宝川温泉を後にして谷川岳方面に寄り道です。
この日は朝からまずまずの天気
谷川岳を望む湯檜曽川では大勢の方が川遊びをしていました。
そして土合駅です。
この駅はトンネルの中に駅のホームがあるという事で有名ですが、
私も行ったことが無かったので一度行って見たかった場所でした。
駅構内に入って見ると上り線は地上にホームがありました。
そして下り線のホームの方に歩いていくとホームに降りる階段が現れました。
この階段ををこれからひたすら降りていくのです。
462段の階段をゆっくり降りていくとだんだん涼しくなってきて寒いくらいでした。
やはり線路は新潟方面に行く下り線一本のみでした。
結構な人が、見学に来ています。
キャンプ場で隣だった若者のグループも来ていました。
ホーム側から階段を見上げるとこんな感じです。
ゆっくり登って帰りましょう。
体力に自信のある若者は一気に駆け上がっていきます。
息子も挑戦しましたが、途中で転んだみたいです。
所々水が浸みだしているので滑るのです。
どんどん登って行くと当然ながらだんだん暑くなってきます。
何とか462段登り切りました。
なぜ下り線だけのホームなのか調べて見るともともと単線だったこの区間を複線化の工事で
昭和42年にこのホームが完成したらしいです。
50年前この工事も大変な工事だったと思いました。
ちょうどお昼になりました。
お昼ご飯を求めて水上の街に向かいました。
この続きはいつになる事か?
この週末は予定がぎっしり詰まっています。
この日は朝からまずまずの天気
谷川岳を望む湯檜曽川では大勢の方が川遊びをしていました。
そして土合駅です。
この駅はトンネルの中に駅のホームがあるという事で有名ですが、
私も行ったことが無かったので一度行って見たかった場所でした。
駅構内に入って見ると上り線は地上にホームがありました。
そして下り線のホームの方に歩いていくとホームに降りる階段が現れました。
この階段ををこれからひたすら降りていくのです。
462段の階段をゆっくり降りていくとだんだん涼しくなってきて寒いくらいでした。
やはり線路は新潟方面に行く下り線一本のみでした。
結構な人が、見学に来ています。
キャンプ場で隣だった若者のグループも来ていました。
ホーム側から階段を見上げるとこんな感じです。
ゆっくり登って帰りましょう。
体力に自信のある若者は一気に駆け上がっていきます。
息子も挑戦しましたが、途中で転んだみたいです。
所々水が浸みだしているので滑るのです。
どんどん登って行くと当然ながらだんだん暑くなってきます。
何とか462段登り切りました。
なぜ下り線だけのホームなのか調べて見るともともと単線だったこの区間を複線化の工事で
昭和42年にこのホームが完成したらしいです。
50年前この工事も大変な工事だったと思いました。
ちょうどお昼になりました。
お昼ご飯を求めて水上の街に向かいました。
この続きはいつになる事か?
この週末は予定がぎっしり詰まっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます