この日は久々娘の顔を見にいわきまで、
午前10時娘の寮に到着し早いお昼ご飯に向かいました。
まだちょっと時間があるのでこの前海の近くでも海が見えなかったので
塩谷崎灯台に行ってみました。
震災後一度通った覚えはあるのですが、震災後、車から降りるのは初めてでした。
薄磯海水浴場も工事がだいぶ終わったようで綺麗になっていました。
子供が小さいころ海水浴に一度きたことがありました。
この辺りは、ちょっとした磯遊びが出来ます。
震災後海水浴場はクローズでしたが、
今年の夏に再オープンを目指しているそうです。
こんなモニュメントも出来ていました。
そして早目のお昼ご飯は、この前も食べたウロコジュウさんでした。
この前は娘抜きで行ったので早いうちに娘も連れて行きたかったのでした。
お店に入る前に張り紙に気づきました。
移転の案内です。
小名浜に移転するらしいです。
私は特上の海鮮丼1200円
ウニの貝焼きがついています。
ウニの貝焼きはいわきの名産ですが、食べたことがありませんでした。
せっかくのウニの貝焼きでしたが、アップで撮り忘れてしまいました。
ボタン海老も大きめのものが乗っています。
こちらは奥様の海鮮丼の上700円
子供たちは天丼セット1000円
二人とも食べきれなかったようです。
新店舗の住所を調べてみますと小名浜港手前のトンネルの手前、セブンイレブンのある交差点でした。
お店の方に聞いてみると、やはり移転後はちょっとだけ値上げするみたいです。
移転前に娘にも食べさせられてラッキーでした。
この後はゆっくり温泉です。
つづく....
午前10時娘の寮に到着し早いお昼ご飯に向かいました。
まだちょっと時間があるのでこの前海の近くでも海が見えなかったので
塩谷崎灯台に行ってみました。
震災後一度通った覚えはあるのですが、震災後、車から降りるのは初めてでした。
薄磯海水浴場も工事がだいぶ終わったようで綺麗になっていました。
子供が小さいころ海水浴に一度きたことがありました。
この辺りは、ちょっとした磯遊びが出来ます。
震災後海水浴場はクローズでしたが、
今年の夏に再オープンを目指しているそうです。
こんなモニュメントも出来ていました。
そして早目のお昼ご飯は、この前も食べたウロコジュウさんでした。
この前は娘抜きで行ったので早いうちに娘も連れて行きたかったのでした。
お店に入る前に張り紙に気づきました。
移転の案内です。
小名浜に移転するらしいです。
私は特上の海鮮丼1200円
ウニの貝焼きがついています。
ウニの貝焼きはいわきの名産ですが、食べたことがありませんでした。
せっかくのウニの貝焼きでしたが、アップで撮り忘れてしまいました。
ボタン海老も大きめのものが乗っています。
こちらは奥様の海鮮丼の上700円
子供たちは天丼セット1000円
二人とも食べきれなかったようです。
新店舗の住所を調べてみますと小名浜港手前のトンネルの手前、セブンイレブンのある交差点でした。
お店の方に聞いてみると、やはり移転後はちょっとだけ値上げするみたいです。
移転前に娘にも食べさせられてラッキーでした。
この後はゆっくり温泉です。
つづく....