いっきゅうの足跡

毎日の何気ない疑問と出来事 〜inモロッコ🇲🇦 (2010年〜2012年)、in 日本(2012年〜)

油で揚げない大学芋🍠

2020-12-19 | Weblog
2人だけとはいえ、3食家で食べていると、ずっとご飯の準備・洗いものしてる気がする。
1人だけだと一食ぐらいはカップ麺やインスタントでいいか〜とか、自宅待機中の身でなければ外食も出来るんだけどね。
そうもいかないから。

でも普段は、こんなにゆっくりキッチンに立っていることはない。
朝ごはんは息子が起きて来る前に慌しくキッチンでパンやフルーツ、コーヒー。
自分の昼食用のお弁当と息子の朝ごはんと水筒の準備しながら、、。
夕方は帰宅後、息子は空腹で待てないので、慌しく時短料理。朝のうちに、夕食の準備なんてしてる余裕は無い😓


今日はデザートに、さつま芋🍠が沢山あったので、息子も大好きな大学芋を作りました♪
普通は油で2度あげしたりで面倒だけど、細めにカットして、多めのサラダ油で炒め蒸しにして、黒糖をまぶして絡めると、簡単です♪
あとはりんご🍎

大学芋🍠とリンゴ🍎、相性抜群〜💕








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Covid19 🦠 保育園での感染対策

2020-12-19 | Weblog
コロナ禍において、今までの日常生活が本当にガラリと変わってしまいましたよね。

気軽に旅行やお出かけも行けない、保育園や学校行事は中止、飲み会や会食に行けない、帰省も躊躇、ほとんどの施設でも入り口での検温と手指消毒、マスクは当たり前、布マスク手作りしたり、今は大分普通に買えるようになったけど生活必需品が品切れで買えないとか。他にも沢山…。

WHOのテドロス会長の会見で、世界はもとに戻らない、コロナと共に生きる という会見を見て、これからこんな日常が当たり前になるのかと思うと、絶望感というか、、、終わりが見えないことに不安でしょうがない気持ちになった。

4月には緊急事態宣言がでて、保育園や学校もおやすみっていう、今までこんなことあったか?という前代未聞の状況に、これは悪い夢ですか?と思ったり。
我が家は医療従事者の枠に当てはまり、登園することが許可されたのですが、仕事を休業しなくてはいけなかった保護者さんが沢山いた。

そんな状況下でも、子供達を預かってくれる保育園の先生方には本当に、頭が上がりませんでした。だって子供たちはマスクしたり、ソーシャルディスタンス(最近ではフィジカルディスタンスと言うらしい)、飛沫が飛ばないように、など感染対策は難しい。最近でこそ、新型コロナウイルスや感染ルートについて大分わかってきたことが多いけど、この4月頃って、まだわからないことが多くて、未知のウイルスへの怖さは今以上だったと思う。

そんな状況下でも、色んな工夫や努力で出来る限りの感染対策をしている園の先生方には、ほんとうに感謝感謝💕

先生たちのおかげで、息子もマスクをしてくれるようになったよ😷
今はどこに行くにも、子どもでもマスクは必須。
外遊びで走り回ったり、夏の外遊びなんかは、感染リスクよりも熱中症のリスクのほうが高いから、マスクは外してる。とはいえ、出先での屋内や公共施設(病院受診の際)などは、やはりマスクをしているほうが周りの人も安心。
(2歳以下の子どもはマスク危険!!)
小児科の先生たちはあまり推奨していないけど、子どもが嫌がって外さないくらいならマスクしててもいいんじゃない?と思う。
あとは食事のときに、アクリル板を設置したり、、。
もちろん保育園や学校での感染対策や、休校・休園などの効果や必要性まだまだ検証しなくちゃいけないと思うけど、出来ることからするしかない。
実際に、インフルエンザの患者数をみても去年の同じ時期に比べて大きく減っているし。(厚労省のホームページ参考に)
Covid 19 に対する感染対策が、他の感染症の予防にも効果を発揮しているのかもと思ってる。

息子が家で、バイク🏍♪って言いながら5本の指を、反対の手でクルクル揉み洗いしてる姿を見ると、先生たちの顔が浮かんでくるよ😍

お母さんと一緒、で放送されていた、コンコンくしゃくしゃの歌♪
マスクしようね〜って歌。
これ、保育園で先生たちが歌ってくれたらしい。 







ママのお小言は一ミリくらいしか効いてないが、先生たちの言う事は耳に入るみたいやね😅
今度から小言を言うときは、歌ってみようか?

歯磨きの歌とか、テレビを近くで見ないとか、早く寝ようぜ、ぼーっとしてないで早く朝ご飯食べて〜、YouTubeばっかり見ないとか、そんな歌、知りませんか〜?

















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス製作🎄 完成

2020-12-18 | Weblog
クリスマス製作🎄の続きです。

昔から近くの山道や公園なんかで、木の実やドングリとか、山菜を見つけるのが好きだった。ツルとか見つけると、何か作りたいな〜と思ってしまう。

👇こんなのとか、いいな〜。
ちょっとデカすぎやけど💦



リースやクリスマスツリー🎄、そのほかにも今まで集めた材料を使って、色々つくったみました。

👇これは、息子作。大蔵海岸で拾った流木に、ドングリや椿の実をくっつけたもの。

横の竹細工は、カンボジアに行ったとき、少年が遺跡の前で売ってたもの。
そういえば、あの少年。ちょうど息子くらいの歳の子やったなぁ😊



👇息子とママ作。息子の指示通りに、グルーガンでくっつけてあげたの😊葉っぱと、木のトナカイがいい感じやわ〜💕



👇これは私。まぁまぁかな?なんか足りない〜。



あとは、クリスマスツリー🌲🌲
これは一昨年のクリスマスツリー🎄
以前の職場の同僚に、庭でもみの木を植えてた人がいて、伸びすぎて切った枝を何本か束ねてツリーを作ってみたの☺️
やっぱり本物の木はいいね〜



今年はIKEAで買ったクリスマスツリー🌲
家にあった手芸用のポンポン玉を雪に見立てて飾ってみたけど、なんか寂しい😔



母にお願いして、100均で適当にツリーの飾りを買ってきてもらいました。


👇こんな感じになりました。
息子は早々に飽きてしまったので、ほぼ1人で飾り付け。やっぱりピカピカライトが欲しいなぁ。





息子くんは、ツリー🎄や製作よりも石に夢中🥰
ミニオンの宝物ボックスには、集めた石がいっぱい。



お気に入りの石は、ハッピーセットのドラえもん達と一緒に🤗









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツライフ

2020-12-17 | Weblog
今年最強の寒気のせいか、家の中であまり動いていないので、寒くて寒くてしょうがない❄️❄️❄️
一昨日も昨日も、朝は息子くんとストーブ前ポジションで縮こまって、お茶漬け食べてたわ🥶

しばらく家に居る事になるので、寒さに負けて買ってしまいました〜コタツ✨

楽天で、注文から2日後の午前中に届いた〜😍😍😍😍❤️❤️❤️🙌🙌
ショップの人に、寒いのでできれば早めに欲しいです🙏とコメントを付けてたら、注文当日便で出荷してくれた😘
お礼のメールと、購入者レビューでコメント書かないとね💕

あったかいよ〜☺️コタツ最高だ〜。
コタツがあると、動かなくなるしダラダラ過ごしちゃうので今まで買わなかったんだけど、今年の冬は寒い。
去年も一昨年も、異常気象かと思うくらい暖かかったけど、やっと冬らしい冬だね〜
息子は早速コタツに入り浸りで、「ここから動きたくない」だって。
凍らせたヤクルトを食べながら、ルパン3世見てます。




あとは、👇を購入しました♪ 三点セット💕もうすぐ届くはず。




コタツライフ、久々なのでモロッコで使っていたコタツを思い出しました。
特注で作ってもらって、すごくお気に入りだったんです♪
日本に持って帰ったきたかったけど、さすがにデカすぎて無理だと諦めた。
ヒーターは付いていなかったけど、中には湯たんぽや猫のえりかがいたので、結構暖かかった。



今年の冬は快適にすごせるように、これから掃除と模様替え💪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れは、ルパン3世

2020-12-17 | Weblog
〜自宅待機期間中、入院中に書き留めていたblog記事などを更新中〜

🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖


お嫁さんさん候補が数人いる息子くんは、ルパン3世に憧れてます😍💕

私自身が昔からルパンが好きで、去年まだ5歳だった息子とジジババ、弟と彼女を誘って映画を見に行った☺️


ルパンは世紀の大泥棒アルセーヌ・ルパンの孫ってことは、フランス人🇫🇷なのかな?
フランスと日本の混血という説もあるけど、どうなのかしら?
あの優しくて男らしくて、ふじこちゃんや美女を追いかけ回す女ったらしなところが、息子のハートを掴んだようです😘
先月、TV📺でも2週連続で放送されてましたよね。
カリオストロの城と去年公開された映画のルパンthe First

私が入院中に、ジジババの家で録画してくれてたルパンを見てたみたいで、またハマってます。
昨日も一緒に、YouTubeでルパン見ました。
妹が帰省してうちにしばらく泊まっていたときに、置いていってくれたグーグル・クロームキャスト、めっちゃ役立ってる😍💕スマホのYouTube画面をTVで観れるのよ😊

👇 カリオストロの城で、屋根から屋根に飛び移るルパンの真似(着地ポーズ)

👦「見て!見といて!こうやってな、ジャンプすんねん!」




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする