
今回はまったく計画もなく、とりあえず1週間の往復の飛行機のチケットだけ予約して初めてベトナムに来た。
到着した当日の宿泊先も分からないから、ホーチミン市に到着してからはまず都市の中心に向かって行くことにする。いつも旅をする時にどうすればいいか迷うと中心に行こうとする傾向があるみたいだ。そうすることで比較的大きくずれることは少ない経験がある。そこから昼ごはんを食べて、泊まるところを探しに行く。旅をする時に、いつも無意識のうちに現地の人と同じ金銭感覚や行動をするようにしていることに気付いた。そうすることで少しでも現地の人の体験をできるようにしたいからだ。
今回ベトナムを旅してみて、正確にはホーチミンを回ってみてどうだったか?当初はまったく何も想定していなかったけど、今回を旅してみてよかったと思う。なぜならいつも自分が慣れてきた環境から少し出てみることで、今までは関わりのあまりなかったベトナムという国やそこに住んでいる人を少し理解できたし、また自分の思考性や得意なこと・あまりうまくできないこと、興味は10年ぐらいの単位で大きく変わること(それもあって物事をやる最適な時期を逃すともうやらなくなること)を実感し、そして今いる環境がすごい恵まれていることなどに気づけた。あと単純にこの1週間はずっと楽しんで、ワクワクして、幸せだと感じていた。
ベトナムを含めてどんどんいい方向に変化していすアジアが好きなのと、自然遺産とかより人や歴史、建築とかと人がデザインしたものが好きで、やっぱり常に目標を持って挑戦していくことと、そして社会にできる限り還元していきたいと改めて感じた。