暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

2/24 (日)その3 お昼ご飯 めだかのがっこ

2019年03月04日 22時00分21秒 | グルメ
檜原湖の奥でお昼ご飯を食べれるお店はそう多くはありません。

ほぼ山塩ラーメンになるのですが、今回はこんなお店に行ってみました。

テレビでも何度か紹介されていて、年に数回はこの前を通るのですが、初めての訪問になります。

以前は校舎として使われていた建物をリノベーションして2~3年前に食堂を始めたみたいです。
メニューはこんな感じ








辛みそラーメンには半ライスがサービスと書いてあったので
迷わず辛みそラーメンにしました。



店内は薪ストーブもありお天気も良いので汗をかきかき美味しくいただきました。


実はラーメンよりこちらがメインです。


檜原湖産のワカサギが一皿30匹位は入って500円なのです。



大きいワカサギから小さいワカサギまで様々ですが、さすが檜原湖産のワカサギの揚げたてサクサクでいうことなしでした。
自分で釣ったワカサギをテントの中で食べるのは格別だと思いますが、素人が5000円使ってもこんなに食べれないと思うので
これで十分だと思います。


おまけにコーヒーサービスなのであります。


そして隣には温泉もあります。

今度は温泉も入ってみたいと思います。


そして湖畔を眺めると氷の中に鳥居が見えました。

ちょっと寄り道したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする