goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に吹かれて!

関西圏を主にしたポタリングブログです!
貧弱ペダルですがロードとミニベロでゆったり色々な所を訪れています。

アンカー号ヘッドパーツの掃除だよ~

2023-08-04 13:18:58 | サイクリング

今日はアンカー号のヘッドパーツを掃除しますよ~~
買って今までしたことは無い!!(*_*;
最近ダンシングするとペキペキ音がするし~~

準備でペーパーウエス、パーツクリーナー、六角レンチ、デュラグリス、ピンセット、
歯ブラシ、ゴム手袋、トルクレンチ、受け皿を用意しました~~

先ずはフロントブレーキを外します!!
外さなくても出来るらしいが、外した方が後が楽だよ~
泥で硬くなっていたがどうにか緩んだ!!

ブレーキ外れました~~

次にトップキャップを外してステムごとハンドルを抜きます!!

コラムスペーサーを抜いてダストカバーを外すと、真っ黒なうえベアリングがお目見え!!
こんなになっていたのか~~9年の重みだ~~

ベアリング、カバーと順番に受け皿に置いてます!!
フォークも随分と汚れていた~~(´;ω;`)

汚れでベアリングの動きがぎくしゃくしているよ~~

ヘッドチューブのグリスも真っ黒です!!あちゃ~

ウエスで拭くと、あれ!この通り、ピカピカになりました~~

ベアリングのグリスも真っ黒け!!ここまでほっとくのは良くないことが~~
これからは早めに掃除をするよ~~反省!!

パーツクリーナーで汚れを落として、綺麗になりました~~嬉!!

只ベアリングケースに少し錆が出ていました~、いくら拭いても取れません!!ガク!

気を取り戻して、グリスアップにします~~~

ベアリングの周りからグリスを入れて、内輪を回し、グリスを補給、また回すを数回繰り返し
たっぷりと詰めていきました~~
ベアリングカバーをセットして密閉します!!

ヘッドチューブにもグリスをたっぷり塗ります!!
フォークにもグリスを塗り、先に下ベアリングを入れました~

フォークをチューブに入れて上ベアリングを嵌めたよ~~
見違えるほど綺麗です!!

ベアリング固定してます!!

ブレーキを取り付けました~~

ハンドルを取り付けて清掃終了となります!!
ダンシングでの異音も消えているといいな~~~

テストランをしたところ、異音は消えてま~す!!
ハンドリングも軽くなった感じで思いのライン取りが出来るようになった~~~~!

最後まで読んでいただき、有難うございました。   
励みになりますので、ポチッとお願いします。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五月山ヒルクライム&勝尾寺ポタ | トップ | 流れ橋は台風でどうなったか... »
最新の画像もっと見る

サイクリング」カテゴリの最新記事