お昼過ぎに田沢湖に到着。
今年の旅行は田沢湖のコテージに2泊して最終日は天気が良かったら
大曲の花火を見て帰ろうかな?
なんて言う計画なのです。
お昼ご飯は田沢湖のほとりにある「たつこ茶屋」さんに行きました。
今年の夏の旅行を田沢湖に決めた後、毎週日曜日の朝8時からNHKで放送している
「小さな旅」で田沢湖の旅を放送した時に出たお店なのです。
ここのみそたんぽが美味しそうでした。
ここのお店は、昔はくにマスという魚を捕る漁師だったのですが水力発電の開発で
くにマスがいなくなりこの茶屋を始めたという事です。
旦那さん、奥様にテレビを見てきたことを伝えて忙しい中
色々お話をしていただきました。
4人で盛り蕎麦とみそたんぽをいただきました。
そして初の田沢湖
雲が多めで真っ青な田沢湖は見れませんでした。
今年この辺は雨が少なく湖の水位もだいぶ下がっているそうです。
そして宿泊場所はこの白い大きく高そうなホテル!
の上にある山のてっぺんにあるコテージです。
まだチェックインに時間もあるので田沢湖を一周してみました。
まずはたつこ像
そして御座石神社
美の神様だそうでこちらが本家のたつこ像みたいです。
このあたりが一番湖の青色が見れる場所かも知れません。
そして湖畔から離れはちみつやさんで買い物
はちみつフルーツ酢の試飲
田沢湖の観光スポットを調べると半分はこのお店が出てきます。
ピザやお菓子などもある様ですが定休日でした。
お店の壁に書いてある綺麗なお花とミツバチ
こうやって使う様です。
宿に行く前の蕎麦畑と田沢湖
自炊なので早目に宿に到着
一日目終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます