午前中は家でまったり過ごし、午後から料理教室に行ってきました。
今日は『焼く・炒める』のお勉強です。
メニューは
五目チャーハン
羽根付き餃子
青椒肉絲
青菜炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/5060a4cf34d65eb5ab718f942604e78c.jpg)
教えて頂いたコツを少しだけ…
チャーハンは2本の木ベラで空気を含ませるように炒めます。ご飯がパラパラでお店で食べるチャーハンみたいでしたよ^ ^ご飯を潰すように炒めてしまうと粘りが出でご飯がパラパラにならないので注意です。
青椒肉絲は炒めた後すぐに盛り付けます。そのままにしておくとフライパンの余熱で火が通り過ぎピーマンがしんなりしてしまうからです。
今日はしーさんがお休みなので作った料理は教室で食べずにお持ち帰りにしました。持ち帰り容器は教室で買えるから助かります^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/8923b94f4d83e25b95270628c8680a69.jpg)
ちなみにしーさんは今日作った中で餃子が1番好きって言ってました^_^
今度 一緒に作ろうね!
今日は『焼く・炒める』のお勉強です。
メニューは
五目チャーハン
羽根付き餃子
青椒肉絲
青菜炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/5060a4cf34d65eb5ab718f942604e78c.jpg)
教えて頂いたコツを少しだけ…
チャーハンは2本の木ベラで空気を含ませるように炒めます。ご飯がパラパラでお店で食べるチャーハンみたいでしたよ^ ^ご飯を潰すように炒めてしまうと粘りが出でご飯がパラパラにならないので注意です。
青椒肉絲は炒めた後すぐに盛り付けます。そのままにしておくとフライパンの余熱で火が通り過ぎピーマンがしんなりしてしまうからです。
今日はしーさんがお休みなので作った料理は教室で食べずにお持ち帰りにしました。持ち帰り容器は教室で買えるから助かります^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/8923b94f4d83e25b95270628c8680a69.jpg)
ちなみにしーさんは今日作った中で餃子が1番好きって言ってました^_^
今度 一緒に作ろうね!