私は年に2度、ニセコ町にお墓参りに行きます。札幌から車で2時間半ほどのところにある北海道虻田(あぶた)郡ニセコ町の最近の様子を見て下さい。今日のニセコは快晴!暑さジリジリって感じでした。ニセコ町は日本で数少ないカタカナの町なんです。カタカナの町名って全国でも姉妹都市の滋賀県高島郡マキノ町とニセコ町の2箇所しかないんですよ。知ってましたか?
北海道の南西部に位置するニセコ町は景色は良いし、野菜は美味しいし、乳製品は美味しいし、そしてスキーやラフティングなどアウトドアスポーツ盛り沢山のお薦めエリアなんですよ~♪
ま、北海道の楽しさを凝縮してるって訳です。 機会があったらぜひ訪れてみてください。ラフティングって楽しいですよ!緊迫感(必死です)の中での連帯感を味わえてホントに楽しいです。フフフッ、もちろんカロリー消費も抜群です(#^.^#)♭
![バス](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/youtei_0810_005.jpg)
代燃車「まき太郎」/昭和20年前後、薪を燃料に走っていたバスを
復活させたレトロで可愛いバスが走ってます
![ヨーグルト](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/youtei_0810_006.jpg)
ヨーグルト/ここの“のむヨーグルト”とソフトクリームは
ぜったい美味しいです。ドライブの途中でぜひ寄ってみて
![ニセコ駅](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/youtei_0810_011.jpg)
JRニセコ駅/駅舎も可愛く
この辺一帯にメルヘンチックでのどかな空気が漂ってます
![看板](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/niseko_0810_007.jpg)
看板/最近、完成した“綺羅街道”に面しているお店の看板が
お洒落なオブジェでとっても楽しいです
![ビュープラザ](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/niseko_0810_010.jpg)
道の駅「ニセコ・ビュープラザ」には
近隣の農家が採れたての野菜を販売してます
![野菜](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/niseko_0810_008.jpg)
本日の買物の一部/ズッキーニ、キュウリ、ナス、トマト
なんと全部で400円!しかも新鮮!
![羊蹄山](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/youtei_0810_01.jpg)
「蝦夷(えぞ)富士」と云われる羊蹄山です。
これは私が写した今日の羊蹄山の画像です。キレイでしょ~♪
▼ニセコ町公式サイト
http://www.town.niseko.hokkaido.jp/
▼ニセコ・リゾート観光協会
http://www.niseko.org/
▼道の駅「ニセコビュープラザ」
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/40/each.htm
で、帰宅してからさっそく「ニセコ・ビュープラザ」で買って来た新鮮な野菜類を食しました。ジャガイモ、カボチャ、トウモロコシ、キュウリ、トマト、ほうれん草などなど。パリパリ、ホクホク、サクサク…これがホントの野菜だ~!って感じの味です。甘味があってコクがあって香りがイイ~!これぞ大地の恵みって感じの美味しさです。やっぱり女性と同じで、愛情をかけて丹精を込めてあげないと美味しく(美しく)育たないのですね♪分かってくれるかなぁ~(#^.^#)♭
北海道の南西部に位置するニセコ町は景色は良いし、野菜は美味しいし、乳製品は美味しいし、そしてスキーやラフティングなどアウトドアスポーツ盛り沢山のお薦めエリアなんですよ~♪
ま、北海道の楽しさを凝縮してるって訳です。 機会があったらぜひ訪れてみてください。ラフティングって楽しいですよ!緊迫感(必死です)の中での連帯感を味わえてホントに楽しいです。フフフッ、もちろんカロリー消費も抜群です(#^.^#)♭
![バス](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/youtei_0810_005.jpg)
復活させたレトロで可愛いバスが走ってます
![ヨーグルト](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/youtei_0810_006.jpg)
ぜったい美味しいです。ドライブの途中でぜひ寄ってみて
![ニセコ駅](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/youtei_0810_011.jpg)
この辺一帯にメルヘンチックでのどかな空気が漂ってます
![看板](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/niseko_0810_007.jpg)
お洒落なオブジェでとっても楽しいです
![ビュープラザ](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/niseko_0810_010.jpg)
近隣の農家が採れたての野菜を販売してます
![野菜](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/niseko_0810_008.jpg)
なんと全部で400円!しかも新鮮!
![羊蹄山](http://sapporo-online.cool.ne.jp/00_diary_photo_box/youtei_0810_01.jpg)
これは私が写した今日の羊蹄山の画像です。キレイでしょ~♪
▼ニセコ町公式サイト
http://www.town.niseko.hokkaido.jp/
▼ニセコ・リゾート観光協会
http://www.niseko.org/
▼道の駅「ニセコビュープラザ」
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/40/each.htm
で、帰宅してからさっそく「ニセコ・ビュープラザ」で買って来た新鮮な野菜類を食しました。ジャガイモ、カボチャ、トウモロコシ、キュウリ、トマト、ほうれん草などなど。パリパリ、ホクホク、サクサク…これがホントの野菜だ~!って感じの味です。甘味があってコクがあって香りがイイ~!これぞ大地の恵みって感じの美味しさです。やっぱり女性と同じで、愛情をかけて丹精を込めてあげないと美味しく(美しく)育たないのですね♪分かってくれるかなぁ~(#^.^#)♭