某月某日
近所の桃の花が咲いた。
道路際にあり、誰も注目せずに枝を折られたり、冷たい仕打ちを受けている桃の木だが、けなげに桃色の花をつけている。
satoboが桃の木だと判断出来たのは、昔、実家の畑に桃の木が植えられていたからだ。
今日は旧暦の2月10日。
旧暦3月3日は4月16日だ。
やはり昔からの行事は旧暦でしないと季節がずれてしまう。
といっても4月まで桃の花は保つだろうか。
今年は咲くのが早かったのか。
雨が降って気温がまた冬に戻ったようだ。
ストーブも再開。
ただし白金カイロはやめている。
腰を触ると皮膚がベロリと剥けた。
低温火傷をしていたようだ。
肩の皮膚がチクチクするのもヤケドのためかもしれない。
ベンジンも残り少なくなったので使わずに過ごしてみる事にした。
夕方になり肩が凝っている時に「カイロがあったらなぁ」とは思うが、なければないで体操をしたりして凝りをほぐす事も始めた。
少しずつなまったカラダを軟らかくし、春になれば厚いコートを脱いで軽快に歩きたい。
近所の桃の花が咲いた。
道路際にあり、誰も注目せずに枝を折られたり、冷たい仕打ちを受けている桃の木だが、けなげに桃色の花をつけている。
satoboが桃の木だと判断出来たのは、昔、実家の畑に桃の木が植えられていたからだ。
今日は旧暦の2月10日。
旧暦3月3日は4月16日だ。
やはり昔からの行事は旧暦でしないと季節がずれてしまう。
といっても4月まで桃の花は保つだろうか。
今年は咲くのが早かったのか。
雨が降って気温がまた冬に戻ったようだ。
ストーブも再開。
ただし白金カイロはやめている。
腰を触ると皮膚がベロリと剥けた。
低温火傷をしていたようだ。
肩の皮膚がチクチクするのもヤケドのためかもしれない。
ベンジンも残り少なくなったので使わずに過ごしてみる事にした。
夕方になり肩が凝っている時に「カイロがあったらなぁ」とは思うが、なければないで体操をしたりして凝りをほぐす事も始めた。
少しずつなまったカラダを軟らかくし、春になれば厚いコートを脱いで軽快に歩きたい。