~Cat walk~

海猫さん家の日常+

我慢の強者出現!

2020-11-25 19:52:48 | 日記

本日のお天気は曇時々雨

最低気温10度、最高気温12度。


昨晩は時々雨が降っていて早朝には止んでいましたが

そのうち降り始めて時々雨。


これ9時半の雨雲レーダーなのですが、

朝から雲がこの形状で現れていたの。



 

 


海の方から次々と雲が沸き上がってきて

横線のような雲がかかるのよね。



衛星写真で雲を見てみるとこうなってたわ。



 

 


そのまんまですけど(笑)

海から雲が沸き上がりナミナミ雲が写っていて

この通りに雨雲レーダーが同期していて

晴れていたら気づかなかったな~と思ってネ。



朝晩共に気温が昨日より2度づつ低く北寄りの風が吹き

一日を通して気温の変化があまりなく、湿度は高いものの

ヒンヤリとした一日でした。


今日は一日日差しがないので13時過ぎに

満潮の時間帯だけど出かけようかなと

外を見ると雨が降っていました。

14時ころには上がったかな。

 

 

 そんなことでいつもの場所。

 

 
 
 
 

他ごとやっていたら出かけるのが少し

遅くなってしまったわ。

 

海は風は強くなく、でも風波が立って居ました。

 

 

 
 
 

満潮から2時間過ぎ、潮が引いてきています。

 

 

 

 


手前には水鳥さんが全然おらずで、

中間地点少し手前です。

3つの群れが見えました。

 

 

 

 

手前側はオオバンさんのみ。

 

 
 
 

この奥もオオバンさんのみで、

 

 
 
 

一番奥の群れです♪

 

 

 


ここにはヒドリガモさんが居ました♪

 

 

 

 


さらに奥の方の岸に水鳥さんが居るのが見え、

岸近くにも群れが見えるので行ってみます♪

 

 
 
 
 

手前側に居たカモメさん♪

 

 
 
 
 

ここには鴨さんの方が多くいました♪

 

 
 
 
 

イソシギさんがたくさんいたわ♪

 

 

 

 

ヒドリガモさんが多くいたのですが、

 

 

 

 

 


1羽だけオナガガモさんが混じっていました♪

 

 
 
 
 

オオバンもいました♪

 

 

 
 
 

雲間ができて月が見えました♪

 

 
 
 
 

さらに奥に進むと岸寄りに、

 

 

 

 

 


スズガモさんの群れです♪

 

 
 
 
 

さらに奥へと進む。

 

 

 

 


ここにもスズガモさんの群れ♪

 

 

 

 

さらにさらに奥です♪

 

 
 
 
 

この群れもスズガモさんでした♪

 

 

 

 

 


昨日奥の方に見えた群れはスズガモさんだったのかな?

 

ここから奥はまだ岸が水没していて、

点々と数羽づつ岸で休んでいました♪

 

 
 
 
 

幕張上空に雲間ができ、見えたのは積乱雲で

夕陽で色づいていました。

 

 
 
 
 

見ていたら鳥さんの群れが飛んでいくわ~

 

 

 

 

 


どこから飛んできているのかと追うと、

奥の奥から次から次へと飛んできていました。

 

 

 

 

 


飛んできていたのはカワウさん♪

今日は奥の奥の海で漁をしていたようです。

 

 

 

 

 


昨日と違う方向へと飛んでいきました。

 

 
 
 
 

暗くなってきたので急いで帰ります。

 

 

 

 

帰りがけのいつもの場所。

 

 
 
 
 


西の空に雲間ができて明るくなってきていました

この時間は日没後でした。

 

街灯が灯りました~



 

 


明日のお天気は晴れのち曇りの予報です。

夕方から曇ってくるようですが

日中は日差しがあり今日より5度くらい

上がってくるようです。

風が収まり湿度は低くないようですので

穏やかな一日になりそうです。



*****



これ、おとといのお話の続きになるのですが。。。


一昨日の記事はこちらネ。

改善はないのかね?


ぴーちゃんが長椅子を独り占めしていたって

お話なのですが、



ふと見るとヒースが長椅子に乗ってたの。

ぴーちゃんの長いしっぽを避けてですので

飼い主の使ってない健康器具ギリギリに寄って

干渉しない場所に居たのよ。



 

 


なんでまたそこに?






ぴーちゃんは必ずちょっかいをかけてくるので

にゃんずは近寄らないのですが、

どうしても長椅子だったようなの。



ちょっかいかけてくると思うよ~

もし何かしたらママが入るけどね。







ぴーちゃんの動きはないのですけどね…。




 


体本体の動きはないのですがしっぽが…。






このしっぽがヒースに干渉していまして

ヒースの毛が逆立っているのよ。




 


毛が無理に逆立ったらいやですよね~

毛の生えている向きと違っているわけですから

皮膚で逆立っているのを感じると思うのよ。

しかも寝ようとしている時にやられたら

気になるわよね~



って思ってたら本猫は寝た(笑)







ぴーちゃんは目を閉じているけど

多分これは狸だと思う。






さらにぴーちゃんがしっぽ攻撃。






追い打ちをかけるようにしっぽを動かす。






さすがに気になって寝られない様子。






ぴーちゃんが覆いかぶさるとかの動きがあったら

ママ出動と思っていたけど、しっぽだけだからね。

ヒース諦めたら?







ぴーちゃん、しっぽで場所取りして

横に誰も来させないという戦術は

ヒースには

通用しなかったのである(゚0゚*)オオ--ッッ!!!



一年前はこんな記事を書いていました~!

長居できなくてごめんね~
かわいいなぁ~
今となっては思い出ですけどUPしておいて良かった。

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SABAバーガー♪★シャングリ・ラ ホテル東京★

2020-11-25 10:06:31 | グルメ

検査で都内の病院へ行ったときに

立ち寄ったシャングリ・ラ ホテル東京。

 

検査のため、朝からお水しか飲めず、

また行ったことがなかったというのと

お昼時の他の飲食店より密ではないのかなと。

 

ホテル28階に位置する『ザ・ロビーラウンジ』に

伺ったのでした。


 

 

 


28階がフロントになっていまして、その対面が

ザ・ロビーラウンジになっていました。

ここではアフタヌーンティーなどのスイーツや

厳選された有機栽培のお茶やコーヒーなどいただけ、

お食事は、ハンバーガーやパスタなどの他、

シャングリ・ラならではのラクサやチキンライスなどの

アジア料理も用意されています♪

ヴィーガンパフェなるもののありました。



上の写真の窓際は予約のようで、違う窓際のお席を

用意してくださったのですが見えるのはビルだけで

窓際中央ということで落ち着かなさそうだったので

やりたいこともあったので、落ち着いていることが

できそうな壁際のお席にしていただきました。


 

 

 

 

 


注文したSABAバーガーです♪



 

 


出てくるまで時間がかかりました。

急いでいるときは違うお料理の方がいいかも。



サイドデッシュの栗のスープ♪


 

 

 


かなりコクがありクリーム感のあるスープで

美味しいです♪



メープルシロップが添えられていまして、

最後にメープルシロップを加えることで

デザート感覚でいただけます♪


 

 

 


スープの中にはクラッシュした栗が入っていて

栗を楽しめるスープでした♪


 

 

 


メープルシロップを入れるとスイーツ感覚で

いただけましたが、好みとしてはそのままが

美味しかったです♪



SABAバーガーのプレートです♪


 

 

 


葉野菜にグリルしたお野菜が付いています♪

鎌倉の秋野菜を付け合わせと使用しているそうです。



 

 


人参はオレンジと黄人参、紅心大根やポテトなどのお野菜を

サワークリームベースのソースでいただきました♪




 


旬の秋鯖を使ったSABAバーガー♪


 

 

 


割と肉厚の鯖を使用していて程よく脂も

のっている上質な切り身です♪



 

 


皮目はカリッと焼き上がり食感がいいです♪



 

 


パンも焼きたてのように外がカリッと中はふんわりした

食感のバンズでした。


調味料としてワサビとマヨネーズを合わせたものが

使われているのですが思いっきり辛いわ~!

鼻にツーンときて涙が出てきました^^;

お子様には無理です。

注文するときにワサビ控えめと伝えた方が無難です。

お味としては美味しくいただきましたが、

ほんの少し鯖の臭みがあるかな~

それでワサビだったのかもしれません。

すきっ腹には刺激的でした。


焼き魚をサンドしたヘルシーな和バーガーは

秋の味覚を楽しめるプレートでした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)



ザ・ロビーラウンジ

東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館

シャングリ・ラ ホテル 東京 28階

TEL:03(6739)7877

営業時間

ブレックファスト:7:00~10:00 

カフェ:10:00~11:00 

ランチ:11:00~14:00 

アフタヌーンティー 

14:30~17:30(平日) 

13:00~17:30(週末・祝日) 

カクテル:17時30分~23:00(L.O.22:00)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気悪いときは♪

2020-11-24 22:15:22 | 日記

本日のお天気は曇時々雨

最低気温12度、最高気温14度。

朝のうちは日差しがある予報でしたが

お天気が早まったのか曇天で

北寄りの風が入ってヒンヤリ。

最高気温は未明の気温で朝には最低気温になり

日中はそのまま推移で夕方に13度になったものの

建材は12度です。


そんな今日のいつもの場所。



 

 


海に行く途中に銀杏の木がありまして、


 

 

 


毎年紅葉を楽しませてもらっています♪



 

 


海は風が吹いていて寒いわ~

風波が立っています。



 

 


1時間以上前が満潮の時間で潮は引いてきています。



 

 


今日は一番奥に釣り人さんが1人いるだけで

人気がないけど水鳥さんもおらず。

手前の方に1羽鴨さんがお亡くなりに。

以前は見かけることはなかったのですけど。。。



中間地点を過ぎたところにやっと水鳥さんの

姿がありました♪


 

 

 


ヒドリガモさんと、


 

 

 


オオバンさんが居ました♪



 

 


沖の方から岸に上がってくる子がいるので

こちらからは見えないのですが、群れが居るのかも。


 

 

 


ここにはオオバンさんが多くいました♪



 

 


奥の方に海には群れが見えるし、岸にも鴨さんの

シルエット。


 

 

 


見ているうちに沖から泳いできた子が上陸して

数が増えて行っているのですけど。。。



 

 


いやね、風があって寒いのよ~彡(-_-;)彡ヒューヒュー

今季の最低気温を記録した時にヒートテックを

今季初で来たのですけど、2日着て終わってたの。

またヒートテックやタイツ復活って感じ(´∇`;)ゞ


今日は12月初旬の気温だったらしいから

明日からはヒートテックね!



曇天で時々霧雨が降っていましたが、長くは

降らずでした。


 

 

 


帰りがけ、対岸をカワウさんの群れが飛んでいるのに

気づきました。



 

 


内陸に向かって飛んで行っています。


 

 

 


奥の方から次から次へと。。。


 

 

 


幕張よりさらに奥の方から飛んできていました。


 

 

 


昨日はこちらの方向に飛んで行っていたので

そちらで漁をしたりして過ごし、戻ってきたって感じ?


 

 

 


ふと目の前の海に目をやるとカワウさんが。



 

 


頭を水に突っ込みながら水浴びをしています。



 

 


君、いいのかい?

みんな巣に戻って行ってるよ~



 

 


こちらに向かって泳いできたと思ったら

上陸しました。


 

 

 


そして体に残っている水を羽をばたつかせ切る!



 

 


水しぶきが飛んでいるのが分かるでしょうか?


 

 

 


これを1回に30回ほど羽をばたつかせること×2回。

羽が空気を含んでばさばさに。



 

 


さらに羽をばたつかせる。



 

 


これだけバサバサやっているのに、まだ水が飛ぶのね~



 

 


長い時間、海の中に居たのかしらね?


 

 

 


帰りがけのいつもの場所。




 


20時に外に出たら傘を差したい程度の

小雨が降っていました。

日中も雨雲レーダーでは雨雲がかかっていても

雨は降っていませんでしたが、家の中から

わからない程度の霧雨が降っていたのかもしれません。


明日のお天気は曇りの予報です。

気温は一日を通してほぼ変わらずで

11度から13度を推移。

北寄りの風が吹くので体感は低そうですが

湿度が高いので風がなければ体感は

少し高めなのかもしれません。



*****



ふと見るとヒースとLizちゃんが♪






今日は日差しもないし気温が低かったからか

狭いソファーでの2ショットが撮れました♪






ヒースごめん(^o^;)



Lizちゃんはヒースと一緒でいいね~♪






ヒースもお兄ちゃん冥利に尽きるね♪






長椅子の方に居れば伸び伸びと寝んね

できるのでしょうけど、

今日みたいな日はくっついているのも

いいのかもね(^_-)-☆


一年前はこんな記事を書いていました~!

顎乗せどうしても撮りたくなってね♪
これはナイスだったわ♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良漬うり★京都弘悦★

2020-11-24 08:54:40 | グルメ

遡ること9月の中旬。

駅前のアトレで京都フェアを開催しているときに

購入したお漬物です♪



京都弘悦の奈良漬うり。



 

 


こちらの商品は購入したことがないのですが、

京都府南丹市日吉町にあり、そこで育った

様々な種類の野菜を、京都の鷹峯で培った

伝統の製法で、京漬物に仕上げているそうで、

元気に育った新鮮な野菜を京都の軟水を使い、

野菜本来の味を活かしながら漬物に仕上げています。




 


また野菜そのものの味が異なるので

素材によって漬物液の味付けや、

漬け込み時間を変えているとのこと。


 

 

 


酒粕は粘土のような感じできれいに取れ、

キッチンペーパーで拭き取りました♪



 

 


洗ってしまうと香りや風味が抜けてしまうし

持ちが悪くなりますからね♪


賞味期限は冷蔵で約4か月ですが、

購入日より約1か月と3週間でしたので

京都フェアはコロナ対策だったのかもしれません。



しっかり付け込まれているという感じでしたので

海猫的にはやや薄めに切ってみました。




 


瓜を塩漬けしてから酒粕に漬け替えていますので、

塩味が強いのが奈良漬です。



 

 


瓜半分ですが器にいっぱいになり食べがいがあるわ~♪


 

 

 


しっかり付け込まれていて塩味が強いので

箸休めというよりはご飯のおかずという感じ♪


 

 

 


たまたま福神漬けを切らしていたのでカレー(バターチキン)に

この奈良漬を添えていただいたらこれが合う~♪



 

 


新しい発見でした!(^^)!

今度刻んでカレーのお供としても使ってみよう^^

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)



有限会社 弘悦

京都府南丹市日吉町上胡麻広野184-1

TEL:0771(74)3105 

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改善はないのかね?

2020-11-23 20:51:12 | 日記

本日のお天気は晴れのち曇

最低気温13度、最高気温20度。

当初の予定より早く明け方に北寄りの風に変わり

朝が最低気温となりましたが、微風でした。

その後に風が強くなり落ち葉が~ってことで

朝は掃き掃除から始まりました。



その時に気づいたのですけど、

赤く色づいたスズランの実の最後の1つ。



 

 


チョウセンアサガオは夕方にはしぼんでしまうのですが

昨日咲いたお花は色が赤みを帯びてきていますが

今朝になっても咲いていました♪



 

 


苺も実をつけています♪



 

 


気づいたらスイートオリーブのお花が咲いていて

良い香りを放っていました♪



 

 


そんな今日のいつもの場所。



 

 


12時半ころに曇ってしまいまして、そのまま曇り。

段々とあたりが暗くなってきていましたが、

青空が見えているところもあるのね。



海に着いたときに西寄りの空の雲間からの陽光で

天使のはしごが見えました♪


 

 

 


海は少し風があり少しだけ風波が立っていました。


 

 

 


約3時間後が干潮の時間帯で潮が引いてきています。



 

 


今日は手前側には全く水鳥さんが居ない。。。

河口付近にもおらず。

多分ね、斜め左側方向から野外ライブを行っているのか

大音響で演奏が聞こえていて、ラッパーが怒鳴ったり

叫んだりしているのが聞こえるのよ。

何を言っているのか聞こえそうで聞こえない。

内容が分からないとただの騒音にしか

聞こえないものなのね~

ハードロックも聞くので大音響でも大丈夫だと

思っていましたが、やかましかったです^^;



そんなこともあって水鳥さんも逃げていたのか、

中間地点手前あたりの沖合にスズガモさんの

群れだけ見つけることができたのでした。



 

 


そして岸では中間地点を過ぎた波打ち際には、


 

 

 


オオバンさんと、



 

 


ヒドリガモさん♪


 

 

 


少し奥に進んだところでやっと岸にも水鳥さん♪


 

 

 


岸にいたヒドリガモさんはお休みしていました♪


 

 

 


オオバンさんとイソシギさんはお食事していました♪



 

 


2/3ほど奥を見るとカワウさんが水浴びをしていて

体が大きいのでダイナミックだったので

気づいたのですが、奥の方へ飛んで行ってしまったわ。



 

 


岸近くにはオオバンさんがお食事していました♪



 

 


ふと沖の異変に気付く。

この写真の左から右までの水平線の辺りに、



 

 


カワウさんの大群が移動していました♪



 

 


数千羽、いや数キロにわたっているから

1万羽くらいいそうな感じがしないでもないわ。


 

 

 


反対側の方に移動しているようだったので

追わずで、目の前に視線を移すと

オオバンさんに混じってミミカイツブリさんが居ました♪



 

 


今季は早い時期に1回見ただけで、なかなか岸寄りに

来てくれないわと思っていたのよね。

今日は曇ってきれいに撮れなく残念だわ。



ここから先にはやはりオオバンさんと

ヒドリガモさんが居るだけのようなので戻ります。



 

 


今日は朝はあんなに日差しが強かったのに

雲に覆われてしまったわ。


 

 

 


この雲が全天に広がりつつも雲間から

青空がのぞいていて、高い位置にあるようで

この雲の下にも雲が出ていました。



 

 


線状というか波状というか不思議な雲で

色の陰影もきれいでした。


 

 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


明日のお天気は晴れ時々曇りのち雨の予報です。

朝のうちは日差しがあるようですが午後には曇りで

夜には雨が降ってくるようです。

気温は一日を通して変化が少ないのですが、

今日の最低気温が明日の最高気温に近いという感じで

北寄りの風がそよぎ、湿度も低く

体感は低めとなりそうです。

風邪ををひきやすい条件なのでビタミン摂って

予防しましょ(^_-)-☆









kasyukuyaさん、読者登録ありがとうございます♪

今後とも海猫家をよろしくお願いします(^_-)-☆

記事更新楽しみにしています♪



*****



視線を感じたのでそちらを見ると。。。






ぴーちゃん、また場所取ってるな~

そのしっぽはどうにかならんのかね?




 


この場所は2にゃんは寝られるスペースなのよ。

そのしっぽでぴーちゃんだけしか

寝んねできないくなっているんですけど?

(もしかしたらソレを狙っているのか?)







ぴーちゃん、それじゃあ一回りしただけだって(゚∇゚ ;)







もたれかかって寝んねしていてもいいのよ。




 


問題はぴーちゃんの長いしっぽなわけよ。

それを折りたたむとか巻き込むとか。。。






例えだってば。












 


こんな感じなので、いつもお話をしているのですが

全然改善することがないのでしたヾ(・∀・;)オイオイ


一年前はこんな記事を書いていました~!

知能犯だなぁ~^^;
まったく~ぅ。。。

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噛みたくなっちゃうジュースだわ♪

2020-11-23 09:00:11 | グルメ

最初は都内で見つけて試しに購入した

Shine&Shineブルーベリーです♪



 

 


10月上旬くらいだったかな?

今まで目にしたことがなかったので

購入したのですが、そのうちに当地でも

販売されたのでまた購入したのが最後で

その後は販売されているのを見かけないわ~



ブルーベリー(チリ)25%、イチゴ(チリ)25%、梨(台湾)25%、

ブラックベリー(アメリカ)10%、水15% のストレート果汁85%の

ジュースです♪



 

 


1本あたり、ブルーベリーの実が約25粒、イチゴが約5粒、

ブラックベリーが約4粒と、水分調整のために梨が約0.5個分の

果汁でブレンドされていて、甘味料は不使用ですが、

濃厚で甘い天然果汁を味わえるジュース♪



 

 


例のごとく粒々が入っていましてね、


 

 

 


この多分ブルーベリーの粒々だと思うのですけど

舌に当たるとついつい噛みたくなっちゃうのですよ~


 

 

 


ブルーベリーの果実を食べたらこの程度の粒々で

飲み込んでいるとは思うのですが、舌に当たると

ついつい大きめ粒を飲み込まないで噛みたくなる(笑)


 

 

 


それも面白くてね♪

お味もベリーが楽しめるので、また販売していたら

リピしようと思っているのですが置いてないのよね。



 

 


目にしたら即買い&大人買いしないと次はいつ入荷されるか

わからない当地のコンビニ。

ちなみに巨砲も発売されているようですが

まだ目にしていません。


そうそう!

HPを見たらどうやらこのジュースは冷凍できるようで

冷凍庫に入るのだったら賞味期限がそんなに長くないので

常備できますね♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼むからネ!

2020-11-22 22:00:07 | 日記

本日のお天気は晴れ

最低気温10度、最高気温20度。

今朝は数日ぶりに10度まで冷え込みました。



そんな中今日も咲いたチョウセンアサガオです♪


 

 

 


昨日3つのお花が咲き、これで終わりかなと

思ったら、今日は2つのお花が咲きました♪

まだ小さな蕾がついてはいるのですが、

気温が下がってくるようですので

咲かずに終わってしまうかもしれません。



今朝は昨日の朝より8度も下がり北寄りの風がそよぎ

ヒンヤリでしたが、15時ころには南寄りの風に変わり

気温が上がりましたが、再び強風。。。


また枯れ葉が我が家の方に入り込んで

ほんの数十分でたき火できそうなくらいの

枯れ葉が舞い込みました。。。

明日の朝は掃き掃除だわ。



風が出てきたとともに雲も出てきたので

いつもより少し早い時間にいつもの場所へ。




 


道中で見つけた紅葉した葉♪



 

 


我が家の庭木の紅葉って黄色のみなのよね。

こんな風に緑から黄色、そして赤に変化するのも

きれいだわ~♪



って思ったけど、落葉樹を植えるとお掃除が大変だから

常緑樹を植えたのだった。

紅葉は他所で見るのがおすすめなのかもネ(^_-)-☆



海に行くまで強風だったけど海も風が強く

風波が立っています。



 

 


釣り人が多くいてその合間に水鳥さんが。



 

 


少し前まで風は強くなくて日差しもあったので

もっと人が出ていたのかもしれません。


カンムリカイツブリさんが沖に居たのですが、

風波で首しか映らなかったのでカットしました^^;



手前側には釣り人が居なかったので

ヒドリガモさんにオオバンさんも居ました♪



 

 


ただ釣り人往来で海に逃げたり陸に

あがったりでしたけどね。



1/4地点にたくさんの水鳥さんが居ました♪


 

 

 


ここにはヒドリガモさんとオオバンさん♪




 


そしてイソシギさんも♪




 


なぜかふんぞり返っているカワウさん♪



 

 


中間地点までは波打ち際にオオバンさんや

ヒドリガモさんがお食事していました。



さらに奥に行こうと思ったのですが、

水鳥さんが岸から逃げています~



 

 


手前側に飛んでいく子たちも。


 

 

 


そんなことで戻ることにしました。



西の方から雲が移動してきています。




 


風が強いので雲の動きも早かったです。



帰りがけのいつもの場所。



 

 


陽が雲に隠れてしまったのでしばし待つ。



時間が少し早いのですが、上下に雲が出ていて

また雲の動きも早く、この時がジャストタイミング

だったと思います。







明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。

今日の午後から入ってきた南寄りの風は

日付が変わってからも吹くせいか、

朝は気温が高めで明日の最高気温となりそう。


早朝から気温が下がり、日中にかけて上がり

未明の気温と同じになるって感じです。


朝には北寄りに風に変わり風は段々と収まりますが、

湿度が低いのと今日は南寄りの風でしたが

北寄りの風なので体感も低めになりそうです。


週間予報を見ると晴れるのは明後日までで

水曜日から4日間はお天気はよろしくないみたい。

そして水曜日からは最低気温がぐっとさがるわ~

週末は今季の最低気温更新しそうです。









2020年11月22日 19時06分ごろ

茨城県沖を震源とする深さ40km、M5.8、

最大震度5弱の地震が発生しました。

浦安市は震度2でしたが、当地は震度3くらいの

揺れだったようで

シャンデリアがかなり揺れていました。



*****



昨晩、大破した2階の廊下に置いてあるアマゾン箱。。。

Lizちゃんが箱で休んでいるときに、ぴーちゃんが

上から覆いかぶさって襲ったようで大破。




 


代わりになる箱が無かったので、ガムテープで

補修して元の場所に置いてありますが、

誰も入りません^^;

Lizちゃんは印象が良くないのかもね。



今日はみんな1階にいました。




 


ヒースはシャモンちゃんより体が小さいし

お年なんだから体を大事ににしなさいね。







年功序列から行けばだもんね…"o(-_-;*) ウゥーン…



Lizちゃんは被害猫で、2階のアマゾン箱には

入らなかったけど、飼い主の使っていない

健康器具を使ってスリスリしてるわ~






この時間帯は犯猫ぴーちゃんはハウスの中にいます。




 


時間を決めてハウスに入ってもらっているのですが、

その時間帯はぴーちゃんが寝んねしている時間を

観察した結果導き出した時間帯です。



被害猫のシャモンちゃんはキッチンの箱の中♪


 

 

 


箱に居ない時は飼い主の横に居るかお膝に居ました。

そんなに寒くなかったのににゃんずの動きは

あまりなく、昨日のバトルを引きずっていたのか?



故みゅーちゃんを保護した時は手乗り仔にゃんで

目が見えるか見えないかの生後2週間くらいの

赤にゃんだったのね。

目が見えるようになったときに見たのが

当時一緒に暮らしていたワンちゃんだったの。


そのワンちゃんは子供を産んだことはなかったのですが、

みゅーちゃんの面倒を見てくれまして、

お乳が出るようになったというほど。

ワンちゃんとみゅーちゃんは仲良しで

その時のみゅーちゃんは自分が猫だとは思って

居ないような感じでした。


ある日そのワンちゃんの肩あたりがパンパンに腫れまして

熱が出てきたので病院へ連れて行った経緯があり、

猫の爪が刺さったのではないかとのことでした。

喧嘩なんてしていないですがとお話しすると

じゃれているときにブッスリいくときもあるとか。


そんなことで被害猫と加害猫共に体を触って

腫れてきていないかチェックをしています。

誰も怪我してほしくないよ~(-_-;) タノムヨー



そんな中、Lizちゃんが♪






こういう姿を見るとホッとするわ~



 

 


起き上がってマシンにスリスリしているので

ナデナデしたらゴロゴロペロペロ♪






昨日のことを忘れたわけではないと思うけど

こうやっていつもと変わらずリラックスした

姿を見せてくれるLizちゃんはすごいな~

人もこうでなくちゃねって思ったりして。



 

 


数日間はにゃんずの体を触りまくり

チェックに徹します(ง`0´)ง


一年前はこんな記事を書いていました~!

お膝のぬくもりが恋しい季節♪
シャモンちゃんは気を使っているけど
昨日のようなことになるのよね。
今年はボージョレは買わなかったけど
蜜柑は買ったわ♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内で手に入るのね~♪★京丹波焼ポン★

2020-11-22 11:09:52 | グルメ

人間ドックで引っ掛かりまして、紹介された

病院が東京駅から徒歩圏内でした。

帰りがけに大丸に立ち寄りまして見つけたの♪



焼ポンです♪



 

 


栗好きなので当ブログにたびたび登場する

焼き栗なのです♪



 

 


記事は他にも書いているような気がしますが

とりあえず2つペースト♪


栗の季節なので焼ポン♪★京丹波★

栗は外せないの♪★京丹波★



今年になって娘ちゃんが京都へ行った時も

買ってきてと頼んだら冷凍品が送られてきたのね。

海猫が欲しかったのは店舗で販売されている

商品だったのですが、送るのは冷凍になるの。

錦に行った後にすぐに帰ってくるわけではなく

冷凍になったわけ。


なぜ店舗にこだわるかといいますと、

冷凍の栗は韓国産だったかな、国産ではないのです。



そしてこちらで販売してたのは国産~♪



 

 


まさか都内で販売されているとはつゆ知らず。

お店の暖簾を見直してしまったわ(笑)

もしかして錦で販売しているお店ですか?と

聞いてしまいました。

京都に行くと錦に寄るのでその時に購入したり

ネットで購入したりするけど、

冷凍じゃない商品が欲しくて…な~んてお話を

していたら国産栗だよ♪って。

販売していたおばちゃんがおまけして

多めに入れておくねって\(^o^)/アリガトー

錦で購入するときもこんな感じ♪



ネットで購入する栗より小さめだし、

錦で購入するより小さめのような気がするわ。



 

 


今年は栗が不作だったのかな?



家に戻ってすぐに剥いて食べてみる♪



 

 


焼き栗の香ばしい香りにほんのりと甘みのある

ほくほくとした栗の食感♪



 

 


これよコレコレ♪

音衛門で栗は最後かなと思っていましたが、

(注:音衛門は通年販売です、京丹波もネ)

思わぬところで今季旬の時期の和栗をいただけました♪

これで時期から行くと旬の栗は最後かな。

美味しくいただきました、ごちそうさまでした
(*⌒▽⌒*)


そういえば。。。

また12月におばちゃんが販売するって言っていたわ。

どうも期間限定で販売しているようで、

他の地域も言っていたので、順に回っているという

感じなのかもしれません。

国産栗を味わうってことで12月も欲しいところ♪


そういえば、賞味期限は当日だったかな。

あとは冷凍できるよってことで

食べきれなかったので残りは冷凍庫です♪

当日にいただいた方が美味しいに決まってますが

冷凍庫にあるっていつでもいただけるというのも

うれしかったりします
d=(´▽`)=b

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌がらせ?&取っ組み合い勃発!

2020-11-21 21:44:22 | 日記

本日のお天気は晴れ

最低気温13度、最高気温20度。

明け方までは雲が広がっていましたが

朝には晴れました。

最高気温は未明の気温で明け方から

夕方までは19度でしたが、日が暮れてきてからは

急に気温が下がってきて、最低気温はこれから

記録するであろう気温です。

3時ころには風がやんだのですが朝には強風。

その風も15時ころには収まってきました。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


やはり海の方は風があり、すこし風波が立っていました。



 

 


30分前が干潮の時間でしたのでこれから満ちてきます。



 

 


手前の岸にはヒドリガモさんとオオバンさん♪


 

 

 


海にはカンムリカイツブリさんです♪


 

 

 


奥に向かうのですが、ワンコの散歩を

している方がこちらに歩いてくるわ。



 

 


みんな海に逃げてしまいました~



 

 


水鳥さんにとって潮が引いているときは

普段、水没している岩場でお食事できるチャンス

ですから波打ち際まで戻ることができれば

お食事できるのよね♪


 

 

 


中間地点の岸にはカモメさん♪


 

 

 


ヒドリガモさんとオオバンさんは波打ち際や

岸でお食事していました♪


 

 

 


そしてカンムリカイツブリさんもいました♪


 

 

 


そしてそして奥の方からこちらに泳いできた

スズガモさんの男の子です♪



 

 


波打ち際でスズガモさんも見られたし帰ろうかなと

思ったのですが、オナガガモさんなどが

見当たらなかったので奥まで行くことに。



2/3地点から奥まで水鳥さんがいます♪



 

 


岸にはオオバンさんとヒドリガモさん♪



 

 


そしてイソシギさんも♪


 

 

 


岸から少し離れた海にはスズガモさん♪



 

 


これより沖にもスズガモさんの群れが居ますが

波打ち際にはいませんでした。


 

 

 


波打ち際でお食事中のカワウさん♪


 

 

 


今日は風が強いせいか対岸が良く見えました♪



 

 


今日は雲一つない良いお天気でした♪



 

 


帰りがけ、先ほど岸寄りに泳いでいた

スズガモさんはオオバンさんとともに

岩場に上がっていました♪



 

 


帰りがけのいつもの場所。




 


今日もきれいな夕日が見ることができました♪



 

 


明日のお天気は晴れのち曇りの予報です。

朝の気温が7度下がって、日中も若干低め。

夕方から南風が入り込み、再び強風になるようです。



*****



昨日の続きになるのですが、

シャモンちゃんも窓際に来て、窓際に腰を下ろし

お互いにご挨拶♪







シャモンちゃんはパトロール開始♪

ですがLizちゃんがシャモンちゃんの足を。。。











そしてLizちゃんも窓際に座る。。。




 


Lizちゃん、シャモンちゃんの方に

寄りすぎてないか?






Lizちゃん、シャモンちゃんが狭そうだよ?







なるほど、言われてみればシャモンちゃんの

座っている場所の方が道路などが良く見える。

でもLizちゃん逆方向向いて座れば

OKなんじゃ…(・・∂)



シャモンちゃん、居心地悪かったみたい。。。







お外を見ている時間が短かったね(´∇`;)



 

 


まだ見足りなかったのかガラス越しに

お外を見ているシャモンちゃん。。。







パトロールできたの?





 

 









Lizちゃんは窓際で一人パトロールをしたかった

のだと思いますけど、まぁこのコンビは

何事もなく流れていくのよね♪


今日は。。。

昼前から出かけ14時過ぎにはお買い物を

済ませ戻ったのですが

2階で洗濯物のお片づけをしていたら

階下でギャーギャーと喧嘩の声が、

普通はすぐに終わるのですが、飼い主が

階下に降りるまで続いていて、

ヒースとシャモンちゃんの取っ組み合いだった。

ボスの座争いの一環で、ヒースの方が

手を出したのだと。。。

シャモンちゃんよりヒースの毛が

多く抜けていたわ。



そして夕食後。

2階で喧嘩勃発!

今度はLizちゃんとピーちゃんだった。

2階のアマゾン箱が大破して箱の
形を

成していなかったので、

Lizちゃんがアマゾン箱で寛いでいるところを

ぴーちゃんが襲ったようだ。

Lizちゃんの毛しか床に落ちていなかった。


もともと喧嘩はほぼないのですけど今日はどうした?

そしてターゲットにされたのが旧仔にゃんずだった。


ヒースとぴーちゃんはどうも飼い主が可愛がると

後ろ盾に飼い主が居ると気が大きくなってしまう

ような感じなのよね。

可愛がりたいけどほどほどにしておかないと

バランスが取れないって感じです。

みんなの体をチェックしたけど傷は見受けられず。

ただ爪が突き刺さったりで化膿するのが気になる。

みんな怪我していないといいのだけれど(-_-;)


一年前はこんな記事を書いていました~!

みんな体感温度が違うのよ~
それぞれ自分で移動して快適かな?

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のレーズンウィッチ♪

2020-11-21 09:51:38 | スイーツ

前回いただいたのは約1年くらい前でした。



 

 


鎌倉小川軒のレーズンウィッチ




 


商品説明はこちらを参考にしてネ♪

期間限定ショップが出ていたので♪★鎌倉小川軒★



急にこのレーズンウィッチのことを思い出していまして

駅前のアトレに行ったらなんと期間限定で

販売していたのでしたw( ̄o ̄)w オオー!


 

 

 


販売されているのは主に神奈川なのですが、


 

 

 


そんなに店舗がないのよ。



 

 


前回はイクスピアリの限定ショップで購入でしたが

今回も同じく期間限定ショップでした。

こういうご時世になってしまいましたので

ありがたいことに、八百屋さんでも

お取り寄せで購入していた商品が販売されていたり、

行列のお店がネット販売を始めてくれたりと

手に入れやすく食せるようになってきています。



 

 


今回は思い出したら販売されていたっていうのが

驚きでしたが、アトレで販売さえるのは

初めてでした♪



 

 


ラムレーズンの入ったサンドなのですが、



 

 


こちらの商品はアルコール分を飛ばしてあるので

お子様などでもいただけるの♪




アーモンドスライスが1枚ってさみしいな~



 

 


と思ったら商品によってでして、




 


どれが当たるかはわかりません。



 

 


約1年ぶりのレーズンウィッチ♪



 

 


食べたかった時にベストタイミングで

懐かしのお菓子をいただけ幸せ~♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした
(*^∇゚)b

小川軒鎌倉本店

鎌倉市御成町8-1

TEL:0467(25)0660

営業時間:10:00~18:00

カフェスペース 11:00~17:00(L.o.16:30)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング