![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/bf76e9a7567094019968f9b47e123f51.jpg)
気になっている商品がありまして、娘ちゃんに見せたら
娘ちゃんも美味しそう、食べてみたいって♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/14615da74e56129ef700c644c3d71dcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/14615da74e56129ef700c644c3d71dcf.jpg)
そんなことで注文してみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/bf76e9a7567094019968f9b47e123f51.jpg)
気になっていた商品は1点だけでしたが、
注文するのでしたら他の商品も試し見ようかなと思いましてね♪
商品説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/0584147c3848326f47f6d3188bc6a59d.jpg)
気になっていた商品はこちら♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/15f3a9ddd9560b37d5e31109baa4f5e7.jpg)
岩塩炙りキングサーモン箱寿司です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/8c438b38ab2e438d0ab9545f91cc0ff7.jpg)
賞味期限は製造日(発送日)より3日間なので、
商品到着に2日以上かかる地域への発送は行っていないようです。
商品は到着後は出来るだけお早めにお召しあがり下さいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/d542b38032f18978c4d658d53602d0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/d542b38032f18978c4d658d53602d0f0.jpg)
冷え過ぎるとシャリがパサパサになってしまいますので、
涼しい場所で保管し、冷蔵庫なら、野菜室など
冷え過ぎない場所で保管するのが良いようです。
涼しい場所で保管し、冷蔵庫なら、野菜室など
冷え過ぎない場所で保管するのが良いようです。
冷え過ぎるとシャリが元に戻らない場合があるそうで、
冷やし過ぎに注意とのこと。
冷やし過ぎに注意とのこと。
冷蔵状態だと酢飯が硬くなっているので、60分~90分かけて
常温に戻すか、電子レンジで10~20秒ほど温めてからいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/7d9447465642e9593e8e3e26857ee03f.jpg)
常温に戻すか、電子レンジで10~20秒ほど温めてからいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/7d9447465642e9593e8e3e26857ee03f.jpg)
岩塩炙りキングサーモン箱寿司のサーモンはキングサーモンです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/00436ea856abacb2e59c716c9f80b3e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/00436ea856abacb2e59c716c9f80b3e3.jpg)
適度に脂ののったキングサーモンに岩塩がまぶしてあり、
更に身を炙りってあるのです~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/030fa8acbc0b566cd71a20adc1a34dca.jpg)
炙りの香ばしさと岩塩で鮭の旨味を引き出した
美味しいお寿司でした(*^∇゚)b
美味しいお寿司でした(*^∇゚)b
うなぎ箱寿司(鰻押し寿司)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ee/37b4db71bd8b14c474467c1c54048c7f.jpg)
賞味期限は製造日(発送日)より3日間。
発送や商品の取り扱いは上記と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/31ce4ae1084f5912826f3dff176180f6.jpg)
外装は竹の皮で更に中にも包みが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/a88cb7a63547eb13dacf593ee90f1e83.jpg)
鰻は創業60余年以来のお付き合いのある明石の老舗より
仕入れた愛知県産のうなぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/44e20a7f98e69b5b37708c5a6789ad8e.jpg)
うなぎは特大サイズです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/20faea573425a4c36b91fbfd24ff1ab4.jpg)
お寿司の端の方は鰻がすし飯を巻き込んでいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/17f16a233b6db4ea1e198ad6e7096f1f.jpg)
うなぎは大きくて見栄えがよく、備長炭で焼き上げてあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/17f16a233b6db4ea1e198ad6e7096f1f.jpg)
うなぎは大きくて見栄えがよく、備長炭で焼き上げてあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/60042c331cbf445c7fd96a06d156c60e.jpg)
付き添えのガリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/ecc8c9ad81c0a9b6c98410e85e9d9e86.jpg)
他でも注文したことがありますが、皮の部分がプリプリとして
歯切れが悪かったりすることがあったりしました。
こちらのお店は一切そういう事は無く
備長炭で焼き上げたうなぎは香ばしく柔らか♪
今まで注文した中では一番好みだわ(´ڡ`)
双方共に注文して良かった~(⁎˃ᴗ˂⁎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/c79e2b5da9862c4a19b385614efbc775.jpg)
以上が注文したお寿司でした♪
美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)
他にも注文品した商品がありますので、
そちらは後日ネ(^_-)-☆