goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

8/2(日)ばんえつ物語上り 喜多方市山都町

2020年08月09日 22時11分35秒 | 日記

前日の8/1から今年のばんえつ物語号の運行が始まりました。

毎年春から秋までの土日祝日等に新潟から会津若松まで一日一往復している

SLの観光列車なんですが、今年は新型コロナウイルスの影響でやっと8月から

運行が始まったのです。

この日天気も良いので山都町まで出かけてみました。

 

3日位前の大雨で一の戸川鉄橋下の歩道が流されたのです。

いつも止める駐車場やポイントは立ち入り禁止になっていました。

 

私は逆光が苦手なので赤丸のお立ち台に行ってみることにしました。

 

お立ち台には先客が2名でしたが、三脚無しなら私も入れそうです。

赤丸の所の歩道が流され手前には誰もいないのです。

 

 

そして定刻より少し遅れてやってきました。

気温25℃を超えると煙が出にくくなると言われるいるので期待はしていませんでしたが

ご覧のとおりスカスカでやってきました。

 

望遠も持っていかなかったのでここまで

もうちょっと橋桁も入れたかったな~"(-""-)"。

 

 

一方奥様は橋の下で逆光にメゲズ撮っていたようです。

 

青空もあったのでこれもいいんじゃないでしようか?

そばでも食べて帰り道も撮ろうと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする