昨日は京都の友人の家の柿とりに行って来ました。二条城の北側にあるお寺です。
大きな柿の木が庭に1本あります。100年以上経つ木ですが毎年たくさんなります。
彼女はこの柿を毎年檀家さんに配るのです。夫が木登りができるので取れます。
私たちはその柿を磨いて並べていきます。今本堂の屋根ふき中で足場もあったのですが
時間がかかりました。個数は600個ほどでしたが10時から5時前までかかりました。
その後近くの香港料理店で中華料理をご馳走になってきましたが、疲れました。
平均年齢70歳の4人がかりの仕事になりました。今日は夕方から泊り客があり、
ばたばたの一日でもありました。これから地域共通券の日付けをゴム印で打ちます。
そして明日の朝手渡しします。美山町では登録店が少ないのですが
京都市では使えます。特にコンビニではどこでも使えるようです。
今日も予約が入りGO TO トラベルをの効果が効き始めてきたようです。