Nonsection Radical

撮影と本の空間

何しに知多6

2009年08月09日 | Weblog
某月某日
名古屋から乗る名鉄は途中で二手にわかれ、知多半島の西と東に向かう。
内海は西側で、東側は河和で止まる。
知多半島の先端にはさらに知多バスに乗っていく。
バスの終点は師崎(もろざき)だ。
師崎港からはフェリーが出ていて、日間賀島や篠島、伊良湖へ渡る。



河和の街はどうって事のない地方都市のたたずまいだが、例によって街なかをさまようと様子がわかってくる。
河和にも港はあるのだが、漁港ではないようで漁港の街の匂いはしてこない。



内海でもそうだったのだが、「歓楽街」というのが見つからなかった。
港のある街には大なり小なり歓楽街があるのだが、不思議と目につかない。
地元の人が行きそうなスナックなどもほとんど目にしない。



古い街並みを歩いていると若い人たちには刺激が少ないだろうなと感じる。
みんなどんな遊びをしているのだろう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする