本日のお天気は晴れ
のち曇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
最低気温12度、最高気温14度。
最低気温は高かったのですが、今日は強風が吹き荒れています。
気温が高くても体感気温は10度以下で、途中で曇ってきたので
寒く感じられました。
今はどんどん気温が下がって来て5度あるのかなぁ~?
明日は氷点下3度まで下がる予報です。
今は空も晴れてきていますので、やはり明日の気温は低そうです!
あ、風がかるせいか今日の夜空はお星さまが良く見えますよ('-^*)ok
朝のうちはいいお天気でしたが、14時過ぎから黒い雲が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/aa6c0133c03d3b599d7e3c636ef6eceb.jpg)
そのうちに真っ黒い雲が北西方向を少し残して空を覆い尽くしたのでした。
当然、雨が降ると思いきや、全然降らず。
夕焼けの時刻には西方面が晴れてきて、思いっきり焼けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/5102263cc630dca2276f92c58589447f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/c1b6d4c7893a31e8618475005110abc3.jpg)
この景色が神々しいというか素敵で、見とれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/8b304831eb9662b2ac77d7ae03138f5e.jpg)
相変わらず南からぐるりと北方面は黒い雲がかかっていましたが、
雲の下の部分だけ焼けて雲の形状が浮かび上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/e4c433d6f7daadfa160ac8b7fd893dd3.jpg)
これもまた怪しい雰囲気で目が離せない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/f93fffc74760dbc7a979317cefcf3a20.jpg)
不思議な雲が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/d08f0a3a31c193109445ed820fbb10bb.jpg)
その後は焼けがすぐに収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/65a8d33aa2701158fd629c822c241a57.jpg)
そして焼けが収まったら黒い雲も形状が解らなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/4e361ab08103f184bfefa5e35fe4577b.jpg)
この黒い雲はただ黒い雲って訳ではないというのが
夕日が当たって初めて解ったのでした~
いつもこんな感じなのでしょう。
夕焼けが焼けたからではありませんが、地震が気になる…。
ここの所、我が家の冷蔵庫がパキパキ言っています。
昨晩、北西部に小さな地震がありましたが、
小さな地震で大きな地震が分散されると良いなって思っています。
そう言えばお水が少なくなってきたから
またペットボトルを注文しておこうっと!
*****
昨日のニュースですが…
UFO? 那覇の夜空に謎の光 目撃者複数
沖縄タイムス 1月25日(土)9時48分配信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/50b987bf6651806f9c2a4e587c39e6a2.jpg)
23日午後9時ごろ、那覇市上空で約10個のオレンジ色の光が漂っていたという、
複数の目撃情報が本紙に寄せられた。
専門家は「天文現象とは考えられない」と話している。
目撃者によると、那覇市通堂町の那覇港上空付近に複数の光が現れ、
上下左右に移動を繰り返し、約15分後、全て消えたという。
石垣島天文台の宮地竹史所長は、動画で確認し「隕石(いんせき)が大気中に入り
燃えながら落ちるときは地上から光が見えることがあるが、その場合は、
ものすごい速さで飛ぶ。
今回のように長時間ほぼ同じ場所に光がとどまるのは、天文現象ではないと思う」と
話した。
浦添市西原から目撃した新垣覚さん(45)は「とても明るい光で、びっくりした。
曲線を描きながら動いていたので、飛行機ではないと思う」。
那覇市識名から目撃した竹尾慎太郎君(12)は「10個ぐらいの光が動いて、
集まったり消えたりしていた」と話した。
航空自衛隊によると、謎の光についての報告や目撃情報はない。
同日は午後7時20分までにすべての訓練を終え「その時間に自衛隊機は飛んでいない」
という。(画像は一部加工しています)
何故載せたかと言いますと、実は海猫も見た事があるのです~
沖縄でブレスレットを作ってもらう為に那覇方面に向かっている時、
5~6機のまったく同じものが飛んでいるのを見ていたのでした。
すぐに消えてしまったのでお写真を撮る間もなかったのですが、
やっぱり目の錯覚ではなかったのねって思いました~♪
*****
ぴーちゃんが1階に居ないので、くつろぐランランちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/07f82a3ad43019bd50cb357ebe095f4f.jpg)
2階の様子を見に行くと、
『陽が当たらなくなった…』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/e2c04154f52cee73ffe2fb9694fa6a4e.jpg)
そうなんだよね、急に日が陰ってきたから見に来たんだけど、
これは当分陽は射さないと思うよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/3ab9d295e200cc658052a0c10e9f4d09.jpg)
で、ぴーちゃんはベッドで寝んねでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/8dd7c4aa273e6b3327592c0bdf7d0d1f.jpg)
シャモンちゃんも1階に居なかったので、ベッドに居るかと見たら
居ないんですよ~
で、ハシゴをもう少し上がって、よくよく見ると。。。
お布団の影に隠れていました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/8c6e7f3b19749523242622c682ad4c00.jpg)
シャモンちゃん、ココで寝んねしてたのね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/6f66ed9fa67e4195b2cba50d4acda10a.jpg)
陽が当たっていると温かい空気が上に行くから、
2段ベッドの上に居るときっと暖かいのでしょうね~
日向ぼっこしていなくても、陽が陰ってくると冷えてくるのか
陽が陰ってから少し経つと、1階に降りて来ています(=⌒ー⌒=)
陽が陰ってしまったので、アッシュは飼い主と一緒に
1階に降りるって♪
お写真が撮り終るまで待っていてくれました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/d3bbe5f482930ec8ec2b4b72c2450d06.jpg)
1階に降りたらランランちゃんが飼い主の椅子の所で待っていました♪
そしたらアッシュがランランの所へ行ってペロッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/e9dba275b0b50cb80db64e4c2fab111a.jpg)
こういう光景は心がほんわかしますね(*⌒▽⌒*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/57769df3cccb64efc4cbd20ff651b69b.jpg)
ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)
応援クリック、よろしくお願いします♪
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ](http://cat.blogmura.com/cat_tatouover10/img/cat_tatouover10125_41_z_snowtree.gif)
☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
最低気温12度、最高気温14度。
最低気温は高かったのですが、今日は強風が吹き荒れています。
気温が高くても体感気温は10度以下で、途中で曇ってきたので
寒く感じられました。
今はどんどん気温が下がって来て5度あるのかなぁ~?
明日は氷点下3度まで下がる予報です。
今は空も晴れてきていますので、やはり明日の気温は低そうです!
あ、風がかるせいか今日の夜空はお星さまが良く見えますよ('-^*)ok
朝のうちはいいお天気でしたが、14時過ぎから黒い雲が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/aa6c0133c03d3b599d7e3c636ef6eceb.jpg)
そのうちに真っ黒い雲が北西方向を少し残して空を覆い尽くしたのでした。
当然、雨が降ると思いきや、全然降らず。
夕焼けの時刻には西方面が晴れてきて、思いっきり焼けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/5102263cc630dca2276f92c58589447f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/c1b6d4c7893a31e8618475005110abc3.jpg)
この景色が神々しいというか素敵で、見とれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/8b304831eb9662b2ac77d7ae03138f5e.jpg)
相変わらず南からぐるりと北方面は黒い雲がかかっていましたが、
雲の下の部分だけ焼けて雲の形状が浮かび上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/e4c433d6f7daadfa160ac8b7fd893dd3.jpg)
これもまた怪しい雰囲気で目が離せない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/f93fffc74760dbc7a979317cefcf3a20.jpg)
不思議な雲が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/d08f0a3a31c193109445ed820fbb10bb.jpg)
その後は焼けがすぐに収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/65a8d33aa2701158fd629c822c241a57.jpg)
そして焼けが収まったら黒い雲も形状が解らなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/4e361ab08103f184bfefa5e35fe4577b.jpg)
この黒い雲はただ黒い雲って訳ではないというのが
夕日が当たって初めて解ったのでした~
いつもこんな感じなのでしょう。
夕焼けが焼けたからではありませんが、地震が気になる…。
ここの所、我が家の冷蔵庫がパキパキ言っています。
昨晩、北西部に小さな地震がありましたが、
小さな地震で大きな地震が分散されると良いなって思っています。
そう言えばお水が少なくなってきたから
またペットボトルを注文しておこうっと!
*****
昨日のニュースですが…
UFO? 那覇の夜空に謎の光 目撃者複数
沖縄タイムス 1月25日(土)9時48分配信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/50b987bf6651806f9c2a4e587c39e6a2.jpg)
23日午後9時ごろ、那覇市上空で約10個のオレンジ色の光が漂っていたという、
複数の目撃情報が本紙に寄せられた。
専門家は「天文現象とは考えられない」と話している。
目撃者によると、那覇市通堂町の那覇港上空付近に複数の光が現れ、
上下左右に移動を繰り返し、約15分後、全て消えたという。
石垣島天文台の宮地竹史所長は、動画で確認し「隕石(いんせき)が大気中に入り
燃えながら落ちるときは地上から光が見えることがあるが、その場合は、
ものすごい速さで飛ぶ。
今回のように長時間ほぼ同じ場所に光がとどまるのは、天文現象ではないと思う」と
話した。
浦添市西原から目撃した新垣覚さん(45)は「とても明るい光で、びっくりした。
曲線を描きながら動いていたので、飛行機ではないと思う」。
那覇市識名から目撃した竹尾慎太郎君(12)は「10個ぐらいの光が動いて、
集まったり消えたりしていた」と話した。
航空自衛隊によると、謎の光についての報告や目撃情報はない。
同日は午後7時20分までにすべての訓練を終え「その時間に自衛隊機は飛んでいない」
という。(画像は一部加工しています)
何故載せたかと言いますと、実は海猫も見た事があるのです~
沖縄でブレスレットを作ってもらう為に那覇方面に向かっている時、
5~6機のまったく同じものが飛んでいるのを見ていたのでした。
すぐに消えてしまったのでお写真を撮る間もなかったのですが、
やっぱり目の錯覚ではなかったのねって思いました~♪
*****
ぴーちゃんが1階に居ないので、くつろぐランランちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/07f82a3ad43019bd50cb357ebe095f4f.jpg)
2階の様子を見に行くと、
『陽が当たらなくなった…』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/e2c04154f52cee73ffe2fb9694fa6a4e.jpg)
そうなんだよね、急に日が陰ってきたから見に来たんだけど、
これは当分陽は射さないと思うよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/3ab9d295e200cc658052a0c10e9f4d09.jpg)
で、ぴーちゃんはベッドで寝んねでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/8dd7c4aa273e6b3327592c0bdf7d0d1f.jpg)
シャモンちゃんも1階に居なかったので、ベッドに居るかと見たら
居ないんですよ~
で、ハシゴをもう少し上がって、よくよく見ると。。。
お布団の影に隠れていました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/8c6e7f3b19749523242622c682ad4c00.jpg)
シャモンちゃん、ココで寝んねしてたのね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/6f66ed9fa67e4195b2cba50d4acda10a.jpg)
陽が当たっていると温かい空気が上に行くから、
2段ベッドの上に居るときっと暖かいのでしょうね~
日向ぼっこしていなくても、陽が陰ってくると冷えてくるのか
陽が陰ってから少し経つと、1階に降りて来ています(=⌒ー⌒=)
陽が陰ってしまったので、アッシュは飼い主と一緒に
1階に降りるって♪
お写真が撮り終るまで待っていてくれました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/d3bbe5f482930ec8ec2b4b72c2450d06.jpg)
1階に降りたらランランちゃんが飼い主の椅子の所で待っていました♪
そしたらアッシュがランランの所へ行ってペロッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/e9dba275b0b50cb80db64e4c2fab111a.jpg)
こういう光景は心がほんわかしますね(*⌒▽⌒*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/57769df3cccb64efc4cbd20ff651b69b.jpg)
ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)
応援クリック、よろしくお願いします♪
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ](http://cat.blogmura.com/cat_tatouover10/img/cat_tatouover10125_41_z_snowtree.gif)
☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)