![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/c3a40d8e9a45446108295c12142b50a2.jpg)
今季初めて食べた桃やネクタリンが
美味しすぎた♪
でもそのあとが不発もあり、
リベンジすることにしました(笑)
ってことで黄桃♪
こちらは追熟できるので熟した時を
見計らっていただきました♪
以前は箱買いでもっと大きな果実でしたが
スーパーで販売されているのは少し小さめ。
数日間追熟したのですが、皮はスルッと
剥けないのね~
きれいなオレンジ色寄りの黄色い果肉です♪
白桃に比べて果実がやや硬めで、マンゴーっぽい
食感です♪
香りがよく果汁たっぷり♪
とっても甘みの強い果汁があふれて
とってもおいしいわ~♪
美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)
リベンジということで今期はこれで
打ち止めにしようと思ったのですが、
食べた後に渋みというかえぐみが
口の中に残るのよ。
これはいただけないわ~
で、なんで桃にえぐみを感じるのかを
調べてみたら、その成分自体が何かが
解明されていないそうです。
ただ、桃に含まれるポリフェノールの
量が多いとえぐみを感じるといわれている
そうです。
では何故ポリフェノールの量が多くなって
しまうのか。
原因は諸説あるようですが、
一般的にストレスを感じて育った桃は
ポリフェノールの量が多くなってしまうと
いわれているようです。
例えば成長過程で降雨が多すぎたり
逆に少なすぎたりすると、
桃にとってはストレスとなるようです。
他には完熟しきっていない桃はえぐみを
感じたり、品種によっては渋みが
多いものもあるようです。
完熟はしっかりさせてからいただき
それでも2個ともえぐみが強かったので
品種かストレスなのかなぁ?
今季初食べた桃は白桃でした。
柔らか食感でとてもジューシーで
すごく甘くて美味しすぎたのよ♪
やっぱり白桃に戻る?
って、白桃の時期過ぎてる??
今季は美味しかったで終わりたい(笑)
さらなるリベンジはできるのかなぁ(^ー^; )"?
遊びに来てくれてありがとう~ヽ(*^∇^*)ノ
(*・∇・)σ=σ[]ポチッと応援いただけると励みになります