そよ風に吹かれて!

関西圏を主にしたポタリングブログです!
貧弱ペダルですがロードとミニベロでゆったり色々な所を訪れています。

神戸北野坂ポタ

2021-06-12 19:41:07 | サイクリング

6月12日(土曜日)曇り

神戸も梅雨入りして今にも雨が降り出すか~~~
その合間を北野異人館から西に行くよ~

今日はIDIOM号でポタリングとしよう!!
新神戸駅から北野坂を上ると異人館街に着いた~~
この辺りは教会も多くあって結婚式場も色々と思考されている~~

サイクリングアプリでローソン異人館街がスタート地点!!
異人館通りとなる山本通りを西に向かう~~
道幅は狭いが一方通行で街並みも綺麗だ~~
普段は観光客も多いと思うよ!!

おっと~~
懐かしい郵便ポストがあるよ~ 今も現役のようだ~~

山本通も抜けると2車線の広い道になるよ~
道なりに進んでいくと右に六甲山頂へ箕谷線があるが最初の坂が激坂!!
その先に恋人の聖地ビーナスブリッジですよ~
今日はパスします~
直進していくと平野交差点、商店街が見える~~

交差点に平清盛像があった~~
大河ドラマでも出てきたよ~~
どうも清盛像は2つ有るらしい!!へ~~
この平野の地形が北に六甲山と砦に南は神戸の街並みとなって敵から攻めにくいのか!!
交差点を直進する~

道なりに進むと夢野交差点で南に下っていくよ~~
神戸の台所と言われる東山商店街!!
阪神大震災でも耐えたのか~~
狭い道の両脇には商店が連なっている~~

果物、鮮魚、お肉屋さんなどいっぱいあるよ~~
おまけに安い!!
ついつい買おうと心が動く~~

商店街を抜けてさらに下っていくと、すぐ神戸電鉄 湊川駅に着いた~~
ここからなら商店街も近い!!

昔は栄えた ええとこ新開地を過ぎて行くと川崎重工業神戸工場に着いた~~
今は何を作っているのかな~ 新幹線、オートバイ、??

川崎重工業から東にペダルを漕ぐと道脇に横溝正史花壇なるものがあった~~
この辺りが誕生の地と記されていた!!
映画で有名な八つ墓村の作家でもある!!
花壇の後ろにメビウスの輪のモニュメント!よくよく見ると裏と表が解らなくなる~~

あら!!神戸駅南のハーバーランドまで来てしまった~~
土曜日ですが人はまばらです!!


ウミエから近くにモザイクも有るのだが!!
人は少な~い!!

神戸定番のポートタワーが見えてきた~
神戸港観光船も停泊中です!!

メリケンパークのBE KOBEも余り順番待ちではないよ~

今日は対岸に帆船「日本丸」が停泊中でした~~
船のロープを止めるビットがタイムカプセル1987-2017-2047
次回は2047年か~~あと26年後だ~~ 俺は89歳となるよ~~ 

メリケンパークを北に 交差点には神戸税関満國波止場となっていた~~

北に進むと今度は神戸南京町に出会った~~

神戸と言えば大丸百貨店でしょう!!

その大丸の向かいに森谷商店さん!!神戸牛を販売されています!
そのお肉を使ったコロッケが有名でいつもは行列が出来ているのだが今日は少なし!!

東に三宮へ向かうとケニヒスクローネホテル!!クローネさんがホテルまでやってます!
ケーキもいただけますよ~

少し東に行くと洋菓子ボックサン!!ここも家では有名です!!

交差点向かいにはトゥーストゥースさんです!!
ここも家では有名な中に入ります!!

洋菓子屋さんを過ぎると北に異人館街へ戻ります!!
再び異人館の激坂を上ると旧ハンター邸に到着!!
サイクリングアプリの目標は達成です!!

本日のサイクリングルートを付けておきます!


本日の記録
  走行距離:33.3㎞

最後まで読んでいただき、有難うございました。   
励みになりますので、ポチッとお願いします。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IDIOM号のブレーキ105へ交換 | トップ | 須磨までポタリング »
最新の画像もっと見る

サイクリング」カテゴリの最新記事