あちこちで桜が綺麗に咲いてます。
👇淡路島の桜🌸
小学校も新学年が始まって、春休み中は児童クラブに通った息子君。
天気が良い日はお昼のお弁当を、桜の木の下でシートをひいて、お花見ランチしてたんだって。
毎朝毎朝、今日のお弁当はな〜に?デザートはな〜に?って😅
もう毎日お弁当のメニューを考えるのがめんどくさくなってしまったので、
オニギリ🍙→シャケおにぎりor豆ご飯おにぎりor韓国のりおにぎりのどれか
おかず→たらこスパゲッティ、ゆで卵、ちくわ天ぷら(冷凍)、コロッケ(冷凍)
この中から2つ。
野菜はミニトマトと枝豆orブロッコリー🥦
デザートはリンゴ(時々苺)
この組み合わせで春休みを乗り越えました。
明日からはやっと給食開始🙌 (新学年開始後も数日は短縮授業で給食が無かったので)
声を大にして言いたい、給食ありがとう!!
子どもにとってはワクワク春休みが終わって(私にとっては平日はドタバタ春休み)、早々にびっくりしたことがあります。
児童クラブに通う息子のお友達(登校班やクラスも同じ)が、コロナ陽性となりました。
この感染状況で、コロナ禍が始まって今までクラスや児童クラブにコロナ陽性が出ていなかったことも奇跡的だったと思いますが。
コロナ陽性の連絡は、保健所や学童・学校からではなく、陽性となったお友達のお母様からでした。
夕方仕事終わりにスマホを確認したら、お昼に発熱して帰宅後病院受診し、夕方に陽性判明したとのこと。
息子もお友達も、朝は元気に一緒に児童クラブに登所して(この日は入学式で新一年生以外は学校お休み)、児童クラブでは午前中いっぱい同じ部屋で過ごしていたので、学童や学校はどうなるのかな〜息子は濃厚接触者にあたるのかな?と心配になりました。
しかし、お迎えの時に先生に、来週からの学童はどうなりますか?と聞いたら、いつも通りですよと言われ、びっくりしてしまいました。
そうなのか👀?って。
県や市のホームページで、濃厚接触者の基準を調べてみると、、
コロナ陽性者と①同居する家族 ②どちらかがマスクを外した(または鼻・顎マスクなど正しく装着できていない)状態で、15分以上会話した場合以外は、濃厚接触者には当たらないよう。
濃厚接触者の定義は、県によって違うみたいで、上記の①②に加えて、陽性者と長時間同一空間(航空機内や車内など)で過ごした、患者の体液に直接触れた可能性がある
などの項目がある県もありました。
ただ、子どもたち。
マスクは常に鼻が出ていたり、外れてたり、男の子は取っ組み合いしたり。
児童クラブのLEGOやパズル、クレヨンなどの文房具は共用。
鼻や口を触った手で、手洗いや消毒せずにそれらを共有使用していたり、、
大人と比べて、接触度合いが分かりづらいと思うんだけどな🤔
保育園は園児や先生に1人でもコロナ陽性者がでた場合は、休園になったり全員検査してたと思うけど、指針が変わったのかな?
学校や児童クラブで陽性者が出た場合は、全例、保健所などが接触調査に入っているのかな?
もし保健所が接触調査をしない場合は、誰がどんな基準で接触調査をするんだろう?
土日などに陽性が判明し、陽性者が直接学校などへの連絡するのが遅れた場合は?
色々疑問が残ったので、県の24時間対応の特設相談窓口に電話してみると、、(保健所は時間外&週末なので)
またびっくりした。イントネーションが明らかに日本語ネイティブではない女性の方が出た👀
基準や接触調査、などのちょっとした熟語がわからなかったようで、何度か他の言葉に言い換えて話した💦
その方の説明によると、
施設や企業などが、県の基準にプラスした独自基準を設けて、各施設の判断で、出勤停止にしたり休園にしたりする。
コロナ陽性者が出ても、必ず休校にしなければいけない決まりは無い。
学校には保健所の調査が入ると思うけど、学童は調査入らないかも〜
コロナ陽性になった場合、保護者さんから直接学童や学校に連絡しなければ、医療機関→保健所の報告はあるが、保健所→当該する学校への連絡はないです〜
っという事でした。
いくらグローバル社会とはいえ、県の窓口に日本語ネイティブじゃないかたがでてびっくりしした。
片言ではなかったけど通じない事もあり、少し不安が残りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます