アメリカの大学院に出願するのは大変だ。
自分が想像していた以上にエネルギーがいる。
でも、一歩ずつ進んでいけば必ずゴールにたどり着ける。
まずは留学するまで(出来たらした後も)の全体像を掴むこと
そんな時ににオススメなのは
1、書籍
・アメリカ留学公式ガイドブック
日米教育委員会が編者であり、商業的な要素が薄く信頼できる書籍
2、ブログ
・あるらのアメリカ大学院留学記
アメリカの大学院で博士号をめざす女性の奮闘記
・都市計画留学ノート
現在はミシガン大学博士課程(都市計画)に在籍中の男性の体験談
3、専門分野の電子書籍(僕の専門が都市計画なので)
・Planetizen's Guide to Graduate Urban Planning Programs(Planetizen)
ACSPとは異なり有料だが、ACSPには載っていない情報も多い
・The Association of Collegiate Schools of Planning (ACSP)
無料でダウンロードできる都市計画の大学、大学院に関する電子書籍
この3つの情報源を組み合わせるれば留学をもっと具体的にイメージできるはず。
あとは留学に必要な条件を一つ一つクリアしていけばいい。
←面白かったら、クリックをお願いします!
自分が想像していた以上にエネルギーがいる。
でも、一歩ずつ進んでいけば必ずゴールにたどり着ける。
まずは留学するまで(出来たらした後も)の全体像を掴むこと
そんな時ににオススメなのは
1、書籍
・アメリカ留学公式ガイドブック
日米教育委員会が編者であり、商業的な要素が薄く信頼できる書籍
2、ブログ
・あるらのアメリカ大学院留学記
アメリカの大学院で博士号をめざす女性の奮闘記
・都市計画留学ノート
現在はミシガン大学博士課程(都市計画)に在籍中の男性の体験談
3、専門分野の電子書籍(僕の専門が都市計画なので)
・Planetizen's Guide to Graduate Urban Planning Programs(Planetizen)
ACSPとは異なり有料だが、ACSPには載っていない情報も多い
・The Association of Collegiate Schools of Planning (ACSP)
無料でダウンロードできる都市計画の大学、大学院に関する電子書籍
この3つの情報源を組み合わせるれば留学をもっと具体的にイメージできるはず。
あとは留学に必要な条件を一つ一つクリアしていけばいい。
←面白かったら、クリックをお願いします!
留学出願準備の説明の前にまず自己紹介!
えっ、何で?って不思議に思う人もいるでしょう。
というのは、これからする留学準備の話は、
僕の体験に基づくことなので一般化することができません。
その為この記事を書いている人がどんな人か最初に理解してもらうことで、
読者のみなさんに情報の取捨選択をしてほしいからです。
僕は北大の工学部で建築を勉強していました。
北大の建築学科というと工学部の中で一番忙しいと言われています。
主に留学準備をしていた4年の時は、卒論の他に卒業設計と言われる
課題もありました。
また自分で言うのもあれですが、
僕は「気合でゴー」くんです。
特徴としては
・何に対してもやる気があって前向き
・うまくいかないときは精神論で片付けてしまう
(「ダメなのは気合が足りないからだ」「考える暇があったら動こう」
と考えてしまう。)
・自分なりの考えや意見がないのも特徴
世界一やさしい問題解決の授業 参照
なので、とてつもなく効率が悪いです...
ただ、友達にはよくハートが強いと言われます(笑)
みなさんは僕に比べてもっと時間があるかも知れません。
またもっと短期間に効率よく出願の準備ができるかもしれません。
それでは留学体験記を紹介していこうと思います!!
←面白かったら、クリックをお願いします!
えっ、何で?って不思議に思う人もいるでしょう。
というのは、これからする留学準備の話は、
僕の体験に基づくことなので一般化することができません。
その為この記事を書いている人がどんな人か最初に理解してもらうことで、
読者のみなさんに情報の取捨選択をしてほしいからです。
僕は北大の工学部で建築を勉強していました。
北大の建築学科というと工学部の中で一番忙しいと言われています。
主に留学準備をしていた4年の時は、卒論の他に卒業設計と言われる
課題もありました。
また自分で言うのもあれですが、
僕は「気合でゴー」くんです。
特徴としては
・何に対してもやる気があって前向き
・うまくいかないときは精神論で片付けてしまう
(「ダメなのは気合が足りないからだ」「考える暇があったら動こう」
と考えてしまう。)
・自分なりの考えや意見がないのも特徴
世界一やさしい問題解決の授業 参照
なので、とてつもなく効率が悪いです...
ただ、友達にはよくハートが強いと言われます(笑)
みなさんは僕に比べてもっと時間があるかも知れません。
またもっと短期間に効率よく出願の準備ができるかもしれません。
それでは留学体験記を紹介していこうと思います!!
←面白かったら、クリックをお願いします!
2011年9月からアメリカの大学院に留学することになりました。
そこで留学に興味がある、または留学したいと考えている人たちに
少しでも参考にしてもらえたらいいと思って、
僕自身の留学先が決まるまでの経緯を紹介していきます。
僕は大学に入学する前から留学に興味があり、
留学に必要なTOEFL-iBTを2年の夏休みから何度か受けましたが、
結局願書を出すのが締め切りのぎりぎりとなってしまいました。
色々な失敗談もあるのでその都度取り上げていきたいです。
留学の準備は大変です。
大学の授業や卒論と留学準備を同時並行していくのはエネルギーがいります。
また留学の準備は一人では出来ません。
推薦状や残高証明などを取得するときは先生方や親の協力が必要ですし、
心が折れそうになったときには友達や先輩に何度も助けられました。
でも、絶対に留学がしたいという意志があればきっとできるはずです。
こんな僕でもできたのだから。
...the readiness is all "覚悟が全て" です!
(大学院の合否はまだ1校から結果を頂いていないので、
合否が全て判明したら公表します。)
←面白かったら、クリックをお願いします!
そこで留学に興味がある、または留学したいと考えている人たちに
少しでも参考にしてもらえたらいいと思って、
僕自身の留学先が決まるまでの経緯を紹介していきます。
僕は大学に入学する前から留学に興味があり、
留学に必要なTOEFL-iBTを2年の夏休みから何度か受けましたが、
結局願書を出すのが締め切りのぎりぎりとなってしまいました。
色々な失敗談もあるのでその都度取り上げていきたいです。
留学の準備は大変です。
大学の授業や卒論と留学準備を同時並行していくのはエネルギーがいります。
また留学の準備は一人では出来ません。
推薦状や残高証明などを取得するときは先生方や親の協力が必要ですし、
心が折れそうになったときには友達や先輩に何度も助けられました。
でも、絶対に留学がしたいという意志があればきっとできるはずです。
こんな僕でもできたのだから。
...the readiness is all "覚悟が全て" です!
(大学院の合否はまだ1校から結果を頂いていないので、
合否が全て判明したら公表します。)
←面白かったら、クリックをお願いします!
3月をもって大学を卒業し、晴れて「無職」という肩書きをえた。
毎日が春休みの続きのような感じがして宙ぶらりんの状態が続く。
ただ、フリーター(ニート?)なのに私生活はとても充実している(笑)
この2週間は平日は単発のバイト、休日は色々なところにと出かけたりして、ちゃんと有意義な毎日を送っているはず。今回は思い出の1ページの紹介。
-箱根編- 4月2日(土)晴れのち曇り
前日にどこに行くかを家族で議論をした結果、箱根に行くことに決定!理由は母親が彫刻の森に行ってみたいとのこと。
まずは箱根湯本駅の周辺の滝、パワースポット
箱根彫刻の森に到着
園内は予想以上に広くてたくさんの彫刻が色々なところに配置されている。
彫刻を見ているだけで、ハッピーな気分になれる。その中でも僕は"HEY"っていう彫刻のこの脱力感がすごく好き。
広い場所に突如現れた塔!?
そのなかは...
最後に記念撮影
-弘明寺- 4月10日(日)晴れ
桜が満開になる頃、家族で弘明寺を計画した。たぶん知らない人も多い(僕も3日前まで「ぐみょうじ」ではなく「こうみょうじ」とよんでいた」)ところに行くことになったのか?
実は父親と母親が昔住んでいた留学生会館の近くで、すごく思い入れのある場所だそうだ。場所は京浜急行の上大岡からすぐ。
これが弘明寺!
大学を卒業してから休日を休めることになって、前より楽しみが増えた。でも最近は色々な不安要素があるから、とにかく一日一日を大切に、そして”いま”をしっかりと生きていこうと思うのでした。
←面白かったら、クリックをお願いします!
毎日が春休みの続きのような感じがして宙ぶらりんの状態が続く。
ただ、フリーター(ニート?)なのに私生活はとても充実している(笑)
この2週間は平日は単発のバイト、休日は色々なところにと出かけたりして、ちゃんと有意義な毎日を送っているはず。今回は思い出の1ページの紹介。
-箱根編- 4月2日(土)晴れのち曇り
前日にどこに行くかを家族で議論をした結果、箱根に行くことに決定!理由は母親が彫刻の森に行ってみたいとのこと。
まずは箱根湯本駅の周辺の滝、パワースポット
箱根彫刻の森に到着
園内は予想以上に広くてたくさんの彫刻が色々なところに配置されている。
彫刻を見ているだけで、ハッピーな気分になれる。その中でも僕は"HEY"っていう彫刻のこの脱力感がすごく好き。
広い場所に突如現れた塔!?
そのなかは...
最後に記念撮影
-弘明寺- 4月10日(日)晴れ
桜が満開になる頃、家族で弘明寺を計画した。たぶん知らない人も多い(僕も3日前まで「ぐみょうじ」ではなく「こうみょうじ」とよんでいた」)ところに行くことになったのか?
実は父親と母親が昔住んでいた留学生会館の近くで、すごく思い入れのある場所だそうだ。場所は京浜急行の上大岡からすぐ。
これが弘明寺!
大学を卒業してから休日を休めることになって、前より楽しみが増えた。でも最近は色々な不安要素があるから、とにかく一日一日を大切に、そして”いま”をしっかりと生きていこうと思うのでした。
←面白かったら、クリックをお願いします!