自宅の庭も一年で一番良い季節を迎えました。
バラも咲き始めましたが、手入れもしていないのであまり咲きませんでした。
オルレアと赤い花は名前を忘れてしまいた。
毎年バラと同じ時期に紅白で咲くので気に入っています。
バラアーチの下で涼むクーちゃん
ちょっと雑草だらけですが花が終わったら綺麗に芝刈りしたいと思います。
久々に福島市内のバラ園にも行ってみたいのですが、クーちゃんまだ遠出は苦手なので
開成山公園のバラ園に行ってきました。
ちょうど見頃でたくさんの方が訪れていました。
色とりどりのバラで甘い香り漂っていました。
気温も上がって来てクーちゃんもちょっと暑そうです。
カメの大群が日向ぼっこ
ざっと30匹はいると思います。
ほとんどがミドリガメ(ミシシッピー・アカミミガメ)の様で赤ちゃんカメもいたので
どんどん増えていると思います。
この池には相当のミドリガメがいると思われます。
こちらは「あさか開拓者の群像」と言うモニュメントで
去年開成山公園のフォトコンテストで夕焼けの空を見上げながら
「郡山は立派な街になりましたな。」と言う題名で賞を取ったのを新聞で見たのを
思い出して撮ってみました。
その写真が見つかったのでこちらをクリック
なかなか考えつかない素晴らしい作品でした。
そしてカルガモの赤ちゃんがいました。
7匹しか写っていませんが9匹の赤ちゃんがいました。
多分ラッキー公園近くの草むらで巣を作り育てるのだと思います。
みんな元気の育つといいですね。
天気が良く気温も上がって来たので早目に帰って来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます