暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

11/5(日)その3 山本不動尊 棚倉町

2017年11月14日 20時42分23秒 | 日記
滝川渓谷を後にして3連休の最終日、早い帰宅に心がけていましたが、
棚倉まで戻るとちょっと寄り道の癖が出てしまいました。

この前、塙のダリヤ園に来た時も寄らずに帰ったし、今年もうこちら方面に来ることもなさそうなので、
帰りがけの駄賃で山本不動尊です。

今年の春、NHKの「家族に乾杯」と言う番組で鶴瓶さんと向井理さんが棚倉町でロケをして
向井理さんが訪れた場所です。








確かこの碑に向井理さんが何か書いていったはずです。



探しましたが、なかなか見つかりません。
奥様が思い出してやっと見つけることが出来ました。

結構高い場所に書いてありました。
消えない様になんかでコーティングされている様です。


そろそろこちらにもお願いしておいた方が良いようなので、
念入りにお願いしておきました。



やはり帰宅は、暗くなってからになってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/5(日)その2 滝川渓谷 矢祭町

2017年11月13日 22時27分22秒 | 日記
お昼を食べて滝川渓谷の上部をちょっと歩いてみました。

上流部から下って初めの滝です。
銚子の口滝と言う滝です。
想像していたよりずっと大きな滝でした。


結構日当たりも良く風もあり、シャッタースピードを遅くするとこんな感じ
初めっから私の苦手分野に出くわしました。


この位暗いと何とか私にもそれなり?になりました。










最後に色着きの良いもみじを見つけますが風がありこれまで。

奥様が先に戻ったので先を急ぐのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/5(日)その1 滝川の里 矢祭町

2017年11月12日 07時26分42秒 | グルメ
3連休の最終日、新そばで調べるとこの場所がヒットしました。
前から行きたかった所なので行って見ることにしました。

遊歩道の登り口の駐車場について見るとたくさんの方がこれから遊歩道を登って行く準備をしていました。
お目当ての場所は、ここから3キロ先の遊歩道の頂上にある滝川の里と言う直売所です。



私たちは時間も無く、準備もしてこなかったので、車で行って見ました。


ちょうどお昼時外のテーブルにはたくさんのお客さんがいました。


餅つきが始まりました。




蕎麦は約40分待ちで、その間に地元の人たちが作った
つきたての餅とおでん、けんちん汁をいただきました。

どれも200円で売っており皆さんそばを待つ間に食べていたようです。
おまけに新米のつかみ取りもありちょうどいいお土産になりました。


そして新そばがやってきました。


新そばの十割そばの様でこしもあり
なんといっても青空の紅葉を見ながらの新そばは格別でした。



この後上流部の遊歩道をちょっとだけ歩いてみました。

つづく...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 (土)文化祭

2017年11月10日 21時31分56秒 | 日記
3連休の2日目は、子供たちの学校の文化祭でした。
娘が中3の時初めて来て以来今年で4年連続訪問です。







まずはロボコンを見に体育館まで
今年は相手チームの風船を割る試合の様で
先日東北大会があり今年も全国大会への出場が決まったようです。





全国大会で良い成績が残せるよう頑張ってほしいと思います。


学校内では様々な仮装が行われています。
ドラキュラが電気自動車に乗っています。

もろ顔出しですが、変装の意味がなくなるのでモザイクかけませんでした。


宇宙人もいました。


SWATも水鉄砲で攻撃しています。



ダンスサークル







最後はのど自慢大会



XJapanの曲を歌っていますが、やっているのはゴールデンボンバー的なパフォーマンス

年に一度のお祭り、みんな楽しんでいるようです。

帰りが気になり外に出ると雨が降って降っていました。

白水阿弥陀堂でライトアップも気になりますが、
風も強く2日連続のライトアップもきついので早目の帰宅となりました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3 (金) その3 翆楽園ライトアップ

2017年11月07日 21時01分01秒 | 日記
この日の本命は南湖公園内の翆楽園のライトアップでした。
前日に朝から出かけようと思っていましたが、色々調べていると
良さそうな場所が見つかったのです。


日本庭園に映る紅葉のライトアップが入場無料です。








園内を一周しているとお月様が出てきました。
何とか絡めながらの一枚





最後はライトアップの滝
私の苦手分野です。
何とか何枚か撮っている間にこんなのが撮れました。


入口付近出はこんな演出もありました。

3連休初日なかなかいい一日でした。

おわり。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする