
本日のお天気は曇のち雨
最低気温12度、最高気温17度。
今日は一日北風がそよぐ程度でした。
朝のうちは曇っていましたが空が明るかった
のですが、昼前には曇天です。
そんな今日のいつもの場所。
風は強くなく寒い~という感じでは
ありませんでした。
海に付く前に大きな鳥さんが飛んでいると思ったら
ハヤブサでした♪
海はほぼ波もなく静か。
眼下にはヒドリガモさんです。
喧嘩していました(笑)
数は少ないもののウミネコさんが飛んでいて
目の前を飛んでいきました♪
北側の河口付近には大きな群れが点在。
目の前の海にも群れが居ました♪
中間地点手前にいたハマシギさん♪
中間地点にはヒドリガモさん♪
沖にはスズガモさんの群れが居ますが岸寄りに
居る子はヒドリさもさんでした。
更に奥へと進む。
沖の方にはスズガモさんの群れが広がって居ました♪
岸にはウミネコさん♪
岸近くの海にはカワウさん♪
更に奥にもスズガモさんの群れ♪
奥を見ると岸に鴨さんの姿が見えますし
沖の方にも群れが見えます。
群れは点在していますが、本調子ではないので
戻ることとします。
帰りがけ手前まで来たところで、ハヤブサんさんが
飛んでいるのが見えました♪
風に乗って飛んでいて、手前側の岸に降りました。
手前側の岸にはヒドリガモさんが居ます。
でも餌として狙う時は急降下で頭を攻撃して
脳震盪を起こさせますから、普通に降りて行ったので
ヒドリガモさんも逃げませんでした。
ハヤブサんさんは高いビルの上でお休みしたり
松林でお休みしつつ空を飛んでいて、
どうやらビルにはカラスさんの巣があるらしく、
2羽のカラスに追いかけられていました。
体長はこんなに違うハヤブサさんを追いかけ、
その場から遠ざけているところを見ると、
守らねばならない何かがあったのでしょう。
帰りがけのいつもの場所。
19時40分くらいから弱い雨が降り始めました。
明日のお天気は雨のち晴れの予報です。
未明から明け方までは強雨で昼前には雨が止み、
昼過ぎから日差しが出てくるようです。
やや強めの北風が夜まで続くので
寒く感じられそうです。
・
・
・
25日午前9時、フィリピンの東で台風20号
MALOU(マーロウ)が発生ししました。
台風20号MALOU(マーロウ)の進路予想(UTC)
台風20号は、25日(月)午後6時現在、
フィリピンの東にあって、時速20キロで北に進んでいます。
中心気圧は1000ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートルとなっています。
この台風は、今後発達しながらフィリピンの東を
北よりに進み、28日(木)には非常に強い勢力となって
小笠原近海に達する見込みです。
その後、日本の東を北東に進むでしょう。
*****
夕食の支度を始めたらLizちゃんのいや~んという
声が聞こえたので見に行くと、Lizちゃんの傍に
シャモンちゃんが来ていたわ。
どうやら夕食待ちのLizちゃんの傍に来た
シャモンちゃんがLizちゃんの毛づくろいを
始めたようで、見ている時にも舐めていたわ。
LizちゃんはヒースはOKだけどシャモンちゃんは
NGのようで、これは小さい時に箱取り合戦の時に
箱を死守するLizちゃんにグルーミングして
箱から追い出す作戦をシャモンちゃんが
行ったせいではないかと飼い主は思っていますが
定かではないわ^^;
しゃもんちゃんが去る。。。
ねぇ、Lizちゃん。
シャモンちゃんのグルーミングは何でダメなの?
大して嫌ではないのかもしれない…^^;
まぁ、箱取りの時に舐められるのが嫌だと思って
シャモンちゃんが舐めるわけですが、
本当はLizちゃんはイヤってほど嫌ではなく
普段から嫌ということにしておけば
いいのかも?┐(´∀`)┌
一年前はこんな記事を書いていました~!
1階で日向ぼっこ♪
模様替えして1階での日向ぼっこが可能に♪
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります