のスズガモさんを確認です。
今日は眠たくて~(笑)
奥を見ても水鳥さんは居なさそうなので
帰ります。
青空が少なくなってきています。
帰りがけのいつもの場所。
帰りまで日暈がかかっていました。
日没の時間は雲が広がってしまいましたが
今は星が見えています。
明日のお天気は曇りのち晴れの予報です。
今日も予想以上に気温が上がりましたが
明日の日中は今日よりさらに高くなります。
今日は風があったのでまだ良かったのですが
明日はほとんど吹きません。
厳しい暑さとなりそうです。
*****
Lizちゃんの鳴き声がしたので見ると。。。
険悪なムードだわ。。。
たま~にこういうことが起こりまして
何でこうなっているのかはわかりませんが、
今回はヒースの虫の居所が悪かったようで。。。
無言の圧力ってやつですかね。
ここで無理やり登っちゃったら一悶着ありそうですが
そこのところは良くわきまえているLizちゃんです。
一段下に降りて毛づくろい♪
それでもヒースの気が治まらないようなので
更に離れたところへ移動。
ヒース、何があったの?
そりゃ、Lizちゃんが鳴いて訴えていたから
何事かと思うじゃない。
Lizちゃんはそこのところはよくわかっていて
気にしないで毛づくろい♪
Lizちゃんって相手のことをよく見ていてね
ニャンズだけではなく、飼い主の行動も見ています。
毎回よく見ているな~って驚かされます( ゜o゜!)
そんなことで、しばらく経ったら長椅子で
ヒースと一緒に寝んねしていました♪(o^-')b
一年前はこんな記事を書いていました~!
静かにしていたみたいネ♪
落ち着いて過ごしてくれていて助かるわ~
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります