午前中畑仕事をしていた時は青空も出ていてそれなりの天気でしたが
午後には曇り空になってしまいました。
安達ヶ原ふるさと村にある水車周りの白い彼岸花が毎日のように
SNSで取り上げられていてもう見頃は過ぎていましたが
赤い彼岸花ももうそろそろ咲き始めると思い様子を見に行ってきました。
水車のすぐ脇にある白い彼岸花はもう残念な姿になっていたので
遠目からコンディションの良い白い彼岸花を入れて撮ってみました。
色とりどりのポーチュラカが咲いているので何とか画になりました。
赤い彼岸花はまだ咲き始めでした。
ゆっくり写真を撮り廻っていると農村生活館に吊るし雛飾りが展示されていました。
二階まで飾られていて見事な吊るし雛です。
こんな紫色の彼岸花もありました。
ポーチュラカは8月から咲いていて
白い彼岸花は9月の初め位が見頃だと思います。
赤い彼岸花は9月20日前後まさに今が見頃です。
連休最終日天気もいいので満開の彼岸花を見に出かけるのもいいですね。